岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 附属機関カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



50 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2025年2月18日

令和6年度 第1回岐阜市民病院経営強化プラン評価委員会(令和6年12月25日) html

いる。調査が終わったあとは2年ほどかけて改修を行いたいと考えている。 ●大型機器の更新や電子カルテの更新はいつごろを予定しているか。 ⇒電子カルテは、1年前…

2025年10月15日

令和7年度第2回岐阜市立新大学準備委員会議事概要 (PDF 638.1KB) pdf

のときの一つのアイデアとして、先ほど仰っていたようにまちなかを大学 にする、学生も呼び込める、地域にとっても非常にありがたいといったことが 「市民に選ばれる…

2025年10月15日

参考資料2 第1回岐阜市立新大学準備委員会議事概要 (PDF 433.0KB) pdf

な説明を頂きました。あと 1 時間ですが、本日は非常にたくさんの議題 があります。スケジュールをもう一度確認させていただくと、当委員会としては、 次回 8 …

2025年1月28日

第2回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和6年12月20日) html

ションに置いておき、あとは自治会に管理してもらうようにすれば負担も減るのではないか。 ・プラスチック製容器包装の分別が始まってから、プラスチック製容器包装が非…

2023年12月5日

第2回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和5年10月20日) html

が出たのではないか。あとは、譲渡しても良い方が42%の中で、粗大ごみを排出する際に、壊れて処分される方と、壊れてないけれども、引っ越し等の事情で、もったいないけ…

2025年9月24日

R7第1回岐阜市自然環境保全推進委員会議事録 (PDF 348.5KB) pdf

思いま す。 あと、A1 の「理解を進める」というところで、子どもたちが興味を持っていても、親御さんに 興味がない場合もあるため、親の世代の意識を高める…

2023年10月10日

第1回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和5年8月17日) html

防災火災等の指導と、あとは、古紙業者や民間業者が主導でやっているとは思うが、そういったことも含めて、管理して頂く必要がある。 ・また、高齢者や身体の不自由な方…

2022年3月22日

第2回岐阜市民病院改革プラン評価委員会(令和4年2月21日) html

称規定中、「以下」のあとに句点をつけるのが一般的であり修正されたい。 1ページ目の2段落目、「岐阜市民病院は、従来から検討項目とされていたHCU・循環器病セン…

2025年8月7日

資料5-2 新大学検討 企業等ヒアリング結果概要 (PDF 1.6MB) pdf

す ることをキャリアとして組み込んでは(製造業) 実学重視、理論と実践を住環する教育、 ・受け入れ体制を考えなければならない(卸売・小売業) ・何を目的…

2025年8月7日

資料4 岐阜市立女子短期大学将来構想 (PDF 680.7KB) pdf

学では、教育研究のコアとなる部分を明確に定めるとともに、大学間連携での 科目提供に関する制度が柔軟化されてきていることも踏まえ、例えば STEAM や文理融 …

2025年8月15日

令和7年度第1回岐阜市立新大学準備委員会議事概要 (PDF 432.8KB) pdf

な説明を頂きました。あと 1 時間ですが、本日は非常にたくさんの議題 があります。スケジュールをもう一度確認させていただくと、当委員会としては、 次回 8 …

2025年8月13日

令和7年度 第1回岐阜市住民自治推進審議会 会議録 (PDF 407.4KB) pdf

いと思います。 あと、市職員に派遣していただいておりますが、最初の目的は、事務、帳票作成という話 がありますが、これが本来の目的ではないと、私は思っており…

2024年11月27日

資料1 令和6年度岐阜市環境基本計画評価報告書 (PDF 1.6MB) pdf

界淡水魚園水族館アクア・トトぎふ(各務原市)と連携して、卵のうの保護、 域外保全の推進、幼生の放流などを行っています。 また、ホトケドジョウの生息及び繁殖…

2021年8月31日

第6回岐阜市空家等対策協議会(令和2年2月14日) html

という仲人役を行い、あとは何もやらないとしているが、成立したとのこと。そういう身近で目に見える情報が必要では。 いずれにしても、空き家バンクをもっと活用すると…

2025年1月29日

令和5年度第2回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 204.0KB) pdf

という目標に向けて、あと 1.4万 t削減する必要があるので、プラスチッ ク製容器包装の分別だけではなく、生ごみ減量や雑がみ回収などにも取り組んでおり、これら…

2025年1月29日

令和5年度第3回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 201.6KB) pdf

万トンであるので、あと数年で 1.4万トンの削減が必要となっ ている。令和 5年が何トン、令和 6年が何トンという目標の数値を言うのは難しいが、プラスチッ …

2025年1月29日

令和6年度第1回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 229.1KB) pdf

際に高齢の方が多く、あと 5年続くかなとおっしゃる方もいて、危機感を抱いているところ。関心を持っていても活動を知ら ない方もいると思うので、まずは地元の方に…

2025年3月6日

令和6年度 第2回岐阜市住民自治推進審議会 会議録 (PDF 514.4KB) pdf

と思いました。 あと自治会町内会の加入率ですが、確かに 20%も加入してないというのはどうかと 思いました。 最初にお話がありました、市職員の方でもま…

2025年3月22日

議事概要 (PDF 321.7KB) pdf

だと思っている。 あと「パパたちのおはなし会」が読み聞かせの中から生まれたというのはどうい うことなのかを知りたい。父親も本を通しての子どもとの関わりが生ま…

2023年12月16日

議事概要 (PDF 180.9KB) pdf

書館職員やボランティアと知り合いになることができるというのが良さだと感 じる ・ 例えば盲学校へ図書館側から出向くだけでなく、図書館を見学できる図書館ツア…

<<前へ 123次へ>>