岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 附属機関 > 文化・教育・人権(附属機関) > 岐阜市公立大学法人評価委員会カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



25 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2025年8月18日

令和7年度第1回岐阜市公立大学法人評価委員会 議事録(概要) (PDF 219.6KB) pdf

R 推進室を設置し、学生がどのような 形で学習しているか、困っているか等の調査を行い、教育に生かそうと取り組 んでいる。研究企画 URA 室も昨年度から発足…

2025年8月7日

参考資料 岐阜市公立大学法人第1期中期計画 (PDF 387.5KB) pdf

実等も含め、希望する学生の大学院進学を支援する。 数値指標 設定年度/目標値 参考年度/参考値 大学院入学定員充足率 (3 年平均) 令和 12…

2025年8月7日

参考資料 岐阜市公立大学法人について (PDF 2.4MB) pdf

2025 ・優秀な学生確保、大学の魅力周知のため8/1・4にオープンキャンパス開催 ・今年度DX推進の一環でオープンキャンパス特設HPを大幅リニューアルを行…

2025年8月7日

資料4-3 業務実績評価書小項目別評価(様式) (案) (PDF 343.6KB) pdf

標 3 学生への支援に関する目標 第2 地域貢献、地域社会との連携及びグローバル化に関する目標 1 地域貢献及び地域社会との連…

2025年8月7日

資料4-2 業務実績評価書(様式) (案) (PDF 462.2KB) pdf

る目標 ウ 学生への支援に関する目標 第2 地域貢献、地域社会との連携及びグローバル化に関する目標 ア 地域貢献及び地域社会との連携に関す…

2025年8月7日

資料4-1 業務実績報告書(様式) (案) (PDF 540.4KB) pdf

標 3 学生への支援に関する目標 第2 地域貢献、地域社会との連携及びグローバル化に関する目標 1 地域貢献及び地域社会との連…

2025年2月14日

資料1 岐阜市公立大学法人中期計画(案) (PDF 330.2KB) pdf

実等も含め、希望する学生の大学院進学を支援する。 数値指標 設定年度/目標値 参考年度/参考値 大学院入学定員充足率 (3 年平均) 令和 12…

2025年2月14日

資料3 中期計画概要(案)に対する岐阜市公立大学法人評価委員会の意見及び対応 (PDF 167.5K pdf

育薬 コースに進む学生においても臨床の経験や知識は医薬品創製に必 要であるため、薬剤師国家資格は両分野で活躍するためには全員 が取得すべきと捉え、数値指標…

2025年2月14日

参考資料 岐阜市公立大学法人中期目標の概要 (PDF 97.7KB) pdf

ト防止等の観点から、学生支援を推進する。 (地域貢献及びグローバル化) ○ 地域の薬剤師人材確保への貢献や公開講座等による地域貢献とあわせ、ベンチャー創…

2025年2月14日

参考資料 岐阜市公立大学法人定款(岐阜県知事認可申請予定) (PDF 170.0KB) pdf

事項 (6) 学生の円滑な修学等に必要な助言、指導及び支援に関する事項 (7) 学生の入学、卒業又は課程の修了その他学生の在籍に関する方針及び学位の…

2025年2月14日

資料2 中期目標・中期計画(案)対照表 (PDF 450.0KB) pdf

実等も含め、希望する学生の大学院進学を支援 する。 数値指標 設定年度/目標値 参考年度/参考値 大学院入学定員充足率 (3 年平均) 令和 …

2025年2月14日

参考資料 令和6年度第3回岐阜市公立大学法人評価委員会議事概要 (PDF 226.2KB) pdf

接的な指標としては学生からの授業評価アンケートを活用することも考え られるがいかがか。 意見として、資料に示された数値指標以外にいくつか想定できそう…

2024年9月4日

参考資料 令和6年度第1回岐阜市公立大学法人評価委員会議事概要 (PDF 286.8KB) pdf

年間 大学院に通う学生のことである。 〇小林委員 ・大学院に入試はあるか。また、どうやって Ph.D.を取得するのか。 〇原学長 …

2024年9月4日

資料1 岐阜市公立大学法人中期目標(素案) (PDF 362.0KB) pdf

ケーション能力などを学生に身 に付けさせることができるよう、教育環境の充実を図る。 (3)教職員の教育能力・教育支援能力の向上 質の高い教育を提…

2024年9月4日

令和6年度第2回岐阜市公立大学法人評価委員会 議事録(概要) (PDF 286.1KB) pdf

ついてである。求める学生を輩出するため、入口 で適正な人材を受け入れないと適正な教育が行えないことや、点数だけでは なく人柄や学習に対する向上心も見ることに…

2024年11月6日

参考資料 令和6年度第2回岐阜市公立大学法人評価委員会議事概要 (PDF 200.1KB) pdf

ついてである。求める学生を輩出するため、入口 で適正な人材を受け入れないと適正な教育が行えないことや、点数だけでは なく人柄や学習に対する向上心も見ることに…

2024年11月6日

資料2 中期目標(素案)に対する岐阜市公立大学法人評価委員会の意見及び対応 (PDF 501.7KB pdf

べられており、中学生のうちから理系に興 味を持ってもらい、高校では薬学や創薬へ 関心を誘導したり、関心の掘り起こしを行 ったりというような取組を各大学…

2024年11月6日

資料1 岐阜市公立大学法人中期目標(案) (PDF 245.6KB) pdf

ニケーション能力等を学生に身に付けさせるこ とができるよう、教育環境の充実を図る。 (3)教職員の教育能力・教育支援能力の向上 質の高い教育を提…

2024年11月6日

資料4 中期計画の概要(案)について (PDF 784.5KB) pdf

実等も含め、希望する学生の大学院進学を 支援 [数値指標]大学院入学定員充足率(3年平均) 【8】 (2)教育環境の充実 PBL/SGD 、早…

2024年11月12日

令和6年度第3回岐阜市公立大学法人評価委員会 議事録(概要) (PDF 345.0KB) pdf

接的な指標としては学生からの授業評価アンケートを活用することも考え られるがいかがか。 意見として、資料に示された数値指標以外にいくつか想定できそう…

<<前へ 12次へ>>