岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 附属機関カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



159 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345678次へ>>
ここから本文です。
2021年9月30日

第1回岐阜市民病院地域医療支援委員会(令和3年7月26日) html

ふ清流ネット月別登録件数について 退院支援状況(地域連携部)について 出席委員 委員長 三輪 佳行 副委員長 杉山 恵一 委員 中嶌 …

2025年6月23日

第1回岐阜市行財政改革推進会議(令和7年5月29日) html

場での改善提案の活動件数が増えたとか、働きやすくなったので岐阜市職員の離職率が減ったとか、時間が空いたので現場に出かける時間が増えたとか、その成果の捉え方にはす…

2025年3月12日

第2回岐阜市子ども・若者総合支援センター事業推進委員会(令和7年2月27日) html

りがたい。 ・対応件数が増えているのに、職員が増えていない。職員が安心して働ける配慮や工夫が必要。 会議録(全文)の有無有(詳細は、事務局へお問合せくだ…

2025年1月23日

第3回岐阜市民病院地域医療支援委員会(令和6年11月13日) html

なく初診患者数や紹介件数はどのように推移して  いるか質問。  ⇒大きく変化はしていないが微減といったところで夏が多かったが気候  が落ち着いて少し減った…

2025年4月28日

第4回岐阜市民病院地域医療支援委員会(令和7年2月16日) html

 →救急車の受け入れ件数は前年比で減少しているが、全体の約20%を受  け入れていただいている。  →病床配分に余力がない中、多くの患者を受け入れていただい…

2024年9月4日

第1回岐阜市子ども・若者総合支援センター事業推進委員会(令和6年8月8日) html

ご意見等 ・相談件数が大幅に増加しているが、職員数は増えていない中で、同じ質でどう対応しているのか。勇気をもって相談にみえる人が「また来たい」と思える“エー…

2024年8月22日

第1回岐阜市民病院地域医療支援委員会(令和6年5月22日) html

より、PET-CTの件数について、年間約1500件は維持していける  だけの収益があるのか質問があった。  ⇒損益分岐点がどの辺りかについて資料を持ち合わせ…

2024年8月23日

第2回岐阜市行財政改革推進会議(令和6年8月6日) html

在宅勤務について実施件数が減っているが、とりにくい組織風土があるのではないか。職員が自由に選択できる環境であることが必要である。 ⇒在宅勤務について、コロナの…

2024年8月1日

参考資料1 第3次岐阜市男女共同参画基本計画(改定版) (PDF 3.7MB) pdf

況 岐阜市の婚姻件数は、令和元年の 4,354件以降減少傾向にあり、令和3年には 3,693件 となっています。 一方、離婚件数も婚姻件数と同様に、令…

2024年11月7日

第2回岐阜市民病院地域医療支援委員会(令和6年8月28日) html

た。  ⇒夏の搬送件数増加要因としては、熱中症患者の増加と、5類に移行した  が新型コロナが再流行し搬送件数が増加していることが要因であると  回答した。…

2024年3月13日

第29回岐阜市広報評価委員会(令和6年2月21日) html

な取り組みをして登録件数が伸びてきているとは思っているが、ご指摘の点を踏まえて今後もアプリの普及についてしっかりと取り組んでいきたい。 市政モニターのアン…

2023年10月10日

第1回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和5年8月17日) html

ある。 ●この立入件数からすると、4、5年に1度のサイクルで指導に入っていらっしゃると思うが、そういった時に例えば目標値なども一緒にお話いただけるよう、検討頂…

2023年10月23日

第1回岐阜市民病院地域医療支援委員会(令和5年7月25日) html

ふ清流ネット月別登録件数について (3) 地域連携部(組織改編)について (4) 新型コロナ5類移行後の対応について (5) 患者搬送車両更新について …

2023年11月24日

第3回岐阜市行財政改革推進会議(令和5年11月10日) html

者からの提案を断った件数は何件ぐらいあるのか。 ➡件数までは把握はできていないが、相当数ある。マッチングに至らない提案もある。 ●提案は処理できないほど寄せ…

2024年3月22日

第4回岐阜市行財政改革推進会議(令和6年2月16日) html

としてオンライン活用件数が増えることで、業務の効率化が図られることであると考える。 ●効率化の成果を数値化し追求していくことが行財政改革の非常に大きなポイント…

2024年5月1日

第4回岐阜市民病院地域医療支援委員会(令和6年3月27日) html

いた。救急搬  送件数は年々増加しているので引き続き協力をお願いしたい。  来年度はデイタイム救急隊を始める。また、9月にはマイナンバ  ーカードの運用も…

2023年11月21日

令和5年度 第2回委員会議事録 (PDF 312.6KB) pdf

ては市長申立に関する件数であり、これは目標値のような性質 のものではなく、増減により評価されるものでもないと思っている。今後、どういっ た指標を定めるのがよ…

2022年8月15日

第2回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年6月30日) html

ている。また、取扱い件数も平成28年度は121,000件で、令和2年度は183,000件と、こちらも5年間で、1.5倍の件数となっている。 粗大ごみが増えると…

2022年9月9日

第1回岐阜市民病院地域医療支援委員会(令和4年7月25日) html

ふ清流ネット月別登録件数について 退院支援状況(地域連携部)について 出席委員委員長 三輪 佳行 副委員長 石山 俊次 委員 中嶌 誠治…

2022年9月26日

第2回岐阜市個人情報保護審議会(令和4年7月22日) html

ス感染症の影響で請求件数が減っている可能性もあるので、過去5年間、10年間の実績から判断する必要はないか。 (担当課)過去5年間、10年間の実績については、次…

<<前へ 12345678次へ>>