岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 附属機関 > 市民参画・生涯教育(附属機関)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



14 件中 1 - 14 件目を表示中
ここから本文です。
2024年8月1日

参考資料1 第3次岐阜市男女共同参画基本計画(改定版) (PDF 3.7MB) pdf

現 状 世帯構成比について平成 17年からの推移をみると、単独世帯の割合は上昇傾向、核家 族世帯の割合は低くなっています。 岐阜市の令和2年の世帯…

2025年3月6日

令和6年度 第2回岐阜市住民自治推進審議会 会議録 (PDF 514.4KB) pdf

加したいと思うような仕組み が一番重要になってくるということです。もっと言うと、なかなか今いる人の意識を 変えるというのが難しい中で、職員採用の時点で地域貢…

2023年8月15日

令和5年度 第1回岐阜市住民自治推進審議会 会議録 (PDF 386.7KB) pdf

ら考えるような活動や仕組みや役割を意識形成していかな いといけないんだなと考え直しました。自治会に参加することでしか住民自治が成り立たな いのか、住民自治と…

2023年8月23日

資料3-2 第3次岐阜市男女共同参画基本計画進捗状況(令和5年度事業計画) (PDF 973.4KB pdf

においては、現況職員構成 を最大限に生かせる組織、運営を考 慮する。 ・管理職任用については、任命権を もつ県に働きかける。 子ども保 育課 継 …

2023年8月23日

資料3ー1 第3次岐阜市男女共同参画基本計画進捗状況(令和4年度事業実績) (PDF 799.8KB pdf

ない支援を可能とする仕 組みづくりを目的とした。  演 題 未来をつくるデジタル入門  講 師 ①⑥⑦⑧⑨⑩阪田直樹氏 (株式会社RIZE)      …

2023年8月23日

第1回岐阜市男女共同参画推進審議会議事録(概要版) (PDF 324.9KB) pdf

常にわかり やすい構成になっているのではないかと思います。もちろん、これで完 結ということではなく、はしがきにございますように、家庭、保育園・幼 稚園等で…

2024年2月19日

令和5年度 第2回岐阜市住民自治推進審議会 会議録 (PDF 451.9KB) pdf

事務局 仕組みとして、使途の指定もできるようにしています。基本的には5項目に分類して います。市民活動交流センターで、独自のクラウドファンディング…

2022年8月12日

令和4年度 第1回岐阜市住民自治推進審議会 会議録 (PDF 690.0KB) pdf

くりという各自治会の構成やあり方の中に、過去の歴史から引 用したものが多く、住民の考えが汲み取られていないような印象を受けました。まちづ くりの委員会を見ま…

2022年11月17日

令和4年度 第2回岐阜市住民自治推進審議会 会議録 (PDF 637.0KB) pdf

域担当職員と類似する仕組みの公民館主事の方々 が、今も配置されており、その方々がまちづくり協議会のサポートをやっているのであれ ばそれぞれの役割と関係性、公…

2022年12月7日

第1回岐阜市男女共同参画推進審議会議事録(概要版) (PDF 385.9KB) pdf

推 薦がされない。構成されている推薦団体の方には、女性の委員の推薦をお願いしている ところです。 会長 今の回答ですが、積極的にというよりかは、ご…

2022年12月7日

資料3 第3次岐阜市男女共同参画基本計画 ぎふし未来スケッチ4.(改定版)(案) (PDF 3.7M pdf

13 世帯構成比について平成 17年からの推移をみると、単独世帯の割合は上昇傾向、核家 族世帯の割合は低くなっています。 岐阜市の令和2年の世帯…

2023年2月1日

【資料4】苦情等実績対応状況 (PDF 113.5KB) pdf

火クラブ(女性により構 成される家庭から生ずる火災の発生の予防その他の地域における防災活動を推進す る組織をいう。)」と明記されており、全国的な共通認識のも…

2023年1月26日

令和4年度 第3回岐阜市住民自治推進審議会 会議録 (PDF 652.1KB) pdf

やっていくと いう仕組みが必要なのではないかということでした。 委員 生涯学習の点で若者とお年寄りをつなげるという点で推進していく必要があると思…

2021年9月21日

令和3年度 第1回岐阜市住民自治推進審議会 会議録 (PDF 669.3KB) pdf

おります。ただ、組織機構改革で、国際課がぎ ふ魅力づくり推進部になり、現在、所管自体は別の部になっております。多文化共生は、 地域のまちづくりの重要な部分だ…