岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 附属機関 > 健康・福祉・医療(附属機関)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



22 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2023年5月17日

岐阜市介護認定審査会の概要 html

査会では、委員7人で構成する合議体において、要介護・要支援認定申請に基づき、コンピュータの判定結果、主治医意見書及び認定調査票などを基に審査・判定業務を行う。委…

2023年12月11日

岐阜市障害者施策推進協議会の概要 html

大学法人東海国立大学機構岐阜大学名誉教授) 委員 岡永真由美(公立大学法人岐阜県立看護大学教授) 委員 大藪元康(中部学院大学教授) 委員 山賀寛(一般社…

2024年8月22日

第1回岐阜市民病院地域医療支援委員会(令和6年5月22日) html

 ・今年度から病院機構図をシンプルにした。レストランは6月から再開を  予定している。救急の応需率を上げるようにしていくよう施設の改修も  予定している。…

2023年11月21日

令和5年度 第2回委員会議事録 (PDF 312.6KB) pdf

の委員会については、構成委員 15名のところ過半数の出席をいただいているの で、岐阜市高齢者福祉計画推進委員会規則第 5 条の規定により、本委員会は成立して …

2023年11月21日

令和5年度 第3回委員会議事録 (PDF 341.7KB) pdf

の委員会については、構成委員 15名のところ過半数の出席をいただいているの で、岐阜市高齢者福祉計画推進委員会規則第 5 条の規定により、本委員会は成立して …

2024年2月26日

第3回岐阜市民病院地域医療支援委員会(令和6年1月10日) html

神サポートのチームの構成について質問があった。事務局より、  当院のDPATは精神科医師、精神科病棟勤務経験のある看護師  精神保健福祉士、薬剤師で構成して…

2023年2月10日

岐阜市子ども未来部指定管理者選定委員会の概要 html

大学法人東海国立大学機構 岐阜大学) 邨瀬 永慈 (岐阜市PTA連合会) 森田 尚子 (岐阜市民生委員児童委員協議会)  敬称略、五十音順会議の公開の…

2021年11月25日

岐阜市福祉部指定管理者選定委員会(令和3年10月1日) html

大学法人東海国立大学機構 岐阜大学) 大西 鈴彦 (岐阜県知的障害者支援協会) 柴垣 康男 (岐阜市老人クラブ連合会) 正満 健一 (岐阜市民生委員・児童…

2024年6月10日

資料1 (PDF 1.3MB) pdf

多様で柔軟な働き方の仕組みづくり など ・相談業務に⻑けた⽀援員の育成やケアマネジャーの質の向上 ・福祉を学ぶ教育プログラム、困難案件に⾏政が強制的に介⼊で…

2024年6月10日

議事概要 (PDF 532.1KB) pdf

避難所に行けるような仕組みができない かなどと思う。 委員 ・診療所に来られた方が、福祉系の問題で相談をされることがある。地域の方には 相談をする場所が…

2024年7月24日

議事概要 (PDF 521.4KB) pdf

岐阜市でもそのような仕組みを参考にして ほしい。 事務局 ・社会貢献活動等を企業等に投げかけていくということだが、これは言葉だけでは なく、具体的な行動…

2024年7月18日

資料1 (PDF 1.2MB) pdf

困りごとを解決する仕組みづくり ⇒包括的支援体制の充実・深化 2 権利擁護の推進 ⇒成年後⾒制度、虐待防⽌対策の推進 3 再犯防止対策の推進 ⇒再犯…

2022年3月2日

資料(1) (PDF 3.1MB) pdf

応した事例 <家族構成> <支援のきっかけ> ・高齢者である父母と関わっていた地域包括支援センターから、福祉まるごと支援員に相談が入った ・娘さんの支援…

2022年3月2日

資料(2) (PDF 338.8KB) pdf

じぶんの町を良くするしくみ~ 赤い羽根共同募金の成り立ちや目的、使い道についてご 説明します。 ※募金活動をしていただける方には、資材等の貸出を 行って…

2021年5月21日

議事録 (PDF 610.2KB) pdf

クは、庁内の各部局で構成されます。 委員 ・全部を総括してわかっている人はいないということですか。 委員長 ・庁内には色々な窓口があ…

2021年5月21日

資料2 (PDF 359.3KB) pdf

た。  また住宅の構造も外から簡単に声がかけられましたが、現在は大抵 インターホン等煩わしくなっている。  喫茶店代わりに利用したり、コミセンまで行かなく…

2021年5月21日

資料1 (PDF 2.6MB) pdf

法を地域住⺠が考える仕組みの可視化により、誰もが地域の課題を知ることができるこ ととしました。また、地域包括支援センターが実施する協議体の場で、誰もがその課題…

2021年5月21日

議事概要 (PDF 556.4KB) pdf

加をしてい ただく仕組みは作っていけると思います。 ・いきいきサロンなどの交流の場へ行かない人の話を聞きますと、そうした方は、 そうした場ではいわゆる高…

2021年5月21日

議事概要 (PDF 499.5KB) pdf

はなくて、PR する仕組みを作って頂けるとありがたいと考え、この 2 点の資料で出させて頂きました。 委員 ・先ほど委員からも出たように、どこまでが達成で…

2021年8月4日

意見記録 (PDF 203.0KB) pdf

デジタル対応できる仕組みを計画的に進めていただきたいです。スマ ホの普及を考えると、希望者に福祉情報をメルマガのように配信する とか、オンライン相談を実現…

<<前へ 12次へ>>