岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 附属機関カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



74 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 1234次へ>>
ここから本文です。
2025年3月10日

令和6年度岐阜市防災会議(令和7年2月28日) html

題 (1)能登半島地震等を踏まえた岐阜市の防災対策について (2)岐阜市地域防災計画の修正案について出席委員 岐阜市防災会議 会長 柴橋正直(岐阜市長) …

2025年1月23日

第3回岐阜市民病院地域医療支援委員会(令和6年11月13日) html

6年の能登半  島地震では市民病院の看護師と共にJMATで活動させていただいた。  めまぐるしく状況が変わる中で病院運営は大変だと思いますが、今後  も頑…

2024年11月13日

第30回岐阜市広報評価委員会(令和6年10月23日) html

写真を見て、能登半島地震で、大きな被害が出たことが良く分かった。地震は身近に起こる災害であることを認識してもらうためにも、濃尾震災などの写真を入れることも一つで…

2024年8月22日

第1回岐阜市民病院地域医療支援委員会(令和6年5月22日) html

連携勉強会で能登半島地震に  おけるDMATの活動と地域で備えることについて講演することとな  ったことを報告。  連携医療機関へ勉強会のお知らせなどをメ…

2024年2月26日

第3回岐阜市民病院地域医療支援委員会(令和6年1月10日) html

) 令和6年能登半島地震における当院の対応について (6) 地域医療支援病院の業務の報告に係る診療並びに  病院の管理及び運営に関する諸記録の閲覧についての…

2025年2月21日

岐阜市水道事業基本計画改定案【概要版】 (PDF 2.1MB) pdf

しましたが、能登半島地震の 経験を踏まえ、上下水道施設 の一体的な耐震化を重点的に 進める必要があります。 億円 50.5 億円 51.2 億円…

2025年2月21日

岐阜市上下水道事業経営戦略改定案 (PDF 3.3MB) pdf

日に発生した能登半島地震での経験を踏まえた上下水道施設の一体的な耐震化の 推進が求められたことから、その整備方針も追記するものです。 4 計画期間 …

2025年2月19日

資料3 (PDF 5.1MB) pdf

と課題】 近年、地震や台風等の自然災害が多発し、各地に甚大な被害をもたらしている中で、多 くの人が災害時の避難行動や助け合いなどに不安を抱いています。 …

2021年9月30日

第2回岐阜市民病院改革プラン評価委員会(令和3年2月17日) html

域において南海トラフ地震の発生が予想される中で、大規模災害の発生を想定した対応を検討しておく必要があり、災害拠点病院として災害医療への取組も進めていくべきである…

2025年3月26日

資料3 「岐阜市多文化共生推進基本計画-たぶんかマスタープラン2025~2029-」(案) (PDF pdf

報の入手先等 「地震や台風など災害の情報はどこからもらいますか」という質問に対し、「テレ ビ、ラジオ」「インターネット、SNS」の回答が多くありました(図…

2025年5月15日

岐阜市上下水道事業経営戦略(改定案) (PDF 3.6MB) pdf

日に発生した能登半島地震での経験を踏まえた上下水道施設の一体的な耐震化の 推進が求められたことから、その整備方針も追記するものです。 4 計画期間 …

2025年5月15日

岐阜市水道事業基本計画(改定案) (PDF 6.0MB) pdf

、令和 6年能登半島地震の被災状況の 検証を踏まえた上下水道施設の一体的な耐震化など、水道事業を取り巻く環境は大き く変化してきております。こうした状況を的…

2024年7月24日

議事概要 (PDF 521.4KB) pdf

・他市では、能登半島地震における個人のボランティア参加に対して、日当として 助成金を出すという取り組みがある。岐阜市でもそのような仕組みを参考にして ほしい…

2024年7月24日

資料4 岐阜薬科大学の概要 (PDF 3.9MB) pdf

年1月10日能登半島地震被災地に派遣 3 4 2021年以降に追加した組織 5 R51064人 6 沖縄0/14 北海道 1/ 41 福岡 …

2024年8月8日

議事概要 (PDF 285.4KB) pdf

令和 6 年能登半島地震などの不測の事態への対応の可能性について質問があり、 能登半島地震では施設の耐震化不足により断水が長期化することになった。岐阜市上下水…

2024年8月8日

資料2 (PDF 993.3KB) pdf

第 3 期下水道総合地震対策計画(R5~R9)に基づき整 備を実施している。 -2- イ 持続可能な上下水道システムへの再構築(システムの最…

2024年8月1日

外国人市民へのアンケート調査報告書 (PDF 4.1MB) pdf

125 病気や地震、台風など、非常時に助け たり教えたりしてほしい 106相談相手になってほしい 24その他 631合計 Q27.あなたは、日本…

2024年8月27日

資料3 (PDF 1.6MB) pdf

います。 ② 東海地震等が予想されている状況があるので、更新を早急もしくは予定の前倒しで お願いしたい。使用水量が減っている現状を踏まえ、水道料金の値上げは…

2024年10月10日

答申 (PDF 3.7MB) pdf

に、令和6年能登半島地震のような不測の事態への対応方針につい て質問があり、事務局からは、能登半島地震により上水道施設が甚大な被害 を受けたことを鑑みると、…

2024年10月9日

水道料金あり方についての答申(案) 追加資料集 (PDF 1.4MB) pdf

います。 ② 東海地震等が予想されている状況があるので、更新を早急もしくは予定の前倒しで お願いしたい。使用水量が減っている現状を踏まえ、水道料金の値上げは…

<<前へ 1234次へ>>