岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 91件ヒット
  • キーワード
  • [解除]ザイ
  • カテゴリ
  • [解除]新庁舎建設
[一括解除]

で絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 庁舎案内 > 新庁舎建設カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



91 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345次へ>>
ここから本文です。
2021年6月11日

岐阜市新庁舎ユニバーサルデザインに関する検討会のご意見 (PDF 140.2KB) pdf

新庁舎ユニバーサルデザインに関する 検討会のご意見 ■全般 ・ 新庁舎は、市民の方や各種団体の意見を数多く取り入れており、十分な検討 がなさ…

2021年9月29日

新庁舎建設工事の経過(令和2年4月~令和3年3月) html

化をモチーフとしたデザインとしています。(令和2年10月26日撮影) 立体駐車場は、プレキャストコンクリート工事とともに、内部の車路や傾斜路のコンクリート工事…

2021年8月31日

岐阜市新庁舎市民スペースの愛称について html

ただき、ありがとうございました。 選考の結果、以下のとおり決定しました。 市民交流スペース 『ミンナト』 最優秀賞 藤井 千恵 様(神奈川県藤沢市) 「…

2021年9月27日

新庁舎実施設計説明書(平成29年3月公表) html

-5 ユニバーサルデザイン P18 (PDF 418.3KB) 2-6 立面計画 P19 (PDF 2.9MB) 2-7 防災計画 2-7-1 新庁舎…

2021年9月27日

新庁舎基本設計(平成28年3月公表) html

2-2-1 外観のデザインコンセプトと立面計画 P6 (PDF 4.2MB) 2-2-2 周辺環境への影響 P7 (PDF 3.4MB) 2-3 平…

2021年9月27日

新庁舎建設トピックス(平成28年10月~平成29年3月) html

機能、ユニバ-サルデザイン、建物性能、立体駐車場の有識者の方々を再訪問し、現在の実施設計(案)の報告とともに、さらなる改善策などについて、アドバイスをいただきま…

2021年9月27日

新庁舎建設トピックス(令和元年10月~令和2年3月) html

岐阜女子大学の生活デザイン学科住居学専攻の3回生が、講義の一環として、新庁舎の現場を見学されました。 同学科では、建築に関する専門知識と技術を修得し、住居学分…

2021年11月17日

新庁舎建設トピックス(平成30年10月~平成31年3月) html

12日、建築意匠やデザイン、緑化分野の専門家で構成される、本市の景観アドバイザーの皆様から、新庁舎の外観について、意見聴取を行いました。景観アドバイザーには、基…

2021年8月31日

新庁舎基本設計に係る専門家からのご意見 html

生活環境学部環境デザイン学科 講師 建築意匠 恒川 和久 氏 名古屋大学 大学院工学研究科 准教授 建築計画 …

2021年8月31日

新庁舎基本設計(案)に対するパブリックコメント手続の結果(平成28年3月29日) html

ビスやユニバーサルデザインなどの機能を併せ持つ新庁舎の建設に取り組んでおり、平成33年度の開庁を目指しています。 平成26年12月に、市役所を岐阜大学医学部等…

2021年8月31日

新庁舎実施設計に係る専門家からのご意見 html

新庁舎ユニバーサルデザインに関する検討会(平成28年10月17日開催) 有識者名簿 氏名 役職等 専門分野 …

2021年8月31日

新庁舎基本設計市民ワークショップ html

き、誠にありがとうございました。皆様一人ひとりが、岐阜のことが大好きで、何とか良い新庁舎にしようという想いが伝わってきたワークショップでした。本市では、こうした…

2021年8月31日

新庁舎基本設計(案)に関する市民説明会 html

ビスやユニバーサルデザインなどの機能を併せ持つ新庁舎の建設に取り組んでおり、平成33年度の開庁を目指しています。 平成26年12月に、市役所を岐阜大学医学部等…

2021年9月27日

新庁舎の機能などに対し皆様から寄せられたご意見(平成27、28年度) html

た。誠にありがとうございました。皆様からいただいたご意見は、出来得る限り実施設計に活用しました。また、完成後の新庁舎の運用やルールの策定においても、積極的に活用…

2022年2月17日

新庁舎の機能などに対し皆様から寄せられたご意見 html

た。誠にありがとうございました。皆様からいただいたご意見は、出来得る限り基本設計に活用しました。また、来年度の実施設計や完成後の新庁舎の運用・ルールなどにおいて…

2021年9月27日

新庁舎建設トピックス(平成31年4月~令和元年9月) html

女子短期大学の生活デザイン学科の学生が、講義の一環として、新庁舎の現場を見学されました。 同学科では、人間の生活する快適な空間づくりについて幅広く授業を行って…

2021年8月31日

テレビ広報番組配信及び広報ぎふによるお知らせなど(平成25年12月~) html

ただき、ありがとうございました新庁舎の隣接民有地の用地取得に向けて 平成27年9月1日号 (PDF 5.5MB) 新庁舎建設タウンミーティング開催してい…

<<前へ 12345次へ>>