岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 附属機関 > 市民参画・生涯教育(附属機関)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



14 件中 1 - 14 件目を表示中
ここから本文です。
2024年8月1日

参考資料1 第3次岐阜市男女共同参画基本計画(改定版) (PDF 3.7MB) pdf

の拡大とポジティブ・アクションの推進 2 市役所を男女共同参画モデル事業所とするための取組 1 互いの性を理解し互いに尊重する意識の形成 1 男女が…

2024年8月1日

資料5 令和5年度事業実績及び令和6年度事業実施計画 (PDF 1.0MB) pdf

② ポジティブ・アクションの普及 ③ 企業・団体等におけるハラスメント防止の取組の促進 ④ 女性の家内労働者及び家族従事者の労働条件の向上 ① 起業す…

2024年8月1日

資料6 第3次岐阜市男女共同参画基本計画(改定版)令和5年度実績(主な取組)と令和6年度実施計画(主 pdf

対象に、ポジティブ・アクションをよく理解し、計画を推進する ための研修を開催する。 日時 :令和6年6月28日(金) タイトル:一緒に考えよう!職場…

2023年8月15日

令和5年度 第1回岐阜市住民自治推進審議会 会議録 (PDF 386.7KB) pdf

間違っておりません。あくまで、計画においては実績の数値を加味して、目 標値から乖離しているところはできるだけ到達できるような数値としています。新たな成果 指…

2023年8月23日

資料3-2 第3次岐阜市男女共同参画基本計画進捗状況(令和5年度事業計画) (PDF 973.4KB pdf

② ポジティブ・アクションの普及 ③ 企業・団体等におけるハラスメント防止の取組の促 進 ④ 女性の家内労働者及び家族従事者の労働条件の向上 ① 起…

2023年8月23日

資料3ー1 第3次岐阜市男女共同参画基本計画進捗状況(令和4年度事業実績) (PDF 799.8KB pdf

② ポジティブ・アクションの普及 ③ 企業・団体等におけるハラスメント防止の取組 の促進 ④ 女性の家内労働者及び家族従事者の労働条件の 向上 ①…

2024年2月19日

令和5年度 第2回岐阜市住民自治推進審議会 会議録 (PDF 451.9KB) pdf

いデータになります。あくまで岐阜市役所の調査結果の集計で す。中核市で回答にご協力いただいたところには情報提供をしています。 委員 貴重な資料であり…

2022年11月17日

令和4年度 第2回岐阜市住民自治推進審議会 会議録 (PDF 637.0KB) pdf

ろはこのまちづくりのアクションプランだと思いますので、そこはアイデア を出して考えて盛り込んでいく必要があります。公民館が教育委員会から市長部局に移っ たと…

2022年12月7日

資料3 第3次岐阜市男女共同参画基本計画 ぎふし未来スケッチ4.(改定版)(案) (PDF 3.7M pdf

の拡大とポジティブ・アクションの推進 2 市役所を男女共同参画モデル事業所とするための取組 1 互いの性を理解し互いに尊重する意識の形成 1 男女が…

2022年12月7日

資料1 審議会資料 変更点及び新設箇所説明資料 (PDF 464.0KB) pdf

の拡大とポジティブ・アクションの 推進 9 市役所における男女共同参画 ① 企業・団体における意思決定の場への女性の参画促進 ② 男女共同参画社…

2022年12月7日

第2回岐阜市男女共同参画推進審議会議事録(概要版) (PDF 479.1KB) pdf

じられませんでした。あくまでも基本計画ですので、これを事業として落と し込むときに、どういう工夫がなされるのかといったところが非常にポイントにはな ると思い…

2023年2月13日

第3回岐阜市男女共同参画推進審議会議事録(概要版) (PDF 359.3KB) pdf

があり ますので、あくまでも地域によってかなり特性が違うのかなと思います。 また、公民館についてですが、公民館長というより実質的な公民館の運営自体は主事 …

2023年1月26日

令和4年度 第3回岐阜市住民自治推進審議会 会議録 (PDF 652.1KB) pdf

の軽減」ではな くあくまでも「負担感の軽減」なのでしょうか。というのも「感」が入ると感じ方の問題となり、 それは個人個人で違いがあるので、地域の側の事情に起…

2021年9月21日

令和3年度 第1回岐阜市住民自治推進審議会 会議録 (PDF 669.3KB) pdf

ということで、行政はあく まできっかけを作り、まちづくりビジョンを作る時には、地域の中で、ワークショップ、 アンケート等、最終的な目指す姿に向かって、皆さん…