岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 附属機関カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



271 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345678910次へ>>
ここから本文です。
2024年10月9日

第1回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和6年8月22日) html

いうことか。 ⇒・はい。   (個票3-2、個票3-3ついて) (アンケート調査について) ●ダンボールコンポストと生ごみ処理機のアンケート調査を行っ…

2025年2月5日

令和6年度第2回岐阜市中央卸売市場開設運営協議会(令和7年1月17日) html

  ●優先順位の高い基本方針に基づく整備は、当初の1,2年で稼働できるのか。 ⇒工事のローリングは、今後、検討されるため、時期については不明である。  …

2025年3月25日

行政と民間の役割分担のあり方について (PDF 25.7KB) pdf

性・必 需 性 」が高いサービスを行 政が担う 領 域 の中 心 に す え 、 便 利 さ や 利 益 が 個 人 的 で 、 格 別 欠 か せ ら れ …

2025年3月22日

議事概要 (PDF 321.7KB) pdf

の中でも非常に注目も高い が、一方で職員は日々の業務に忙殺され自分たちを振り返る余裕がない。その背 景には地方公共団体にも業績評価が入り、いかに活発な活動を…

2025年1月28日

第2回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和6年12月20日) html

良いが、生ごみはそうはいかない。また、剪定枝はごみ量が多くなる。ごみの量は人によって違い、ごみをたくさん出す人も少ない人も同じ袋の値段では公平ではない。公平性の…

2025年3月6日

令和6年度 第2回岐阜市住民自治推進審議会 会議録 (PDF 514.4KB) pdf

7 年度の計画としてはいろいろ認定制度を設けた り研修会を設けたりするみたいですけども、ここまで少ないと参加しない職員には罰 則を与えるということまで考えて…

2025年2月18日

令和6年度 第1回岐阜市民病院経営強化プラン評価委員会(令和6年12月25日) html

術室の改修時期の目途はいつか。 ⇒中央診療棟は33年経過しており、空調設備が悪くなっている。手術室の空調設備は特殊な構造をしているため、まずは空調をどの程度改…

2025年3月10日

令和6年度第3回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 301.9KB) pdf

象。やは り関心が高いため、それぞれの会場でのご意見も多く、会場の都合もあるが、予定の 1時間で終わ ることなく、皆様から多くのご意見をいただいているという…

2025年3月12日

R6第2回岐阜市自然環境保全推進委員会議事録 (PDF 302.2KB) pdf

〇委員 はい、ありがとうございます。 〇委員長 その他よろしかったでしょうか。それでは閉会のあいさつを副委員長お願いします。 …

2025年3月26日

資料3 「岐阜市多文化共生推進基本計画-たぶんかマスタープラン2025~2029-」(案) (PDF pdf

年12月)より)より高い水準となっています。 「特定技能」の対象分野の拡大や育成就労制度の創設等により、今後も外国人住民 の増加が見込まれます。 図表…

2024年8月21日

令和6年度第1回岐阜市民生涯学習推進協議会(令和6年5月31日) html

オンライン参加によるハイブリッド方式で開催 議題 令和5年度実績報告と令和6年度現状・取組について 長良川大学市民大学化事業 市民意識調査について…

2024年8月21日

令和5年度第2回岐阜市民生涯学習推進協議会(令和6年2月15日) html

オンライン参加によるハイブリッド方式で開催 議題 第1回協議会における委員意見のまとめについて 令和5年度生涯学習事業の取組報告について 長良川…

2025年3月6日

資料3 岐阜市の地球温暖化対策の進捗状況について (PDF 3.0MB) pdf

ル調査を行い、効果の高い施設から 優先的に設置を進めていく。 ③:2024年度は、電気自動車6台を導入した。 ‐12‐ 緩和Ⅳ 施設の脱炭素化 評価指…

2025年3月3日

資料1 ごみ処理有料化制度(案)に対する第2回環境審議会及び意見書の意見まとめ (PDF 371.4 pdf

ットルで 50 円は高い。 ・一部事務組合の中の市町のごみ処理手数料は均一にしてほしい。 ・家庭のごみ袋と事業のごみ袋の値段が同じなのはおかしいのではな…

2025年2月26日

議事概要 (PDF 140.8KB) pdf

院として重要 度が高い 19 施設を選定したことを説明。今後、重要施設の見直しは行っていくこと及びその他 の避難施設についても、優先度を上げて耐震化を進めて…

2025年2月25日

令和4年度 第2回委員会議事録 (PDF 131.5KB) pdf

た場合、早期発見してハイリスクアプローチを繋げていくような 取り組みを行ってみても面白いのではないでしょうか。 事務局 貴重なご意見をいただき…

2024年8月23日

第2回岐阜市行財政改革推進会議(令和6年8月6日) html

的な態度で接する議員はいないと思う。当然ハラスメントにより職員が委縮するようなことは認められないため、市から議会の方に申し入れをするといった対応にはなると思う。…

2023年9月27日

第1回岐阜市教育委員会事務点検評価委員会(令和5年7月6日) html

なっており、ニーズが高い。アーカイブ化の期待もあると考えられるため、デジタルと会場設置の両方で進めて欲しい。 ▼幼小の連携推進(幼小連携推進事業) 〇児童発…

2023年4月18日

第4回岐阜市民病院地域医療支援委員会(令和5年3月13日) html

名との報告があった。ハイブリッド形式になってから参加者が少しずつ増加し出している。 令和5年度研修プログラムについて 病院事務局より、前年度と同様に計画を作…

2024年8月1日

参考資料1 第3次岐阜市男女共同参画基本計画(改定版) (PDF 3.7MB) pdf

を」、No.4「質の高い教育をみんなに」、No.10「人や国 の不平等をなくそう」、No.11「住み続けられるまちづくりを」、No.16「平和と公正をすべての…

<<前へ 12345678910次へ>>