岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 附属機関カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



181 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345678910次へ>>
ここから本文です。
2025年2月18日

令和6年度 第1回岐阜市民病院経営強化プラン評価委員会(令和6年12月25日) html

と思う。また救急受入要請に対して、当院としてはしっかりと応需するようにしており、救急受入要請への不応需が減ってきている。開業の先生からの紹介をよりタイムリーにお…

2025年4月28日

岐阜市個人情報保護審議会及びその活動状況 html

に対する市民の期待や要望等を把握することを目的としてアンケート調査を実施するため、市民生活部市民課が保有する住民基本台帳の情報を利用目的以外の目的のために利用す…

2025年7月2日

岐阜市公正職務審査会の概要 html

る。 ア 不当要求行為の認定 イ 不当要求行為に対する警告の可否 ウ 不当要求行為を行う者の氏名等の公表の可否及び公表方法等 エ 特定の法人その他の…

2025年8月13日

令和7年度 第1回岐阜市住民自治推進審議会 会議録 (PDF 407.4KB) pdf

もらえないかというご要請がありました。その代わり、様々なイベントに、高校生 を出して欲しいとお願いをしております。 12 私ども、交通安全に協力…

2025年8月15日

第1回岐阜市男女共同参画推進審議会議事録(概要版) (PDF 364.1KB) pdf

長 ご意見、ご要望ということで、事務局で引き続き検討いただければと思 います。 委員 岐阜市役所の男性職員は、育児休業を平均して何日間取…

2025年8月15日

令和7年度第1回岐阜市立新大学準備委員会議事概要 (PDF 432.8KB) pdf

です。時代的な状況や要請はそう なっているので、先ほどおっしゃったように今ここで現時点ではこれがよいと 考えていても、3 年後に作るのならまだしも、8 年後…

2025年8月14日

資料6 第3次岐阜市男女共同参画基本計画(改定版)令和6年度実績(主な取組)及び令和7年度実施計画( pdf

てもらいたい」という要望に応え、平成17年4月より、女性医師が診療を行う女性専 用外来を開設してきましたが、当時に比べ多くの診療科に女性医師が在籍しているため…

2025年8月14日

資料5 令和6年度事業実績及び令和7年度事業実施計画 (PDF 890.0KB) pdf

それぞれの 学校の要望に応じて、産婦人科医に講話を実施して もらった。 継 続 288 (0) 継 続 492 (+68) ・男女の性の違…

2025年8月14日

資料4-1 苦情等の対応に関する要綱 (PDF 100.1KB) pdf

関係者に対して必要な要請又は助言をするものとし、 申出者に対しては、当該苦情等の対応の内容について、苦情等対応通知書(第2号様 式)により通知するものとする…

2024年8月23日

第2回岐阜市行財政改革推進会議(令和6年8月6日) html

いるのか。市民からの要望を取入れ改良を続けてほしい。  ⇒高齢者でもスマートフォンを所持している人が多く、岐阜市のホームページもスマートフォンからのアクセスが…

2025年2月5日

令和6年度第2回岐阜市中央卸売市場開設運営協議会(令和7年1月17日) html

備事業を進めることを要望する。   ●基本方針の1つである付加価値の創出についてどのような対応をするのか。 ⇒開設者として施設を造るのではなく、現状ある施…

2023年11月22日

第180回岐阜市都市計画審議会(令和5年8月24日) html

、権利者等からの廃止要望に基づき、事業内容を再検討した結果、事業化が困難であるため、同事業の廃止について審議しました 審議結果 原案のとおり可決しました。 …

2025年1月28日

第2回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和6年12月20日) html

る。 ●どのような要望があるか、市民から幅広く意見を回収できると良いと思うので、是非ご検討頂ければと思う。 ●防災、交通安全など自治会に割り振られる仕事があ…

2024年3月4日

令和4年度第1回岐阜市歴史博物館協議会総合展示室リニューアル部会(令和4年7月7日) html

. 関連団体等からの要望について 5. その他 出席委員小森健司部会員、服部和文部会員、高木幹雄部会員、 岡本知彦部会員、森田晃一部会員、信田朝次部会員 …

2023年10月23日

第1回岐阜市民病院地域医療支援委員会(令和5年7月25日) html

。9月まで  県の要請による確保病床を維持し、主に積極治療が必要な重症患者の  受け入れを継続している。また、流行の再燃も警戒されているところ  で、在宅…

2023年12月5日

第2回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和5年10月20日) html

のではなく、主催者の要望により、当日か翌日の回収をお願いしたい。 ⇒・先般、各地域で地域主体の運動会等があると思うが、担当課である環境一課では、そういったごみ…

2024年2月26日

第3回岐阜市民病院地域医療支援委員会(令和6年1月10日) html

た  看護師の派遣要請をしている。1回の派遣は3泊4日で現在、穴水  総合病院へ派遣している。  ・自治会では岐阜が被災した場合に避難所を開設する立場にあ…

2024年3月22日

第4回岐阜市行財政改革推進会議(令和6年2月16日) html

に、その地域の住民の要望で公民館の改修ができないか。 ⇒各部で地域の意見を聞きながら事業の必要性を判断している。各地域の判断で異なる分野への予算のつけかえは現…

2023年3月6日

令和4年度第1回岐阜市中央卸売市場開設運営協議会(令和5年2月13日) html

の公募選定等に向けた要求水準書等作成及び事業者選定支援業務を委託し、委託業務内容及び現在の進捗状況を説明し、質疑応答を行った。 (2)令和4年度 市民を対象と…

2022年9月26日

第1回岐阜市個人情報保護審議会(令和4年6月22日) html

(担当課)世界的な要請もあり、社会全体の流れとして、個人情報について必要な保護はしつつも活用していくというものがある。そのために統一的なルールがなくては不都合…

<<前へ 12345678910次へ>>