岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 附属機関カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



54 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2025年4月28日

第4回岐阜市民病院地域医療支援委員会(令和7年2月16日) html

で4時から自殺予防のお話をしている。妊婦さんや子どものへ  の支援をしているが、病院がバックアップしてくれるからできるというと  ころがある。引き続きよろし…

2024年8月22日

第1回岐阜市民病院地域医療支援委員会(令和6年5月22日) html

院の木  村先生にお話しいただいた。保健所も参加する会で普段伝えきれていな  い発生届のことや予防接種の間違え接種の報告についてもお話しさせて  いただい…

2024年10月9日

第1回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和6年8月22日) html

ことを昨年の協議会でお話ししたと思う。今年の8月17日に実施した夏祭りでは、ペットボトルのキャップ、ラベルを自分ではがして分別し、さらにペットボトルの中をきれい…

2023年10月10日

第1回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和5年8月17日) html

ば目標値なども一緒にお話いただけるよう、検討頂ければと思う。 ⇒・目標値は、お伝えさせていただいているところだが、あくまで全体量としての目標値しかお答えできて…

2022年8月15日

第2回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年6月30日) html

⇒粗大ごみの状況をお話させていただくと、本市の粗大ごみの排出量は、平成28年度が4,800tで、令和2年度は7,000tと、この5年間で約1.5倍の排出量とな…

2022年12月23日

第4回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年11月17日) html

なのか、事業所の方のお話を伺っていきたい。   ●先日リサイクルセンターを見学させていただき、従業員が一生懸命やってみえた。集めたものを再生業者にお渡しする…

2024年11月12日

令和6年度第3回岐阜市公立大学法人評価委員会 議事録(概要) (PDF 345.0KB) pdf

○加藤委員長 ・お話を伺うと、【36】の薬剤師の人材輩出の箇所にへき地対応の観点も含まれ ているかという指摘のように思う。箇所も含めて検討いただきたい。 …

2025年1月29日

令和5年度第1回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 235.1KB) pdf

ごみの減量や、先ほどお話に挙がった生ごみの減量など、様々な施 策を実施し、市民の皆様のライフスタイルに応じた取り組みをしていきたいと考えている。 また、事…

2025年1月29日

令和5年度第4回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 305.4KB) pdf

が必要だということのお話があったが、学校 の方でも総合的な学習を中心に、環境教育に取り組んでいて、子供たちが現状を知って、自分たち がどうしたらよいのかとい…

2025年1月29日

令和6年度第1回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 229.1KB) pdf

苦労をしているというお話を多く聞いている。地域の皆様がごみの収集を助 けていただいているということは重々承知しているので、そういった方々への支援をしたいとい …

2025年2月10日

令和6年度第2回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 282.0KB) pdf

し具体 的になればお話しできるかと思う。 ●資料 1-2 の 5「(1)周知及び啓発活動」について、過去のアンケートを拝見し、市民の方々のごみ 減…

2025年2月14日

参考資料 令和6年度第3回岐阜市公立大学法人評価委員会議事概要 (PDF 226.2KB) pdf

○加藤委員長 ・お話を伺うと、【36】の薬剤師の人材輩出の箇所にへき地対応の観点も含まれ ているかという指摘のように思う。箇所も含めて検討いただきたい。 …

2025年2月25日

令和4年度 第2回委員会議事録 (PDF 131.5KB) pdf

症サポーターについてお話があり、サポーターの方は比較的高齢 者の方が多いということで、市の方から、今後、企業や団体単位での養成が必要だという ことでしたが、…

2025年3月6日

令和6年度 第2回岐阜市住民自治推進審議会 会議録 (PDF 514.4KB) pdf

会の会長という立場でお話しようと 思います。 まちづくりビジョンを策定して 3年目ということで短期のところの検証に入るとこ ろですが、このまちづくりビジ…

2025年3月22日

議事概要 (PDF 321.7KB) pdf

と思う。「パパたちのお話 し会」について。分館では男性司書がおはなし会で手遊びや読み聞かせをしてい るのがすごくいいことだと思う。分館のおはなし会は土曜日に…

2025年3月10日

令和6年度第3回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 301.9KB) pdf

討して いることをお話している。また、高齢者へのごみ出し支援として、ごみステーションへの排出が困 難な高齢者への支援に対する支援金を交付する案もお話ししてお…

2025年3月12日

R6第2回岐阜市自然環境保全推進委員会議事録 (PDF 302.2KB) pdf

今回のように幅広いお話がいただける方に来ていただけたらなというふうに考えておりますので、 今後ともよろしくお願いします。 〇委員長 その他よ…

2022年4月28日

第5回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年3月29日) html

物理的に難しいというお話を伺うこともある。 このため、今年度から公有地以外の地域の方々から了承を得られた民有地での設置を開始した。新聞にも掲載されたが、長良西…

2024年6月26日

令和6年度第1回岐阜市一般廃棄物処理施設用地選定委員会 議事録(全文) (PDF 180.5KB) pdf

〇委員A 委員のお話しのとおり、両方が混ざっているが、それぞれ環境条件と経済性のところに2 つあってもよいと思います。 環境に対しては下水放流がよいの…

2024年8月7日

令和6年度 第1回岐阜市住民自治推進審議会 会議録 (PDF 471.6KB) pdf

ており、地域の方々とお話する 場をより多く持つよう考えています。 会長 事務局の説明そして桐生副会長から鏡島地区の取り組みについてもご紹介いただきまし…

<<前へ 123次へ>>