岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 附属機関 > 市民参画・生涯教育(附属機関)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



約64 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 1234次へ>>
ここから本文です。
2025年5月22日

岐阜市民生涯学習推進協議会委員を募集します(再募集) html

方法応募申込書に必要事項を記入し、小論文を添えて、持参・郵便・ファクシミリ・電子メールまたはオンライン申請フォームのいずれかにより、事務局へ提出してください。 …

2025年5月19日

岐阜市住民自治推進審議会 公募委員の募集(再募集) html

応募申込書に必要事項を記入し、小論文を添えて、郵便・ファクス・電子メール・オンライン申請フォーム又は直接のいずれかにより、事務局へ提出してください。 ※「…

2025年5月16日

令和6年度第2回岐阜市民生涯学習推進協議会(令和7年2月27日) html

全文)の有無 有(詳細は、事務局へお問い合わせください) 事務局 担当課名男女共生・生涯学習推進課 電話番号058-214-4792(直通) …

2025年5月2日

岐阜市住民自治推進審議会の概要 html

りの推進に関する重要事項について審議し、市長に答申する。 協働のまちづくりの推進に関する重要事項について審議し、市長に提言する。 委員任期 委嘱してから2…

2025年5月2日

岐阜市市民協働生活部指定管理者選定委員会の概要 html

管理者の選定に関する事項 市民協働生活部が所管する公の施設の指定管理者の指定の取消し及び管理業務の停止に関する事項 前2号に掲げるもののほか、市長が必要と認…

2024年11月25日

令和6年度 第2回岐阜市市民協働推進部指定管理者評価委員会(令和6年11月15日) html

録(全文)の有無有(詳細は、事務局へお問合せください) 指定管理者のモニタリング結果(男女共生・生涯学習推進課) より良いホームページにする…

2025年4月1日

岐阜市市民協働生活部指定管理者選定委員会要綱 html

委員会は、次に掲げる事項について審査を行い、その結果を市長に報告するものとする。 (1) 市民協働生活部が所管する公の施設の指定管理者の選定に関する事項 (…

2025年4月1日

岐阜市市民協働生活部指定管理者評価委員会要綱 html

委員会は、次に掲げる事項を総合的に評価し、その結果を市長に報告するものとする。 (1) 指定管理者による市民協働生活部が所管する公の施設の管理運営の状況 (…

2025年4月11日

岐阜市男女共同参画推進審議会の概要 html

総合的な施策及び重要事項を調査、評価及び審議する。委員任期 令和6年6月15日から令和8年6月14日までの2年間委員数(定数) 14人(15人以内) <男…

2024年6月6日

令和6年度 第1回岐阜市市民協働推進部指定管理者評価委員会(令和6年5月27日) html

録(全文)の有無有(詳細は、事務局へお問合せください) 指定管理者のモニタリング結果(男女共生・生涯学習推進課) より良いホームページにする…

2024年8月21日

令和5年度第2回岐阜市民生涯学習推進協議会(令和6年2月15日) html

全文)の有無 有(詳細は、事務局へお問い合わせください) 事務局 担当課名男女共生・生涯学習推進課 電話番号058-214-4792(直通) …

2024年8月21日

令和6年度第1回岐阜市民生涯学習推進協議会(令和6年5月31日) html

全文)の有無 有(詳細は、事務局へお問い合わせください) 事務局 担当課名男女共生・生涯学習推進課 電話番号058-214-4792(直通) …

2023年6月7日

第1回岐阜市市民協働推進部指定管理者評価委員会(令和5年5月22日) html

録(全文)の有無有(詳細は、事務局へお問合せください) より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。 このページ…

2024年8月1日

参考資料1 第3次岐阜市男女共同参画基本計画(改定版) (PDF 3.7MB) pdf

産業分類の上位5項目を男女別にみると、男性では「卸売業、小売業」(22.0%)、 女性では「医療、福祉」(24.6%)がそれぞれ最も高くなっています。 …

2023年11月27日

第2回岐阜市市民協働推進部指定管理者評価委員会(令和5年11月16日) html

録(全文)の有無有(詳細は、事務局へお問合せください) より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。 このページ…

2024年1月4日

令和5年度第1回岐阜市民生涯学習推進協議会(令和5年10月4日) html

録(全文)の有無有(詳細は、事務局へお問合せください) 事務局 担当課名男女共生・生涯学習推進課 電話番号058-214-4792(直通) ファクス…

2024年2月19日

令和5年度 第2回岐阜市住民自治推進審議会 会議録等 html

の一括交付金及び依頼事項に関する調査 参考資料3 岐阜まちづくりシンポジウム PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R…

2024年2月21日

第1回岐阜市市民協働推進部指定管理者評価委員会(令和4年4月26日) html

録(全文)の有無有(詳細は、事務局へお問合せください) より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。 このページ…

2024年2月21日

第2回岐阜市市民協働推進部指定管理者評価委員会(令和3年11月18日) html

録(全文)の有無有(詳細は、事務局へお問合せください) より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。 このページ…

2022年6月16日

令和3年度第2回岐阜市民生涯学習推進協議会(令和4年2月16日) html

会議録の有無 有(詳細は、事務局へお問い合わせください)事務局 担当課 男女共生・生涯学習推進課 電話番号 058-214-4792 ファクス 0…

<<前へ 1234次へ>>