岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 附属機関 > 文化・教育・人権(附属機関)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



23 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2025年1月21日

第1回岐阜市教育委員会事務点検評価委員会(令和6年7月4日) html

との連携の他、庁内の部局間連携も含め、充実を図っていただきたい。 事務局 担当課名教育委員会事務局 教育政策課 電話(内線)058-214-7…

2024年3月22日

第42回岐阜市科学館協議会(令和6年2月16日) html

 ・地元企業や他部局・集客施設との更なる連携について   などの意見や提案が出された。 会議録の有無 全文ではないが有(事務局にお問い合わせください…

2025年8月7日

資料6-2 岐阜市立新大学基本計画(素案) (PDF 2.1MB) pdf

…… 24 担当部局:岐阜市企画部総合政策課大学改革推進室 岐阜市立女子短期大学事務局総務管理課 目次 ○ 地域の高等教育をめぐる状況の変化を踏まえつ…

2025年8月7日

参考資料 令和6年度第4回岐阜市公立大学法人評価委員会議事概要 (PDF 203.4KB) pdf

検討し、岐阜市の担当部局と薬科大学とで検討を重ねて作成さ れたものとのことである。資料1~3について意見や質問があれば伺いたい。 参考資料 …

2025年8月7日

参考資料2 市立新大学関係資料集 (PDF 3.1MB) pdf

【財務】 市の一部局 → 市からの交付金等と、授業料や寄附金等の自己収入で自律的に運営 【目標管理】 市の一部局 → 市長から中期目標(6年間)を指示し、…

2025年8月15日

令和7年度第1回岐阜市立新大学準備委員会議事概要 (PDF 432.8KB) pdf

や、まちづくりなどの部局も入り、市が一体としてやってい 23 る状況です。 ですので、新大学を作ることが岐阜市、あるいは地域の教育にとってどうか…

2025年1月7日

資料3 「岐阜市多文化共生推進基本計画-たぶんかマスタープラン2025~2029-」(案) (PDF pdf

の支援、育成及び関係部局との連携に関すること。 (4) 前3号に掲げるもののほか、本市の多文化共生推進に関すること。 (選任方法) 第3条 多文化…

2025年2月18日

令和6年度第4回岐阜市公立大学法人評価委員会 議事録(概要) (PDF 189.3KB) pdf

検討し、岐阜市の担当部局と薬科大学とで検討を重ねて作成さ れたものとのことである。資料1~3について意見や質問があれば伺いたい。 2 …

2025年3月26日

資料3 「岐阜市多文化共生推進基本計画-たぶんかマスタープラン2025~2029-」(案) (PDF pdf

の支援、育成及び関係部局との連携に関すること。 (4) 前3号に掲げるもののほか、本市の多文化共生推進に関すること。 (選任方法) 第3条 多文化…

2024年3月6日

資料2令和5年度第2回岐阜市多文化共生推進会議 (PDF 345.8KB) pdf

に伴い、庁内関 係部局による審査の後、住民基本台帳 のデータを使用し、調査表、返信用封筒 及び記念品を郵送。 調査表にはWEB回答用のURL等を記載。 …

2023年2月13日

資料1 (PDF 710.1KB) pdf

共生推進リーダー(各部局から選任)及び希望者等 →今後も、市民向けの講座を継続していくとともに、職員向け研修については、 新入職員等への実施を検討するなど、…

2022年1月27日

資料3-1外国人材受入れに関する専門部会の設置について (PDF 103.3KB) pdf

☞市職員(関係する部局の職員) 組織 【スケジュール】 ・専門部会の委員、アドバイザーによる会議を年3回程度開催 【事業内容】 ・アンケート調査 …

2022年1月27日

資料3 岐阜市多文化共生推進基本計画の推進 (PDF 566.2KB) pdf

推進リーダー会議(各部局から選任)において、株式会社メルカリから 講師を招き、やさしい日本語とやさしいコミュニケーションについて研修を実施 ▶ ▶ ▶ 参考…

2022年1月27日

資料3外国人材受入れに関するアンケート調査について (PPT 51.5KB) ppt

月上旬 庁内関係部局による準備会議で検討 10 月中旬 第 2 回専門部会に報告・検討 スケジュール   外国人材の受入れについて、本市におけ…

2022年1月27日

資料3外国人材受入れに関するアンケート調査について (PDF 79.0KB) pdf

10月上旬 庁内関係部局による準備会議で検討 10月中旬 第2回専門部会に報告・検討 スケジュール 外国人材の受入れについて、本市における必要性や課題を調…

2022年1月27日

資料3-1外国人材受入れに関する専門部会の設置について (PPT 562.5KB) ppt

市職員(関係する部局の職員) 組織 【 スケジュール 】  ・専門部会の委員、アドバイザーによる会議を年3回程度開催   【 事業内容 】…

2022年2月3日

令和3年度第2回岐阜市多文化共生推進会議 議事概要 (PDF 165.6KB) pdf

、事 務局から、各部局で取組を進めていく中で、一部の業種で外国人労働者を対象としたアンケ ートを実施する予定。また、国際課では日本語学習に関する支援について…

2022年2月3日

令和3年度第2回岐阜市多文化共生推進会議 議事概要 (Word 28.0KB) word

対し、事務局から、各部局で取組を進めていく中で、一部の業種で外国人労働者を対象としたアンケートを実施する予定。また、国際課では日本語学習に関する支援について検討…

2022年2月4日

資料3 岐阜市多文化共生推進基本計画の推進 (PPT 424.7KB) ppt

リーダー 会議(各部局から選任)において、株式会社メルカリから講師を招き、 やさしい 日本語とやさしいコミュニケーションに ついて 研修 を実施 …

2022年5月19日

資料1令和4年度の実施事業について (PDF 580.2KB) pdf

望者の確認 ●関係部局と連携した各種手続きの支援 ●日本語、日本の生活ルールなど日常生活等に必要な能力・知識の習得を支援 日本語学習支援 ・外国人のため…

<<前へ 12次へ>>