岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 附属機関カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



77 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 1234次へ>>
ここから本文です。
2025年8月18日

令和7年度第1回岐阜市公立大学法人評価委員会 議事録(概要) (PDF 219.6KB) pdf

た最終的な評価結果を決めるのが 9 月と想定してい る。評価結果が決まったら公表し、法人においては法人の中で結果をしっかり 周知することをお願いしたいと思っ…

2025年8月13日

令和7年度 第1回岐阜市住民自治推進審議会 会議録 (PDF 407.4KB) pdf

何を目指していくかを決めて、そこに向かって何 をやっていくのか、そういう形でビジョンを決めるはずです。 ただそういう中で、既存の取り組みとして、行事をやめ…

2025年8月15日

第1回岐阜市男女共同参画推進審議会議事録(概要版) (PDF 364.1KB) pdf

対応するというように決めております。 委員 定員を増やすために臨時的に民間委託されたという形ですか。 事務局 今後については利用希…

2025年8月14日

参考資料1 第3次岐阜市男女共同参画基本計画(改定版) (PDF 2.9MB) pdf

業環境等について取り決める協定のこと。 24 検証 市役所の男性職員における育児休業取得率を計画策定時と比較すると、大幅に増加 しました。ま…

2025年8月15日

令和7年度第1回岐阜市立新大学準備委員会議事概要 (PDF 432.8KB) pdf

所から出ることをもう決めているのであれば本当によいことだと思います し、そうなっていただければよいと思います。もちろん、4 年制で男女共学化と いうこともそ…

2023年9月27日

第1回岐阜市教育委員会事務点検評価委員会(令和5年7月6日) html

めることや、日にちを決めず、互いに都合がよい日に公開を行うなどの方策が考えられるとよい。 ▼学校図書館教育(読書活動の推進・電子書籍の活用) 〇小学生の時か…

2025年8月7日

資料6-2 岐阜市立新大学基本計画(素案) (PDF 2.1MB) pdf

受験する大学・学部を決める際に重視した点 出典:ベネッセ教育総合研究所(2021)第4回大学生の学習・生活実態調査 (複数回答。回答が20%未満の選択肢は記…

2025年8月7日

参考資料2 市立新大学関係資料集 (PDF 3.1MB) pdf

受験する大学学部を決める際に重視した点(複数回答) リクルート進学総研(2022年) 「進学センサス」回答10,841人 進学先検討時の重視項目(複数回…

2025年8月7日

資料5-1 新大学検討 高校生アンケート結果概要 (PDF 801.7KB) pdf

専門学校 就職 決めていない その他 3 大学志望者 4,103人(69%) 4 志望する大学等設置者(大学志望者の内数) 636 206 …

2023年10月10日

第1回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和5年8月17日) html

めて、いくらに値段を決めるのか、どういった混乱が起こるのかなど、慎重に考えて頂ければと思う。 ●慎重に議論を進めていただきたいと思う。 ●できれば、おむつや…

2023年11月21日

令和5年度 第3回委員会議事録 (PDF 341.7KB) pdf

停の配置や運行時間等決めてい ると聞いている。 今回の資料には掲載していないが、買い物ができないという声に対しては、移動販 売車の誘致や宅配、配食サービ…

2024年8月1日

参考資料1 第3次岐阜市男女共同参画基本計画(改定版) (PDF 3.7MB) pdf

業環境等について取り決める協定のこと。 24 検証 市役所の男性職員における育児休業取得率を計画策定時と比較すると、大幅に増加 しました。ま…

2023年3月27日

第1回岐阜市行財政改革推進会議(令和4年4月18日) html

コストのみ算定すると決めて、その上で受益者負担割合を設定する方法でも明確さは保たれるのではないか。 (3)報告事項 ・行財政改革プランの重点取組事項の追加に…

2023年3月27日

第2回岐阜市行財政改革推進会議(令和4年7月29日) html

い。新基準で使用料を決めていく。ただし、PFI等については積極的にやっていく必要があると考えている ●各地区に平準的に建設されている施設、例えば、コミュニティ…

2021年8月31日

第4回岐阜市個人情報保護審議会(令和2年12月4日) html

情報の管理に係る取り決めはしているか。 (担当課)している。 議決 本諮問事案を適当なものと認める旨の決議がなされた。 第3 本市の債権徴収事務に関…

2021年8月31日

第6回岐阜市個人情報保護審議会(令和2年3月23日) html

るものとして別に取り決めがあり、公表はしない。 (委員)行方不明者と身元不明者の個人情報は公表するものとする一方で、死者及び負傷者の個人情報の提供は、その提供…

2021年9月10日

第3回岐阜市個人情報保護審議会(令和3年7月21日) html

の取扱いについての取決めを自治会と取り交わす必要があるのではないか。 (担当課)自治会長からは、限られた範囲でと聞いている。提供する際に改めて依頼する。 (…

2021年10月22日

令和3年第2回岐阜市自然環境保全推進委員会(令和3年8月27日) html

委員長及び副委員長を決めました。  賛成 15 ・ 反対 0 以上の結果により、令和3年度第2回岐阜市自然環境保全推進委員会の議事は承認された。   …

2025年3月3日

資料1 ごみ処理有料化制度(案)に対する第2回環境審議会及び意見書の意見まとめ (PDF 371.4 pdf

といった ルールを決めることはできないのか。 ・自治会のステーションの管理は、負担が大きいため、戸別収集にしてほしい。 【その他】 ・ごみの…

2022年4月20日

令和3年度第2回岐阜市中央卸売市場開設運営協議会(令和4年3月29日) html

で行うかを庁内会議で決めることを説明し、質疑応答を行った。 PPP・PFIを導入した場合、場内業者と協議してきたレイアウトと大きく異なる場合があるため、場内業…

<<前へ 1234次へ>>