岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 附属機関カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



84 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345次へ>>
ここから本文です。
2025年10月6日

第1回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和7年8月22日) html

委員の共通認識としたうえで協議する必要がある。 ⇒・ごみ全体の排出量や内訳については、資料1の39ページに掲載しているが、ごみ総排出量と焼却量の関係が分かりに…

2025年9月16日

第2回岐阜市行財政改革推進会議(令和7年8月21日) html

と感じる。点数化してウエイト付けされており、最もウエイトを高く置いたのがアウトカム指標の目標達成。重要だが配分が大きすぎて不公平に繋がらないかリスクがある。今後…

2025年8月5日

第1回岐阜市民病院地域医療支援委員会(令和7年5月21日) html

 者の同意を得たうえで、かかりつけ医へ緊急入院の連絡をしている。カ  ルテに履歴が残ることで退院時の紹介も漏れずにできる運用としている。  逆紹介先につ…

2024年11月7日

第2回岐阜市民病院地域医療支援委員会(令和6年8月28日) html

携室で患者に確認したうえでかかりつけ医へ連絡する取り組みを検討し  ていることを事務局から提案。  →ぜひ行っていただきたいと意見をいただいた。  (4)…

2025年10月15日

参考資料2 第1回岐阜市立新大学準備委員会議事概要 (PDF 433.0KB) pdf

ただき、理解を深めたうえで次に進みた いと思います。説明の後、委員の皆様から説明に対するご意見やご質問を名簿順 に受けたいと思います。そして理解が深まったと…

2025年1月23日

第3回岐阜市民病院地域医療支援委員会(令和6年11月13日) html

 室で患者に確認したうえでかかりつけ医へ連絡する取り組みを開始した  こと、かかりつけ医、患者双方から良好な反応であるため継続していくこ  とを報告した。 …

2023年10月23日

第1回岐阜市民病院地域医療支援委員会(令和5年7月25日) html

ん受け入れ、精査したうえで、施設で  療養が可能な場合は施設に戻っていただいたり、急性期治療が必要な  場合は当院で入院受け入れをしたり、積極治療を望まない…

2024年5月31日

令和6年度第1回岐阜市児童福祉審議会(令和6年5月15日) html

」、「統廃合を行ったうえで公立保育所として存続させる」方針であることを説明し、意見を聴取。   2.公立保育所6か所の統廃合について  事務局から、公立保…

2024年8月16日

令和6年度第2回岐阜市児童福祉審議会(令和6年7月30日) html

」、「統廃合を行ったうえで公立保育所として存続させる」とするよう改定することについて、パブリックコメント手続の結果を紹介しながら、意見を聴取した。 …

2024年8月1日

参考資料1 第3次岐阜市男女共同参画基本計画(改定版) (PDF 3.7MB) pdf

画社会を実現していくうえで、「男は仕事、女は家庭」といった人々の意識の中に ある固定的性別役割分担意識の解消及び無意識の思い込みへの気づきを促すことは、重要な…

2023年3月27日

第2回岐阜市行財政改革推進会議(令和3年8月5日) html

含めた情報収集をしたうえで、条例の策定を検討していってほしい。 エビデンスがある情報開示に努め、市民への説明責任を果たしてほしい。 施設の削減は必要であるが…

2023年3月27日

第3回岐阜市行財政改革推進会議(令和3年12月17日) html

事例の課題を踏まえたうえで民間活用をうまく行っていく必要があるため、案どおりの条例策定を進める。 公共施設等マネジメント条例が市民に周知されることが重要である…

2025年9月24日

R7第1回岐阜市自然環境保全推進委員会議事録 (PDF 348.5KB) pdf

の議事を取りまとめのうえ、議事録の 送付をお願いします。 続きまして、次第 6「その他」に移ります。事務局より連絡事項等ありましたらお願いします。 …

2023年10月10日

第1回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和5年8月17日) html

について) (ワンウエイプラスチックについて) ●「ワンウエイプラスチックを減らす」のプラスチックの代替品に、生分解性プラスチックがあるが、リサイクルはでき…

2025年5月14日

資料3 ごみ処理有料化制度(案)に対する意見まとめ (PDF 189.0KB) pdf

運搬費の試算を出したうえ で、市として財政面等を考慮した結果、自治会へ の補助を行いつつステーション方式をとることに 至った経緯が示されていると、透明性が…

2025年5月14日

参考1 ごみ処理有料化制度(案)の概要 (PDF 518.2KB) pdf

みは、自治会と協議のうえ速やかに回収し、内容物調査・排出者特定 を実施 ・不適正排出が繰り返されるステーションは市職員による早朝パトロールや、警察と連携し…

2025年5月15日

岐阜市水道事業基本計画(改定案) (PDF 6.0MB) pdf

震性能を有していないうえに破損等による漏水事故が多く報告されています。 ・温 おん 室 しつ 効 こう 果 か ガス 太陽からの日…

2025年5月14日

資料2 ごみ処理有料化制度(案) (PDF 1.6MB) pdf

必要があります。そのうえで、周辺市町の料金水準を 考慮し、家庭系ごみ処理手数料は、45L のごみ袋 1 枚あたり 50 円(1L あた り 1.11 円程度…

2025年5月14日

参考2 「ごみ処理有料化制度についての意見交換会」の結果 (PDF 369.3KB) pdf

成。税金の節約になるうえ、ごみの減量意識が芽生えることとなる ので、ごみの捨て方を市民が工夫するようになる。 ・自分はダンボールコンポストをはじめて、S …

2025年5月27日

令和7年度第1回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 189.5KB) pdf

おり、実態を踏まえたうえでルール化を行 い、既存のステーションもルールに則って整理していくその中で、未加入者も利用できるような仕 組みを考えたい。また、アパ…

<<前へ 12345次へ>>