岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 広報カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



25 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2025年3月28日

岐阜市ごみ減量対策推進協議会の委員を募集します html

表概要 「ごみ減量・資源化の推進」をするための審議を行う委員を募集 より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。 …

2024年8月15日

令和6年度第1回岐阜市ごみ減量対策推進協議会を開催します html

発表概要 ごみ減量・資源化指針アクションプランの点検 令和5年度の取り組み状況の報告及び進捗状況の協議 より良いホームページにするために、ペー…

2025年6月25日

6面、7面ダウンロード (PDF 1.5MB) pdf

カテゴリ市政情報 > 広報 > 広報ぎふ

参加 無料 ごみ減量・資源化について学びませんか ~ごみ処理施設を見学できます~ ◆日時 月~金曜日(祝休日、年末年始を除く)の午前9時20分~10時 …

2022年7月8日

7月15日号 (PDF 4.5MB) pdf

カテゴリ市政情報 > 広報 > 広報ぎふ

市長コラム 「ごみ減量・資源化をオール岐阜で」 岐阜を 動かす 周年  みんなの森 ぎふメディアコスモスは、この7月に開館から7周年を迎えます。7月…

2022年8月9日

8月15日号 (PDF 4.1MB) pdf

カテゴリ市政情報 > 広報 > 広報ぎふ

分別収集など、ゴミの減量・資源化を進める ことで改善が見込まれます。また「水辺の充実度」はぎふ長良 川鵜飼かわまちづくり計画を進めることで高まります。要は、…

2022年11月9日

11月15日号 (PDF 3.3MB) pdf

カテゴリ市政情報 > 広報 > 広報ぎふ

ストを使って、ごみの減量・資源化を学ぶ岩野田小学校の皆さん  ②達目洞でヒメコウホネなどの動植物の保全活動を学ぶ日野小学校の皆さん ③太陽光発電所を見学…

2023年5月25日

6月1日号 (PDF 7.0MB) pdf

カテゴリ市政情報 > 広報 > 広報ぎふ

推進員は、地域のごみ減量・資源化の活動を進めるリーダーで、  資源分別回収や環境美化活動などに取り組んでいただいています。 高齢者 ホット トピック 1…

2021年6月22日

6月15日号 (PDF 5.5MB) pdf

カテゴリ市政情報 > 広報 > 広報ぎふ

推進協議会  ごみ減量・資源化について協議します。年3回程度、平日に 開催。◆募集人員 3人 ◆任期 8月3日から2年間 ◆選 考方法 小論文「あなたが考…

2021年6月11日

6月1日号 (PDF 7.9MB) pdf

カテゴリ市政情報 > 広報 > 広報ぎふ

● ご み 減 量 ・ 資 源 化 指 針   ◆ 意 な か っ た り 、 事 情 が あ り 帰 省…

2023年3月24日

4月1日号 (PDF 7.2MB) pdf

カテゴリ市政情報 > 広報 > 広報ぎふ

資源循環課 ごみの減量・資源化を担い、循環型社会の推 進に取り組むため 脱炭素社会推進課 市域の脱炭素化に戦略的に取り組むため まちづくり 推進部 …

2025年4月8日

4月15日号 (PDF 3.7MB) pdf

カテゴリ市政情報 > 広報 > 広報ぎふ

策実行計画」、「ごみ減量・資源 化指針」などに基づく施策に一体的に取り組むため 危機管理部 (部の新設) 危機管理課 大規模災害に備えた防災対策や地域防…

2021年6月11日

4月15日号 (PDF 7.9MB) pdf

カテゴリ市政情報 > 広報 > 広報ぎふ

・「 ご み 減 量 ・ 資 源 化 指 針 」 に 基 づ き 、 雑 が み の 回 収 に 加 え 、…

2021年6月11日

9月15日号 (PDF 9.9MB) pdf

カテゴリ市政情報 > 広報 > 広報ぎふ

で、地域の仲間とごみ減量・資源化を学びませんか。◆対象団体  市内の地域住民により組織される団体で20人以上55人以下で参加で きる団体 ◆募集数 5団体程…

2022年10月7日

10月15日号 (PDF 6.1MB) pdf

カテゴリ市政情報 > 広報 > 広報ぎふ

なりま せん。ごみ減量・資源化指針、地球温暖化対策実行計画・気候変 動適応計画に基づき、中小企業の取り組み支援や、市民の皆さん のライフスタイルの転換、行…

2021年6月22日

6月1日号 (PDF 5.7MB) pdf

カテゴリ市政情報 > 広報 > 広報ぎふ

ぎふメデ 『ごみを減量・資源化します』「ごみ1/3減量大作戦」市民運動に参加しよう!     ★市では市民団体と連携し、自然環境保全活動を実施してい…

2021年6月11日

12月1日号 (PDF 7.3MB) pdf

カテゴリ市政情報 > 広報 > 広報ぎふ

温暖化対策、 ごみ減量・資源化、産業振興、地産 地消の推進、魅力ある観光の推進、 公園整備、道路環境の整備など 岐 阜 市 寄 附 を す …

2025年5月26日

6月1日号 (PDF 8.6MB) pdf

カテゴリ市政情報 > 広報 > 広報ぎふ

ています。 ごみの減量・資源化にご協力ください。 ●プラスチックごみを減らす  プラスチック製容器包装には、分類の目印としてプラマークが付いて います。…

2021年6月11日

10月1日号 (PDF 6.6MB) pdf

カテゴリ市政情報 > 広報 > 広報ぎふ

ついて実践し、ごみの減量・資源化にご協力ください。 名称 意味 家庭での実践例 Reduce (リデュース)発生抑制 ・買い物にはマイバッグを利用し、レ…

2021年6月18日

7月1日号 (PDF 5.4MB) pdf

カテゴリ市政情報 > 広報 > 広報ぎふ

地 域の仲間とごみ減量・資源化を学びませんか。 ◆対象団体 市内の地域住民により組織された、 20人以上55人以下で参加できる団体  ◆見学日 来年3月…

2021年7月25日

4月1日号 (PDF 7.6MB) pdf

カテゴリ市政情報 > 広報 > 広報ぎふ

議会   市のごみ減量・資源化について協議します。年4回程度、平日に開催。 ◆任期 8月3日~令和5年8月2日(予定) ◆選考方法 小論文「あなたが考 え…

<<前へ 12次へ>>