岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 広報カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



50 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2025年1月21日

岐阜市とマックスバリュ東海株式会社との 「平常時並びに災害時の防災活動に関する協定」を締結します html

平常時から協力し、地域住民の防災意識高揚を図ること並びに災害時における物資の供給等協力体制を構築することを目的に、岐阜市とマックスバリュ東海株式会社との間で協…

2025年1月15日

令和6年度 『Gifu MIRAI’s (ミライ)Education Week』を開催します html

庭(保護者)、地域(地域住民)が今後の岐阜市の教育について深く考える4日間 より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。 …

2025年2月4日

市民病院で能登半島地震の経験を生かした災害訓練を実施します html

訓練を初めて実施 地域住民や看護学生もボランティアとして病院の支援活動を行う より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。 …

2025年2月19日

令和6年度「あなたの思いをかたちに 市民活動支援事業」補助対象事業「岐阜市地域猫活動普及事業」を開催します。2月23日実施分 html

や地域猫活動について地域住民への理解と認知を広げることを目的とし実施。 より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。 …

2025年3月12日

令和6年度「あなたの思いをかたちに 市民活動支援事業」補助対象事業 「岐阜市地域猫活動普及事業」を開催します(2025年3月11日提供) html

や地域猫活動について地域住民への理解と認知を広げることを目的とし実施 より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。 …

2025年4月25日

「民生委員・児童委員の日」の一環として 民生委員・児童委員がPR活動を実施します html

者発表概要 「地域住民の身近な相談相手」として、生活上の心配ごとや家族・健康・子育てなど、さまざまな相談に応じる「民生委員・児童委員」が、制度や活動内容を…

2024年7月25日

岩野田北の三世代交流“夏まつり”の開催について(岩野田北地区) html

三世代交流イベントを地域住民が協力して開催 より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。 このページの情報は役に…

2024年8月2日

令和6年度「あなたの思いをかたちに 市民活動支援事業」補助対象事業「岐阜市地域猫活動普及事業」を開催します html

や地域猫活動について地域住民への理解と認知を広げることを目的とし実施する より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。 …

2024年8月14日

令和6年度「あなたの思いをかたちに 市民活動支援事業」補助対象事業 「岐阜市地域猫活動普及事業(梅林)」を開催します html

や地域猫活動について地域住民への理解と認知を広げることを目的とし実施 より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。 …

2024年8月14日

令和6年度「あなたの思いをかたちに 市民活動支援事業」補助対象事業 「岐阜市地域猫活動普及事業」を開催します html

や地域猫活動について地域住民への理解と認知を広げることを目的とし実施 より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。 …

2024年9月17日

令和6年度「あなたの思いをかたちに 市民活動支援事業」補助対象事業 「岐阜市地域猫活動普及事業」を開催します(2024年9月17日提供) html

や地域猫活動について地域住民への理解と認知を広げることを目的とし実施 より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。 …

2024年10月30日

令和6年度「あなたの思いをかたちに 市民活動支援事業」補助対象事業「岐阜市地域猫活動普及事業」を開催します(10月29日提供分) html

や地域猫活動について地域住民への理解と認知を広げることを目的とし実施 より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。 …

2024年11月28日

民間企業と「大規模災害時における施設開放に関する覚書」を締結しました html

な災害が発生した際の地域住民の避難場所の確保を目的に、市内の企業等と「大規模災害時における施設開放に関する覚書」を締結 令和6年11月25日(月曜)、覚書を締…

2025年5月26日

6月1日号 (PDF 8.6MB) pdf

カテゴリ市政情報 > 広報 > 広報ぎふ

は 増加傾向 ・地域住民の身近な相談役として、困りごとを抱  える人や地域の福祉活動を支援するCSWを配置 →「個別支援」として、地域に出向いて生活課題…

2024年12月20日

1月1日号 (PDF 4.5MB) pdf

カテゴリ市政情報 > 広報 > 広報ぎふ

動や救助活動を行い、地域住民を 守るという重要な使命を担っています。ぜひ入団を! ◆申込方法 各市町村役場又は消防署へお尋ねく ださい。 県消防課 05…

2025年1月8日

1月15日号 (PDF 9.5MB) pdf

カテゴリ市政情報 > 広報 > 広報ぎふ

議室に450人程度の地域住民の 一時的な受け入れを想定するほか、防災備蓄倉庫などを設置。 ▼ 長良橋通り側 外観イメージ ▼ 南側 外観イメージ ▼…

2025年4月8日

4月15日号 (PDF 3.7MB) pdf

カテゴリ市政情報 > 広報 > 広報ぎふ

 した地図をもとに地域住民と安全対策  などを検討(21校区) ・児童や保護者に危険箇所の周知を図る  ため新たに「ロイロノート」※を活用 ※ロイロノ…

2025年3月31日

第2期岐阜市シティプロモーション戦略 (PDF 6.7MB) pdf

ト消費を好む人 地域住民とのふれあいを好む人 同行者との時間を楽しむ人 周囲の評価が高い物を好む人 知名度が高い場所・物を好む人 メディアで…

2022年8月9日

8月15日号 (PDF 4.1MB) pdf

カテゴリ市政情報 > 広報 > 広報ぎふ

います。アプリでは、地域住民同士で 困りごとや悩みごとの相談、まちの情報交換ができます。 (一社)岐阜青年会議所 264ー8091 申込はこちら⇒ ぎ…

2022年9月27日

10月1日号 (PDF 6.7MB) pdf

カテゴリ市政情報 > 広報 > 広報ぎふ

て、住民自治の高揚と地域住民の親睦を図っています。 このたび、アルミワイドテントなどのコミュニティ活 動備品を購入しました。この備品をさまざまな活動で活用し…

<<前へ 123次へ>>