岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 広報 > 記者発表カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



93 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345次へ>>
ここから本文です。
2025年6月24日

令和7年度「あなたの思いをかたちに 市民活動支援事業」 補助対象事業が決定しました! html

担当 市民協働生活部 市民活動交流センター 連絡先058-264-0011 記者発表概要 令和7年度の応募数 37事業 採択決定 …

2025年6月24日

~NPOと岐阜市が協働する、公益的な活動・事業の提案を募集します~ 「協働事業提案強化月間」 html

担当 市民協働生活部 市民活動交流センター 連絡先058-264-0011 記者発表概要 岐阜市では、多様な市民ニーズや社会課題に対応し…

2025年7月2日

岐阜空襲80年平和講演会を開催します(7月9日) html

担当 市民協働生活部 男女共生・生涯学習推進課 連絡先058-214-4792 記者発表概要 岐阜空襲から80年という節目の日である…

2025年7月2日

【7月6日】令和7年度「あなたの思いをかたちに 市民活動支援事業」補助対象事業 「ひきこもる方々とそのご家族の支援・居場所づくり事業」を開催します html

担当 市民協働生活部 市民活動交流センター 連絡先058-264-0011 記者発表概要 8050問題が深刻化し、具体的な解決方法が…

2025年6月18日

令和7年度「平和の鐘」式典等を開催します html

担当 市民協働生活部 男女共生・生涯学習推進課 連絡先058-214-4792 記者発表概要 岐阜空襲から80年という節目の日である7月…

2025年6月2日

岐阜市自治会連絡協議会から市長へ要望書を提出します html

担当 市民協働生活部 市民活動交流センター 連絡先058-214-4791 記者発表概要 「持続可能な自治会活動の実現に向けて」の要…

2025年6月2日

令和7年度「あなたの思いをかたちに市民活動支援事業」 公開企画コンペを開催します html

担当 市民協働生活部 市民活動交流センター 連絡先058-264-0011 記者発表概要 令和7年度の審査対象数 37事業(新規事業…

2025年5月12日

縮小版「メディコスと岐阜町をつなぐ まち歩きMAP」が完成しました html

担当 市民協働推進部 ぎふメディアコスモス事業課 連絡先058-265-4101 記者発表概要 来館者からの要望を受け、持ち歩き用のまち…

2024年12月18日

みんなの森 ぎふメディアコスモス 市民活動交流センター内 市民活動団体向け「市民活動支援ブース」の令和7年度使用団体を決定しました html

担当 市民協働推進部 市民活動交流センター 連絡先058-264-0011 記者発表概要 市民活動団体向けの“活動の拠点(事務スペー…

2024年12月27日

令和6年度「あなたの思いをかたちに 市民活動支援事業」補助対象事業 「ニュースクールフェス」を開催します html

担当 市民協働推進部 市民活動交流センター 連絡先058-264-0011 記者発表概要 小、中学校における不登校とよばれる児童生徒が増…

2024年12月27日

令和6年度「あなたの思いをかたちに 市民活動支援事業」補助対象事業 【ふれあい家事シェア「園児とパパのCOOKING」】を開催します(2024年12月27日提供) html

担当 市民協働推進部 市民活動交流センター 連絡先058-264-0011 記者発表概要 女性の社会進出や働き方の多様化に伴い、家庭での…

2024年12月27日

令和6年度「あなたの思いをかたちに 市民活動支援事業」補助対象事業 「未来來(みらくる)プロジェクト」を開催します(2024年12月27日提供) html

担当 市民協働推進部 市民活動交流センター 連絡先058-264-0011 記者発表概要 子育ての悩みをひとりで抱え込まず、課題の根本原…

2024年12月27日

令和6年度「あなたの思いをかたちに 市民活動支援事業」補助対象事業 【「音声認識アプリ」活用事業】を開催します(2024年12月27日提供) html

担当 市民協働推進部 市民活動交流センター 連絡先058-264-0011 記者発表概要 いつでも、どこでも、自分が行きたいところへ参加…

2024年12月27日

令和6年度「あなたの思いをかたちに市民活動支援事業」補助対象事業 「親子で一緒にお金と仕事を考えるプロジェクト」を開催します(2024年12月27日提供) html

担当 市民協働推進部 市民活動交流センター 連絡先058-264-0011 記者発表概要 子ども時代からお金に正しく向き合うことで、お金…

2025年1月6日

アンコンシャス・バイアス川柳受賞者の表彰式を行います html

3) 担当 市民協働推進部 男女共生・生涯学習推進課 連絡先058-214-4792 記者発表概要 性別に基づくアンコンシャス・バイアスに関す…

2025年1月16日

「ハートフルフェスタ2025」を開催します html

下) 担当 市民協働推進部 男女共生・生涯学習推進課 連絡先058-214-4792 記者発表概要 ハートフルスクエアーGにある4つの施設(生…

2025年1月16日

令和6年度「あなたの思いをかたちに 市民活動支援事業」補助対象事業 「スパ銭DE子ども食堂」を開催します(2025年1月16日提供) html

担当 市民協働推進部 市民活動交流センター 連絡先058-264-0011 記者発表概要 ひとり親世帯の子育てを支えるために食事や憩…

2025年1月22日

読書推進トークイベント『暮らすように「すき」をたのしむ』を開催します html

ール 担当 市民協働推進部 図書館 連絡先058-262-2924 記者発表概要 1月25日に、文筆家の甲斐みのりさんをゲストに招き、トークイ…

2025年1月10日

ぎふし共育・女性活躍企業認定式/ 岐阜市男女共同参画優良事業者表彰式を開催します html

部 子ども政策課 市民協働推進部 男女共生・生涯学習推進課 連絡先 058-214-2397 058-214-4792 記者発表概要 男…

2025年2月7日

企画展示「長良川 漁師と魚と川の営み」を開催しています html

担当 市民協働推進部 図書館 連絡先 058-262-2924 記者発表概要 日常生活では触れる機会が少ない「漁師と魚と川の営み」…

<<前へ 12345次へ>>