岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



328 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345678910次へ>>
ここから本文です。
2025年4月1日

窓口案内 html

カテゴリ市政情報

7階 展望スペース つかさデッキ 平日 土日祝 午前8時00分-午後8時00分 立体駐車場 平日 土日祝 午前8時00分-午後9時…

2025年9月10日

庁舎 施設案内 html

カテゴリ市政情報 > 庁舎案内 > 市役所

7階 展望スペース つかさデッキなどの市民スペースを広く開放しています。 窓口・利便施設などの開庁・営業時間は以下をご覧ください。 開庁・営業時間 (PDF…

2025年9月10日

庁舎 施設案内 html

7階 展望スペース つかさデッキなどの市民スペースを広く開放しています。 窓口・利便施設などの開庁・営業時間は以下をご覧ください。 開庁・営業時間 (PDF…

2025年7月8日

(4期目)岐阜市中心市街地活性化基本計画 html

集客拠点を形成する「つかさのまち」を核とする区域(約155ha)を中心市街地活性化基本計画区域に設定しました。 基本計画の策定経緯等 平成18年8月22…

2025年6月6日

副市長について(R7年度版) html

を受けて政策・企画をつかさどり、市の各組織が行う事務を監督する職とされています。 その職は、議会の同意を得て選任し、任期は4年間とされています。 地方分権改…

2024年7月18日

庁舎内の貸出施設 html

カテゴリ市政情報 > 庁舎案内 > 市役所

17階展望スペース つかさデッキの一般開放時間は午前8時から午後8時です。 1階 エントランスモール(面積:288平方メートル 料金:1平方メートルあたり10…

2023年5月2日

庁舎見学 html

カテゴリ市政情報 > 庁舎案内 > 市役所

7階 展望スペース「つかさデッキ15」、「つかさデッキ17」利便施設 1階 売店「ヤマザキショップ」 (営業時間 平日 8時から18時まで) 店舗内に岐…

2025年6月5日

令和7年5月28日 市長定例記者会見 html

市センターゾーンの「つかさのまちエリア」の一角でもありますので、岐阜市長としてどのように活用されることを期待しているか伺いたいです。 【市長】 先の3月の岐…

2025年9月3日

令和7年8月27日 市長定例記者会見 html

「柳ケ瀬エリア」、「つかさのまちエリア」、「岐阜公園エリア」とございますけども、長良橋通り、金華橋通り、また玉宮、柳ヶ瀬エリアというそれぞれの、これからの道路空…

2023年4月10日

中心市街地の道路空間のあり方について html

リア、柳ケ瀬エリア、つかさのまちエリア、岐阜公園エリアの4つのエリアをつなぐ一帯をセンターゾーンと称し、駅周辺や柳ケ瀬エリアにおける市街地再開発などをはじめ、官…

2024年4月4日

「岐阜市センターゾーンの未来風景」パンフレット html

ィアコスモス周辺の「つかさのまちエリア」、そして「岐阜公園エリア」の個性に満ちた4つのエリア、並びに、エリア間をつなぐ「にぎわいづくりを支える連携軸」、「ふれあ…

2025年3月7日

R4 提案3 本庁舎跡と南庁舎跡の活用について html

いが創出されている「つかさのまちエリア」の2つのエリアが存在します。 基本構想では、その中間に位置する庁舎跡に、この2つのエリアをつなぎ、回遊性を確保し、にぎ…

2025年3月7日

R4 提案2 都市開発について html

ィアコスモス周辺の「つかさのまち」、「岐阜公園」の4つの個性に満ちたエリアをつなぐセンターゾーンにおいて、まちの魅力を高め、潜在的な価値を向上させる様々な施策を…

2023年3月3日

令和5年3月定例会 市長提案説明 html

らに、柳ケ瀬エリアとつかさのまちエリアの中間に位置する本庁舎跡について、旧庁舎の解体後、可能な限り早期の活用を図るため、活用事業者の選定を進めるなど、両エリアを…

2023年7月7日

(3期目)岐阜市中心市街地活性化基本計画 html

集客拠点を形成する「つかさのまち」を核とする約155haを中心市街地活性化基本計画区域に設定しました。 基本計画の策定経緯等 平成18年8月22日改正中…

2022年3月8日

令和4年3月定例会 市長提案説明 html

ドの醸成、さらには、つかさのまちエリアの賑わい創出に繋げてまいります。 観光においては、長良川の魅力的な水辺空間を創出する「ぎふ長良川鵜飼かわまちづくり計画」…

2021年11月17日

新庁舎建設トピックス(平成30年4月~平成30年9月) html

賑わいの拠点となる「つかさのまち」の再整備事業の一つとして、新庁舎建設事業を取り上げていただきました。今後も、様々な機会や媒体を通じて、事業のPRに努めてまいり…

2022年2月25日

令和3年2月17日 市長記者会見 html

ります。 さらに、つかさのまちエリアについては、5月6日にいよいよ市役所の新庁舎が開庁いたします。 新庁舎においてはワンストップの総合窓口を開くなど、市民の…

2022年1月31日

社会資本総合整備計画(あらゆる災害に対応する岐阜市防災拠点整備計画) html

オ」と一体となって「つかさのまち」を形成し、中心市街地のにぎわいの創出や回遊性の向上に資する整備を行います。 社会資本総合整備計画 【社総計画】あらゆる災害…

2022年2月17日

新庁舎建設トピックス(平成29年10月~平成30年3月) html

ス」の模型を加え、「つかさのまち」の全体像を示したものであります。同館では、本年、「信長公450プロジェクト」のイベントが開催され、開館以来、300万人を超える…

<<前へ 12345678910次へ>>