岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 附属機関カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



135 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 1234567次へ>>
ここから本文です。
2025年10月3日

岐阜市個人情報保護審議会及びその活動状況 html

意識調査及び転出超過抑制施策の検討に向けた転入者に対する調査を実施するため、市民生活部市民課が保有する住民基本台帳の情報を利用目的以外の目的のために利用するもの…

2025年6月6日

岐阜市建築審査会の概要 html

ついての審議 日影規制による高さ制限緩和許可についての審議 建築許可処分の審査請求等に対する裁決 委員任期 令和7年5月20日から令和9年5月19日まで…

2023年10月23日

第1回岐阜市民病院地域医療支援委員会(令和5年7月25日) html

については、コロナで抑制されていたが、  院外の従事者の受け入れを再開していることを報告した。 2) 市民を対象とした公開講座等について  ・令和4年度市…

2024年9月6日

令和5年度 第2回岐阜市屋外広告物審議会(令和5年11月6日開催) html

車道沿線の屋外広告物規制について 屋外広告物の有資格者による点検の義務化について 屋外広告物の規制緩和について 出席委員 三谷 晋 会長…

2024年9月6日

令和5年度 第1回岐阜市屋外広告物審議会(令和5年7月12日開催) html

車道沿線の屋外広告物規制について 出席委員 三谷 晋 会長 梅田 要恵 委員 木村 昭雄 委員 近藤 潤 委員 篠田 基弘 委員 髙橋 寛久 …

2023年3月8日

第27回岐阜市広報評価委員会(令和5年2月22日) html

信長まつり特集の交通規制の記事について、誰でも目に付くように赤文字などで目立つようにしてもよかったのではないか。 2月1日号のスポーツ特集の記事について、でき…

2022年12月23日

第4回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年11月17日) html

かと思う。過剰包装の抑制をとあるが、実際過剰だと思っていなくて購入しているがために、ごみの量が多いと思うので、よほど突っ込んで企業の方にもご協力いただかなくては…

2024年8月1日

参考資料1 第3次岐阜市男女共同参画基本計画(改定版) (PDF 3.7MB) pdf

時間外・休日労働等の規制の 解消等) ・「育児休業法」改正(育児・ 介護を行う一定範囲の男女 労働者の深夜業の制限の権利 を創設) ・「…

2023年2月22日

第5回岐阜市個人情報保護審議会(令和5年2月13日) html

(担当課)法による規制がないため直接的な規定はしないが、提供の一形態ではあるため、セキュリティポリシーに則り、安全管理がされているかを個別の案件ごとに確認をす…

2023年10月10日

第1回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和5年8月17日) html

間企業等については、規制・管理などご確認をお願いします。   2.「作戦2 紙ごみを減らす」(資料1、資料2) <決定事項> ・「取り組みの成果」の…

2021年11月8日

第2回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和3年9月30日) html

化以外に、ごみの排出抑制もしっかり取り組むべきである。 ⇒ごみの排出抑制とともに、やむなく排出されたごみの有効な資源化方法について、周知等、しっかり取り組んで…

2025年5月15日

岐阜市水道事業基本計画(改定案) (PDF 6.0MB) pdf

ら企業債残高 を抑制 将来世代負担の軽減のため、 元金償還の促進 ※令和 6 年度については決算見込値 30 岐阜市水道事業基本計画 第…

2025年5月15日

岐阜市上下水道事業経営戦略(改定案) (PDF 3.6MB) pdf

がら、企業債残高を抑制 ※令和6年度については決算見込値 284.7 278.6 17 (3) 経営比較分析表を活用した現状分…

2025年5月14日

資料2 ごみ処理有料化制度(案) (PDF 1.6MB) pdf

した一般廃棄物の排出抑制や再生利用の推進、排出量 に応じた負担の公平及び住民の意識改革を進めるため、一般廃棄物処理の 有料化の更なる推進を図るべきである。」…

2025年5月14日

資料1 「ごみ処理有料化制度(案)」の修正項目一覧 (PDF 513.8KB) pdf

「④二酸化炭素の排出抑制」において、家庭系普通ごみ由来の二酸化 炭素排出量の削減量を、詳細に記述するように修正 7 岐阜市 ー p.30 他都市の有料化実…

2025年5月14日

参考1 ごみ処理有料化制度(案)の概要 (PDF 518.2KB) pdf

持 ①ごみの排出抑制と再生利用の促進 + ④地域コミュニティの支援 ②排出量に応じた費用負担の公平性の確保 ③排出者としての意識改革 …

2025年8月7日

資料1 岐阜市の環境施策について(令和7年度の環境部の主な取り組み) (PDF 968.8KB) pdf

減し、気候変動を極力抑制する「緩和策」と、 避けられない気候変動の被害を軽減していく「適応策」の 両面から取り組みを進めていく。 [温室効果ガス排出削減…

2025年8月7日

資料2 岐阜市ごみ処理有料化計画の概要 (PDF 177.5KB) pdf

ごみ処理原価」「排出抑制・再生利用の促進」「住民の受容性」「周辺市町の 料金水準」の観点で検討を行い、45L のごみ袋1枚あたり 50 円(1L あたり 1.…

2025年8月7日

参考資料 岐阜市公立大学法人第1期中期計画 (PDF 387.5KB) pdf

【20】 ・ 規制薬物の蔓延防止や健康リスクのある化学物質の拡散防止など、人々が健康かつ安全に 暮らせるための研究を推進する。 【21】 …

2025年8月7日

参考資料2 市立新大学関係資料集 (PDF 3.1MB) pdf

区内の収容定員の増加抑制について、同法附則に基づき、2027年度末までに検討を行い、必要な措置を講ずる。 あわせて、国内留学の促進等、都市・地方間を含む大学間…

<<前へ 1234567次へ>>