岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 8件ヒット
  • キーワード
  • [解除]岐阜
  • カテゴリ
  • [解除]新庁舎基本設計に関する広報広聴の取り組み(パブリックコメント、市民説明会など)
  • [解除]管財課
[一括解除]

カテゴリで絞り込み

で絞り込み

※件数はおおよその値です

検索トップ > 市政情報 > 庁舎案内 > 新庁舎建設 > 新庁舎建設に関する広報・広聴 > 新庁舎基本設計に関する広報広聴の取り組み(パブリックコメント、市民説明会など)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



8 件中 1 - 8 件目を表示中
ここから本文です。
2021年8月31日

新庁舎基本設計市民ワークショップ html

と職員が共により良い岐阜を創る場所 Bグループ 親しみやすく身近な庁舎 (PDF 299.0KB) ⇒市民が訪れたくなる庁舎&市役所本来の役割を発揮する庁…

2021年8月31日

新庁舎基本設計(案)について市内の団体等に説明に伺っています html

出前講座 [場所]岐阜産業会館 [参加者数]62人平成28年1月10日(日曜) 外国人市民向け説明会 [場所]ぎふメディアコスモス [参加者数]11人…

2021年8月31日

新庁舎基本設計(案)に関する市民説明会 html

(終了しました) 岐阜市では、南海トラフ巨大地震をはじめとする大規模災害に対し、高度な防災機能を備え、また、市民の利便性の向上のため、ワンストップサービスやユ…

2021年8月31日

新庁舎基本設計に係る専門家からのご意見 html

29日開催) 岐阜市新庁舎建設基本設計 建物形状等に関する検討会名簿 氏名 役職等 専門分野 和泉…

2021年8月31日

新庁舎基本設計(案)に対するパブリックコメント手続の結果(平成28年3月29日) html

トの結果について 岐阜市では、南海トラフ巨大地震をはじめとする大規模災害に対し、高度な防災機能を備え、また、市民の利便性の向上のため、ワンストップサービスやユ…

2022年2月17日

新庁舎建設に係る各種団体との意見交換等を行いました html

ました。また、未来の岐阜市を担う子どもたちには、市役所がこうあってほしいという夢を語ってもらいました。6月28日(日曜) 団体:外国人市民会議(参加者数 10…

2022年2月17日

新庁舎の機能などに対し皆様から寄せられたご意見 html

〒500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎3階電話番号:058-265-3888 ファクス番号:058-262-4554管財課へのお問い合わせは専用フォー…

2021年8月31日

新庁舎建設タウンミーティング html

〒500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎3階電話番号:058-265-3888 ファクス番号:058-262-4554管財課へのお問い合わせは専用フォー…