岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 61件ヒット
  • キーワード
  • [解除]なり
  • カテゴリ
  • [解除]新庁舎建設に関する広報・広聴
[一括解除]

で絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 庁舎案内 > 新庁舎建設 > 新庁舎建設に関する広報・広聴カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



61 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 1234次へ>>
ここから本文です。
2021年8月31日

新庁舎基本設計(案)について市内の団体等に説明に伺っています html

は、市の職員が講師となり皆様の地域に出向き、お話しするものです。申込方法など詳細は、出前講座のホームページ又は市民参画部男女共生・生きがい推進課(電話214-4…

2021年8月31日

新庁舎基本設計(案)に関する市民説明会 html

は、市の職員が講師となり皆様の地域に出向き、お話しするものです、申込方法など詳細は、出前講座のホームページ又は市民参画部男女共生・生きがい推進課(電話214-4…

2021年8月31日

新庁舎基本設計に係る専門家からのご意見 html

定非営利法人 森のなりわい研究所 代表理事・所長 緑化 犬飼 利嗣 氏 岐阜工業高等専門学校 建築学科 教授 建築材料 …

2021年8月31日

新庁舎建設タウンミーティング html

者数は延べ153人となりました。ご参加いただきました市民の皆様には、厚く御礼申し上げます。 なお、お寄せいただいたご意見については、今後ホームページなどで紹介…

2021年8月31日

新庁舎基本設計市民ワークショップ html

っぱい詰まったものとなりました。ここで、提案のいくつかをご紹介します。 市民も気軽に利用できるキッズスペースやレストランなどをつくってほしい。 将来世代…

2021年8月31日

新庁舎実施設計に係る専門家からのご意見 html

営利活動法人 森のなりわい研究所代表理事・所長 緑化 11月25日 加藤 幸治 氏 金城学院大学 生活環境学部 環境デザイン学科 非常勤講師…

2021年7月5日

岐阜市新庁舎基本設計(案)に対するパブリックコメント手続の結果について (PDF 811.5KB) pdf

間」 の設計とは異なり、市民活動の活発化を充分 に創出・創発させうるプラットフォームとし ての市庁舎の設計案としてまとまっていると 賛同する。岐阜市の未…

2021年7月5日

パブリックコメントの結果 (PDF 679.6KB) pdf

て建物が使用できなくなり、災害応急 対策、復旧・復興業務等が実施困難や遅 延するおそれがありますので、建替えは 必要と考えています。 第2章 新庁舎建設…

2021年7月5日

市民説明会の結果 (PDF 285.1KB) pdf

を取り入れる時にはかなりよく 考えてから作ってほしい。 ユニバーサルデザインとは、年齢、性別、 国籍、文化、身体の能力や状態といった人 の様々な特性や…

2021年7月5日

岐阜市新庁舎建設基本計画(案) (PDF 3.9MB) pdf

の建物構造等が制約となり、抜本 的な解消はできない。 一方、新庁舎を建築する場合は、免震構造の採用等による耐震性の改善、誰もが 使いやすいユニバーサルデ…

2021年7月5日

意見募集時の素案:岐阜市新庁舎建設基本計画(案) (PDF 3.6MB) pdf

の建物構造等が制約となり、抜本 的な解消はできない。 一方、新庁舎を建築する場合は、免震構造の採用等による耐震性の改善、誰もが 使いやすいユニバーサルデ…

2021年7月5日

第9回 (PDF 722.5KB) pdf

期間 を残すのみとなりました。  連載第 9 回となる今号は、市長が掲げる「市民本位で、多様な価値 観を創出する庁舎」の実現に向けて、新庁舎の運用の見直し…

2021年7月5日

第1回 (PDF 987.7KB) pdf

を守る防 災拠点となり、災害対応の司令塔としての役割を果たすこと が求められます。  さらに、南海トラフ巨大地震の30年以内の発生確率は、従 来の「70…

2021年7月5日

第7回 (PDF 1.1MB) pdf

イベントなどが可能となります。  新庁舎建設事業は、本体工事 の着工から半年以上が経過しま した。  防災拠点となる新庁舎は、南 海トラフ巨大地震など…

2021年7月5日

第6回 (PDF 648.2KB) pdf

様子が見られるようになり ました。  今後も2021年の開庁を目指し、着実に工事を進めて いきます。

2021年7月5日

第11回 (PDF 2.1MB) pdf

ころ1年あまり となりました。新庁舎の基本理念「市民に親しまれ、長く使い続けることを前提とした新庁舎」 を実現するため、現在工事とともに、新庁舎の運用や活用…

2021年7月5日

第9回 (PDF 788.7KB) pdf

から確認できるようになりま す。  引き続き、令和3年春の開庁に向け、着実に 工事を進めていきます。 新庁舎建設 現場レポート⑩  新庁舎建設工事は…

2021年7月5日

第8回 (PDF 761.0KB) pdf

し、工事も中盤となりました。今回は、現 場レポート第8弾として、鉄骨工事(組み 立て作業)について報告します。 新庁舎建設課 214- 6558 …

2021年6月14日

新庁舎の機能などに対し皆様から寄せられたご意見(平成27、28年度) (PDF 2.6MB) pdf

した処理が必要条件となりますが・・。[市政モニター] ・提出書類を内部のオンラインで一括揃うと助かります。[市政モニター] ・同一フロアで完結できる仕組み。…

2021年6月11日

新庁舎建設に係る女性ワーキンググループの活動成果 (PDF 647.9KB) pdf

い、セキュリティにかなり問題がある。 ・セキュリティ確保のため、閉庁日及び時間外は守衛室裏の緊急用エレベータ(1~5 階間のみ) と、中央エレベータを 5…

<<前へ 1234次へ>>