岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 附属機関カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



129 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 1234567次へ>>
ここから本文です。
2025年10月3日

岐阜市個人情報保護審議会及びその活動状況 html

民病院診療局院内がん登録室が保有するがん登録等の推進に関する法律の施行日前にがんと診断された症例に係る予後情報を提供するもの) 答申第231号 (PDF 13…

2025年9月16日

第2回岐阜市行財政改革推進会議(令和7年8月21日) html

。住民票の写しや印鑑登録証明書がコンビニで取れることはまだまだ周知が足りていない。 ⇒窓口でないとできないことに時間を割きたいと思っている。マイナンバーカード…

2025年7月1日

岐阜市住居表示審議会の概要 html

(岐阜地方法務局主席登記官) ・委員 嶋崎 敏幸 (岐阜県総合企画部市町村課長) ・委員 山下 武雄 (岐阜県警察本部参事官兼総務課長) ・委員 佐藤 幸…

2025年4月28日

第4回岐阜市民病院地域医療支援委員会(令和7年2月16日) html

医にメールアドレスを登録  していただいているので、そちらでも案内してる。  (2)市民を対象とした講座等について  ・2月までの開催実績について報告。2…

2025年8月5日

第1回岐阜市民病院地域医療支援委員会(令和7年5月21日) html

医にメールアドレスを登録し  ていただいているので、そちらでも案内してる。  →医師会、歯科医師会などこの委員会に委員として参加している団体に  も案内を…

2025年1月21日

第1回岐阜市教育委員会事務点検評価委員会(令和6年7月4日) html

会議などに働きかけて登録者数を増やしていってほしい。 ○幼児教育セミナーの開催 幼児教育セミナーをきっかけに、たくさんの人に市立幼稚園に入園していた…

2025年1月23日

第1回岐阜市住居表示審議会(令和6年12月25日) html

(岐阜地方法務局首席登記官) 委員代理 横山 慎二郎(岐阜県清流の国推進部市町村課企画行政係課長補佐) 委員代理 稲田 剛司(岐阜県警察本部総務室管理官) …

2024年11月7日

第2回岐阜市民病院地域医療支援委員会(令和6年8月28日) html

し、42医療機関から登録いただいたことを報告した。  (2)市民を対象とした講座等について  ・令和6年度の市民公開講座の開催予定を報告するとともに8月まで…

2025年4月7日

第5回岐阜市中学校部活動地域移行検討委員会(令和7年2月14日) html

に向け、人材バンクの登録者数を増やすための方策について協議した。また、事務局より藍川エリアにおけるモデル事業実施に向けた進捗報告を行い、意見交換を行った。 …

2024年3月13日

第29回岐阜市広報評価委員会(令和6年2月21日) html

ような取り組みをして登録件数が伸びてきているとは思っているが、ご指摘の点を踏まえて今後もアプリの普及についてしっかりと取り組んでいきたい。 市政モニターの…

2023年10月23日

第1回岐阜市民病院地域医療支援委員会(令和5年7月25日) html

 ぎふ清流ネット月別登録件数について (3) 地域連携部(組織改編)について (4) 新型コロナ5類移行後の対応について (5) 患者搬送車両更新について…

2023年12月5日

第2回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和5年10月20日) html

昨日知った。岐阜市に登記されている事業者に、どういう方法で周知されているのか気になった。 ⇒・市民の皆様への回覧のほか、ホームページ、広報ぎふ等で周知している…

2023年11月28日

第2回岐阜市民病院地域医療支援委員会(令和5年11月1日) html

ついて説明し、新たに登録希望の医療  機関があった場合は登録を受け付けている旨を回答した。 2) その他  (1)地域の医療従事者と対象とした研修について…

2024年2月26日

第3回岐阜市民病院地域医療支援委員会(令和6年1月10日) html

期に派遣できる先遣隊登録をしたDPATであると回答した。  ・保健所では1月後半~2月後半にかけて保健師を派遣する方向で  調整している。  ・岐阜市消防…

2023年11月21日

令和5年度 第2回委員会議事録 (PDF 312.6KB) pdf

の愛の一声運動は利用登録者数、推進員登録者数ともに実績値が減少しており、安否 - 3 - 確認サービス事業(人体感知センサー)も新規設置台数について…

2023年11月21日

令和5年度 第3回委員会議事録 (PDF 341.7KB) pdf

らログインして内容を登録できるというシス テムもあったらよい。 さらに、これらを説明できる人がまだまだ少なすぎると感じる。エンディングノー トの説明だけ…

2022年12月12日

第2回岐阜市民病院地域医療支援委員会(令和4年11月14日) html

ぎふ清流ネット月別登録件数について 退院支援状況(地域連携部)について 地域連携部の活動について 出席委員委員長 三輪 佳行 委員 中…

2023年3月3日

第3回岐阜市民病院地域医療支援委員会(令和5年1月23日) html

ぎふ清流ネット月別登録件数について 退院支援状況(地域連携部)について 出席委員委員長 三輪 佳行 副委員長 石山 俊次 委員 中嶌 …

2021年10月28日

第24回岐阜市広報評価委員会(令和3年10月15日) html

どして周知し、学生に登録してもらえるとよい。 FacebookやTwitter、LINEなど、自分に合ったものを選択できるのはよい。 LINEの文章が長いの…

2023年4月18日

第4回岐阜市民病院地域医療支援委員会(令和5年3月13日) html

ぎふ清流ネット月別登録件数について 退院支援状況(地域連携部)について 地域連携部の活動について 出席委員 委員長 三輪 佳行 副委…

<<前へ 1234567次へ>>