岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 市政情報カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



56 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2023年4月25日

岐阜市文化財保存活用地域計画 html

岐阜市文化財保存活用地域計画 ページ番号1021234  更新日 令和5年4月25日 印刷大きな文字で印刷 …

2021年9月1日

(1)重要無形民俗文化財「長良川の鵜飼漁の技術」保存活用計画の認定について (PDF 283.3KB pdf

2日指定) の保存活用計画を令和 2年度に作成。 ・国の文化審議会(令和 3年 7月16日開催)の審議・議決を経て、 文化庁長官の認定を受けた。 …

2021年8月31日

第3回「岐阜市の歴史文化(文化財・歴史的遺産)に関する調査」 html

史的遺産の由来やその保存・活用などについて、どの程度関心がありますか。(※歴史的遺産とは、遺跡・神社仏閣・祭り・伝統工芸・自然・伝承など、広く地域の歴史文化を表…

2025年5月7日

ぎふ魅力づくり推進部各課の取り組み(令和7年度) (PDF 335.0KB) pdf

す。 ・岐阜城跡の保存・活用、日本遺産事業、鵜飼文化の未来継承事業等を行っています。 ・岐阜大仏、岐阜まつりの文化財調査を行っています。 日本遺産の認知度…

2021年10月1日

令和3年7月30日 市長定例記者会見 html

良川の鵜飼漁の技術」保存活用計画の認定について リネットジャパンリサイクル株式会社との連携協定の締結について 市民からの写真募集企画「思い出の1枚」について…

2024年10月8日

令和6年9月16日~9月22日 市長の活動リポート html

「地域にある文化財の保存・活用を考える」フォーラムに出席し、あいさつ(みんなの森ぎふメディアコスモス) より良いホームページにするために、ページのご感想を…

2022年2月25日

市長のあいさつ html

ほか、史跡岐阜城跡の保存・活用のための発掘調査や城郭景観復元に向けた取り組みなど、本物志向の観光まちづくりにも注力してまいりました。  広域においては、岐阜薬…

2021年11月26日

令和3年10月29日 市長定例記者会見 html

化財でもある岐阜城を保存活用するための具体的な計画を示しているものであります。 その中で、山上部の発掘調査を重点事業に今回の計画では位置付けておりまして、今年…

2024年10月10日

令和6年9月27日 市長定例記者会見 html

おります。 建物の保存活用についてということですけども、ご案内のとおり、旧岐阜総合庁舎は大正13年に建築をされていて、約90年長きにわたり岐阜県の行政庁舎とし…

2025年1月22日

意見募集時の「岐阜市における宿泊税の制度案について」 (PDF 1.2MB) pdf

るこれらの観光資源の保存・活用を図りながら、 様々な観光振興に取り組んでいるところですが、人口減少や少子高齢化の進展による地 域の経済産業活動の縮小が懸念さ…

2021年8月31日

第1回岐阜市長良川鵜飼習俗総合調査専門委員会(令和2年11月5日) html

良川の鵜飼漁の技術」保存活用計画の策定について 出席委員委員 今石 みぎわ(東京文化財研究所無形文化遺産部主任研究員) 委員 卯田 宗平(国立民族学博物…

2021年8月31日

第1回岐阜市長良川鵜飼習俗総合調査委員会(令和2年11月5日) html

良川の鵜飼漁の技術」保存活用計画の策定について 出席委員委員 伊東 久之(岐阜大学名誉教授) 委員 石野 律子(神奈川大学日本常民文化研究所客員研究員)…

2024年12月26日

報告書 (PDF 3.0MB) pdf

るこれらの観光資源の保存・活 用を図りながら、様々な観光振興に取り組んできた。 なお、直近の令和2年度から6年度における岐阜市の主な観光施策(重点施策)は…

2022年8月9日

令和4年7月29日 市長定例記者会見 html

わまちづくりの推進や保存活用計画の作成、鵜飼の舟大工の後継者育成など、様々な取組みを進めてきました。 国内候補に選定されるためには、地域の盛り上がりが不可欠と…

2021年8月31日

第1回史跡岐阜城跡整備委員会(令和2年8月24日) html

史跡岐阜城跡保存活用計画について 史跡岐阜城跡整備基本計画について 令和2年度岐阜城跡発掘調査について 出席委員委員 中井 均(滋賀県立大…

2024年7月25日

8月1日号 (PDF 8.6MB) pdf

カテゴリ市政情報 > 広報 > 広報ぎふ

「地域にある文化財の保存・活用を考える」 ●紹介展「真長寺文化財と保存会活動の歩み」 ◆期間 9月20日㈮~23日(月・休)の午前9時30分~午後4時 3…

2022年3月3日

令和4年2月16日 市長記者会見 html

とらえて、本来の姿を保存活用していきたいということで、新年度の事業としては、発掘調査を続けることと、山城らしい景観を復元のための樹木の伐採剪定を具体的に行ってい…

2024年12月3日

岐阜都市計画公園(5・5・1号 岐阜公園)の都市計画変更について(岐阜市決定) (PDF 1.0MB pdf

成23年2月指定)の保存・活用のため策定 史跡岐阜城跡整備基本計画 (令和3年12月策定) 金華山山上部の城郭景観の復元や山麓部の居館庭園の整備が …

2024年5月7日

令和6年4月15日~4月21日 市長の活動リポート html

司町旧県庁舎保存活用協議会会長 古川秀昭氏ほかと面談午後6時00分- 中日新聞社岐阜支社長 有賀信彦氏と面談(名古屋市)令和6年4月18日(木曜) …

2024年11月13日

令和5年度 負担金一覧 (PDF 194.8KB) pdf

カテゴリ市政情報 > 補助金

良川の鵜飼漁の技術」保存活用協議会負担金 1,558,515 ぎふ魅力づくり推進部 文化財保護課 214-2365 116 岐阜県博物館協会会費 5,000 …

<<前へ 123次へ>>