岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 附属機関カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



130 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 1234567次へ>>
ここから本文です。
2024年8月16日

令和6年度第2回岐阜市児童福祉審議会(令和6年7月30日) html

本計画を「民営化を行わない」、「統廃合を行ったうえで公立保育所として存続させる」とするよう改定することについて、パブリックコメント手続の結果を紹介しながら、意見…

2024年10月9日

第1回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和6年8月22日) html

やり方は、一般的に行わないのではないか。 ⇒・個々の取り組み内容についての目標値や積算は記載していないが、個々の取り組み内容による目標値を積み上げて、個票ごと…

2023年10月10日

第1回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和5年8月17日) html

等を寛容化したり、使わないなどが求められている。 ・一方それを流通するコンビニや宿泊施設は、なるべく小さなものでもプラスチック製品を使わず、提供しないことにな…

2024年5月31日

令和6年度第1回岐阜市児童福祉審議会(令和6年5月15日) html

ついて、「民営化を行わない」、「統廃合を行ったうえで公立保育所として存続させる」方針であることを説明し、意見を聴取。   2.公立保育所6か所の統廃合につい…

2023年11月21日

令和5年度 第3回委員会議事録 (PDF 341.7KB) pdf

ービスがつぶれてしまわないように守っていくことが必要ではないか。 委員 制度全体としてニーズが高まっており、施設整備は必要だが、グループホームにつ…

2022年10月3日

第3回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年8月29日) html

「雑」という言葉を使わないように考えたらどうかという意見があった。 ⇒・今は、ごみの中から資源化できるものを探しだすようなイメージがあると思う。しかし、剪定枝…

2022年12月23日

第4回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年11月17日) html

れば、そのままでも構わないが、同じようなイメージではないかという気がした。 ⇒2-1-(1)は、地域の出前講座やイベント等で啓発を行いますということで、それら…

2021年8月31日

第6回岐阜市空家等対策協議会(令和2年2月14日) html

でいかない。業者が扱わない、扱っても後でトラブルに巻き込まれ、責任を負うことになることもあるなど問題があって難しいと思う。問題のある物件を市が寄付を受け、リノベ…

2023年3月27日

第3回岐阜市行財政改革推進会議(令和4年11月9日) html

設の「値下げ」は行なわない。また、現行使用料の1.5倍を改定上限とする激変緩和措置を引き続き設ける。 ●コミュニティセンター等はコロナウイルスの流行により、利…

2025年1月29日

令和5年度第1回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 235.1KB) pdf

多く、バスの時間が合わないとどうしても車を使うことにな ると思う。市民一人ひとりが、こういうことに気をつけたら CO2が減ると分かるものがあるといい なと思…

2025年2月4日

資料4 ごみ減量・資源化指針アクションプラン年次報告書(点検結果書) (PDF 820.1KB) pdf

成果と併せ、これを行わなかった場合のデメリットも広報紙等で周知しま す。 ⑨広報紙に、ごみ減量に関する情報を定期的に掲載し、市民に広く周知します。 ⑩…

2025年1月29日

令和5年度第4回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 305.4KB) pdf

さんが 井戸水を使わなくなるものなのか、上水道に切り替えてくれているのかは把握されているか。 また、切通地区については、資料 1-2の黒丸や赤丸の中の方で…

2025年1月31日

資料1-3 ごみ処理有料化制度(案) (PDF 1.9MB) pdf

要があり、岐阜市は払わなく て良い。そのため、他市町から岐阜市へごみを持ってくる事案があ ると聞く ・事業系ごみの処理費用は、経費に計上できる。それもア…

2021年9月22日

第1回岐阜市行財政改革推進会議(令和2年10月23日) html

●貸付区画は市営で行わなくてもいいのではないか。 ⇒健康ふれあい農園は、管理人の常駐により、指導を受けられことや、農機具の貸出、水道、トイレの設備があり、ほか…

2025年2月14日

参考資料 令和6年度第3回岐阜市公立大学法人評価委員会議事概要 (PDF 226.2KB) pdf

ことは目標の意図に沿わない場合もあるかもしれ ないが、総数を指標としつつ、その内訳も継続的に観測してもよいかもしれな い。 〇小林委員 ・今の…

2025年2月10日

令和6年度第2回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 282.0KB) pdf

く、進学とともに使わなくなり、捨てるのはもったいない物も多いので、学用品の再利用について も検討していただきたい。 資料 1-2 の 4「(4)ごみ処理…

2025年2月21日

岐阜市上下水道事業経営戦略改定案 (PDF 3.3MB) pdf

)で、管路の更新を行わない場合、20年後 の令和25年度末には、総延長の74%(1,783㎞)となります。 (※水道管の法定耐用年数:40年) 将来の…

2025年2月19日

資料3 (PDF 5.1MB) pdf

思うかについて、「思わない」が17.4%、 「どちらかといえば思わない」が44.1%で、約6割が否定的な状況となっています。 …

2025年3月6日

令和6年度 第2回岐阜市住民自治推進審議会 会議録 (PDF 514.4KB) pdf

会の報告書などを手伝わなくても、その地域ごとに決算書が出てくると思い ます。市役所のような、食料費や役員手当など多くの項目があると何か行事をしたい と思って…

2025年3月12日

R6第2回岐阜市自然環境保全推進委員会議事録 (PDF 302.2KB) pdf

して、農林課で、はこわなの貸し出しと、 捕獲された場合は動物を回収して処分までを行っています。非常に多くの方が希望されています ので、申し込んでもすぐに借り…

<<前へ 1234567次へ>>