岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 広報カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



209 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345678910次へ>>
ここから本文です。
2025年10月27日

第2回岐阜市ゼロカーボン市民懇談会を開催します html

、市民が主体となって話し合い、市民の行動変容を促進するため、「岐阜市ゼロカーボン市民懇談会」を開催(全4回開催予定) 第1回は10月4日(土曜)に開催済 参…

2025年10月3日

第43回ぎふ市民健康まつりを開催します html

団体が、健康に関する相談や体験の場を提供することにより、来場者に健康の大切さについて見つめ直していただくイベント 開会式、表彰式(10時~10時30分) 岐…

2025年9月26日

第1回岐阜市ゼロカーボン市民懇談会を開催します html

、市民が主体となって話し合い、市民の行動変容を促進するため、「岐阜市ゼロカーボン市民懇談会」を開催(全4回開催予定) 参加者は、無作為抽出により選出された市民…

2025年9月17日

【9月18日】令和7年度「あなたの思いをかたちに 市民活動支援事業」補助対象事業「未来來(みらくる)プロジェクト」を開催します html

マ ~出張 なんでも相談室~子育てママの保健室 zoom同時開催 参加費 500円 より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせくだ…

2025年4月25日

「民生委員・児童委員の日」の一環として 民生委員・児童委員がPR活動を実施します html

「地域住民の身近な相談相手」として、生活上の心配ごとや家族・健康・子育てなど、さまざまな相談に応じる「民生委員・児童委員」が、制度や活動内容を市民に知ってもら…

2025年8月21日

ふるさと納税の返礼品の登録について html

募ください。 個別相談会の申込受付中! 寄附の受付から返礼品発送までの流れ岐阜市の委託事業者(=中間事業者)が配送業者と連携し、返礼品提供事業者様の負担をな…

2025年8月21日

返礼品提供事業者向け説明会について html

字で印刷 個別相談会を開催します 以下の日程で、個別相談会を開催します。 返礼品の登録や実際の運用方法など、疑問点にお答えします。 日時9月2日(火…

2025年6月3日

岐阜市ゼロカーボン市民懇談会の開催にあたり、 参加者を募集するため無作為抽出した4,000人に案内通知を送付します! html

、市民が主体となって話し合い、市民の行動変容を促進するため、「岐阜市ゼロカーボン市民懇談会」を初開催 懇談会参加者を募集するにあたり、無作為抽出した4,000…

2025年6月12日

「岐阜市文化センター&ぎふしんフォーラム 利用相談会」を開催します! html

しんフォーラム 利用相談会」を開催します! ページ番号1033665  更新日 令和7年6月12日 印刷大きな文…

2025年7月2日

【7月6日】令和7年度「あなたの思いをかたちに 市民活動支援事業」補助対象事業 「ひきこもる方々とそのご家族の支援・居場所づくり事業」を開催します html

家族の居場所づくりと相談活動を行い、新たな一歩をふみだすために交流や次への希望や社会への繋がりがもてるように支援する より良いホームページにするために…

2025年7月11日

令和7年度第1回岐阜市ひきこもり支援連携会議を開催します html

福祉政策課ひきこもり相談室 連絡先058-214-3703 記者発表概要 ひきこもりの状態にある方の様々な背景や事情に応じた多様な支援策を用意する…

2025年8月8日

令和7年度第1回岐阜市ひきこもり支援連携会議を開催します【7月17日延期分】 html

祉政策課 ひきこもり相談室 連絡先058-214-3703  記者発表概要 ひきこもりの状態にある方の様々な背景や事情に応じた多様な支援策を用意す…

2025年10月24日

11月1日号 (PDF 9.5MB) pdf

カテゴリ市政情報 > 広報 > 広報ぎふ

rk- Gifuに相談窓口を開設、交流会開催のほか、GーSTAの認定 などを行っています。  相談窓口では、起業に関する相談や起業後の経営相談を 受け付…

2025年10月24日

1面ダウンロード (PDF 3.2MB) pdf

カテゴリ市政情報 > 広報 > 広報ぎふ

rk- Gifuに相談窓口を開設、交流会開催のほか、GーSTAの認定 などを行っています。  相談窓口では、起業に関する相談や起業後の経営相談を 受け付…

2025年10月24日

2面、3面ダウンロード (PDF 1.5MB) pdf

カテゴリ市政情報 > 広報 > 広報ぎふ

トアップ支援~ ●相談しよう!「ぎふしスタートアップ相談窓口」  起業を志す皆さんの経営課題や資金調達に関する相談のほか、 交流会を活用したネットワークの…

2025年10月24日

4面、5面ダウンロード (PDF 1.9MB) pdf

カテゴリ市政情報 > 広報 > 広報ぎふ

無戸籍解消のための相談窓口  さまざまな事情により戸籍に記載がされていない人について、どの ような手続きをとることが最善なのか、事情をお伺いして、戸籍担当…

2025年10月24日

10面、11面ダウンロード (PDF 2.5MB) pdf

カテゴリ市政情報 > 広報 > 広報ぎふ

ください。 通告・相談に関する秘密は守られます。あなたの電話で救われる命があります。 ▲通告・相談窓口 ● 虐待対応ダイヤル(無料) 189(いちはやく)…

2025年9月1日

【9月7日】令和7年度「あなたの思いをかたちに 市民活動支援事業」補助対象事業 「ひきこもる方々とそのご家族の支援・居場所づくり事業」を開催します html

家族の居場所づくりと相談活動を行い、新たな一歩をふみだすために交流や次への希望や社会への繋がりがもてるように支援する より良いホームページにするために…

2025年9月8日

都通歩道橋におけるネーミングライツ・パートナーを募集します html

業者より第1号の事前相談があり、対象施設につき、命名権の導入を可能と判断したため、幅広く提案を募集します。 より良いホームページにするために、ページの…

2024年10月25日

令和6年度第2回岐阜市ひきこもり支援連携会議を開催します html

祉政策課 ひきこもり相談室 連絡先058-214-3703 記者発表概要 ひきこもりの状態にある方の様々な背景や事情に応じた多様な支援策を用意する…

<<前へ 12345678910次へ>>