連載している「新庁舎建設ダイジェスト」、「新庁舎建設現場レポート」のバックナンバーを掲載します。 新庁舎のあらましや工事の進捗などを紹介しておりますので、ぜひ…
ここから本文です。 |
連載している「新庁舎建設ダイジェスト」、「新庁舎建設現場レポート」のバックナンバーを掲載します。 新庁舎のあらましや工事の進捗などを紹介しておりますので、ぜひ…
では、平成28年度、建物の構造や意匠等について詳細な図面を作成する実施設計に取り組んでまいりました。この取り組みにあたっては、新庁舎に対する市民の皆様の夢や希望…
新庁舎建設に係る女性ワーキンググループ ページ番号1009556 更新日 令和3年8月31日 印刷大きな文字で…
市では、現在、新庁舎建設事業を進めており、本年度は構造や意匠等について詳細な図面を作成する「実施設計」に取り組んでいます。この実施設計を進めるにあたって、市民の…
岐阜市新庁舎建設基本計画(案)に関するパブリックコメント及び市民説明会の結果(平成26年10月) ページ番号1008493…
行政部新庁舎建設課 電話番号:058-214-6558(直通) ファクス:058-262-0512 Eメール:shinchosha@city.…
れました。 新庁舎建設基本設計市民ワークショップ活動記録 (PDF 3.8MB) 第3回ワークショップを開催[平成27年8月22日(土曜)] より良い新庁…
するとともに、新庁舎建設において、出来うる限り生かしてまいります。 開催の様子 12月12日 市役所本庁舎 12月18日 南部コミュニティセンター開催日時…
に、都市計画、緑化、建築構造、建築意匠、建築計画の見地から、5名の有識者の方々による「建物形状等に関する検討会」を開催しました。また、「みんなの森 ぎふメディア…
庁舎は、昭和41年の建設から約半世紀が経過し、老朽化などさまざまな課題を抱えています。東日本大震災においては、岐阜市と同時期に建設された被災地の庁舎が地震で大き…
) 新庁舎建設に関する市民意見聴取の取り組みについて (PDF 1.0MB) 意見募集の実施概要 (1) 庁舎利用にあたり、特に配慮が必要な方々や…
10」「岐阜市新庁舎建設基本計画(案)」に寄せられた5つの疑問にお答えします 平成26年11月1日号 (PDF 5.1MB) 「新庁舎を考える9」新庁舎…
日 を 浴 び る 。 朝 夕 軽 く 歩 く 。 家 族 団 ら ん 。 感 情 を 素 直 に あ ら…
か。 機能、規模及び建設候補地を決定し、平成 27 年度からの 3年間で基本・実施設計、その後、 平成30年度から3年間で建設というスケジュ ールを考えて…
、河川・水路、公園、建築や 開発などに関すること 自治会や地域に関すること 市営住宅に関すること 郵送 窓口 合計 訪問用件 戸籍・住民・印鑑等の登…
調 理 場 建 設 に 伴 い 、 旧 明 徳 小 学 校 南 舎( 明 徳 町 11 ) 1 ・ 2 階 …
関 棟 の 建 設 、 中 央 診 療 棟 の 内 部 改 修 の 完 成 に よ り 、 外 来 診 療…
メディアコスモス」の建設を進めています……12面 ●平成27年夏、図書館本館が生まれ変わります……12面 総 合 監 修 日 比 野 克 彦…