岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 市政情報カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



112 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123456次へ>>
ここから本文です。
2024年8月21日

岐阜市科学館 プラネタリウム100周年記念天文講演会 「オーロラと宇宙の天気」を開催及び参加者を募集します html

講演会 「オーロラと宇宙の天気」を開催及び参加者を募集します ページ番号1028409  更新日 令和6年8月21日 …

2025年3月6日

岐阜市科学館プラネタリウムがリニューアルオープンします html

ムの導入で迫力のある宇宙の姿を再現 より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。 このページの情報は役に立ちまし…

2024年12月2日

プラネタリウム100周年記念 「クリスマス星空コンサート」を開催します html

ト」を開催 星空や宇宙をテーマにしたアクアマリンの楽曲と、プラネタリウムの星空をコラボレーションしたクリスマス星空コンサート より良いホームページに…

2024年8月7日

8月15日号 (PDF 8.9MB) pdf

カテゴリ市政情報 > 広報 > 広報ぎふ

文講演会「オーロラと宇宙の天気」 ◆日時 9月22日(日・祝) 午後3時~4時  ◆講師 三好由純さん(名古屋大学宇宙地球環境研究所教授) ◆定員 17…

2025年3月10日

11.その他中心市街地の活性化のために必要な事項 (PDF 171.9KB) pdf

(1)「OPEN SPACE LABO IN 金公園」 日常的なオープンスペース(まちなかにある公共空間 など)の新たな活用方法を検討するため、公共空間…

2025年3月26日

8面、9面ダウンロード (PDF 2.1MB) pdf

カテゴリ市政情報 > 広報 > 広報ぎふ

「忍たま乱太郎の宇宙大冒険 with コズミックフロント☆NEXT 土星めぐりでシャッターチャンスの段」 ◆投映期間 来年3月8日㈰までの土日祝休…

2024年5月30日

令和6年4月25日 市長定例記者会見 html

自然」、「技術」、「宇宙」などをテーマにした展示室や、科学館自慢のプラネタリウムもご利用いただくことができるため、併せてお楽しみいただきたいと考えております。 …

2023年8月28日

令和5年7月17日~7月23日 市長の活動リポート html

の特別展「大空そして宇宙へ~空飛ぶ夢への挑戦~」開場式にて、あいさつ及びテープカット(同所)午前10時15分- 東京大学先端科学技術研究センター教授 近藤…

2025年3月10日

岐阜市中心市街地活性化基本計画【全編】 (PDF 6.7MB) pdf

(2)「OPEN SPACE LABO IN 金公園」のアンケート 【OPEN SPACE LABO IN(オープン スペース ラボ イン)金公園 …

2021年8月31日

令和元年9月9日~9月15日 市長の活動リポート html

正午- 「ロシア・宇宙(そら)への挑戦」展を鑑賞(十六銀行本店ロビー)午後0時30分- 岐阜中・東ロータリークラブ合同例会に出席し、卓話(都ホテル岐阜長良川…

2021年9月7日

8月1日号 (PDF 5.0MB) pdf

カテゴリ市政情報 > 広報 > 広報ぎふ

生田和良 るるぶ宇宙 プランター菜園をはじめよう 荻野千佳 映画のメリーゴーラウンド 川本三郎 書きたい人のためのミステリ入門 新井久幸 赤の呪縛 …

2021年11月9日

11月15日号 (PDF 3.2MB) pdf

カテゴリ市政情報 > 広報 > 広報ぎふ

天の星のもと、星空や宇宙をテー マにしたコンサートです。合唱曲「COSMOS」で有名な音 楽ユニット「アクアマリン」が出演します。 ★日時 12月12日㈰…

2025年3月10日

第3回変更(令和7年3月5日認定)計画書差し替えページ (PDF 1.3MB) pdf

(1)「OPEN SPACE LABO IN 金公園」 日常的なオープンスペース(まちなかにある公共空間 など)の新たな活用方法を検討するため、公共空間…

2021年8月31日

令和2年9月29日 市長定例記者会見 html

について OPEN SPACE LABO IN 金公園・ヤナガセパークライン バス車両による自動運転実証実験について 中山道加納宿まちづくり交流センターの開…

2021年8月31日

令和2年11月定例会 市長提案説明 html

園では、「OPEN SPACE LABO IN金公園」と銘打ち、“ワクワクする空間の創出”をテーマに、10月2日から1か月間、人工芝やイス、ハンモックのある日常…

2021年8月31日

2020年 岐阜市の1年を振り返る html

社会実験「OPEN SPACE LABO IN 金公園」を開催 中山道加納宿まちづくり交流センターが開館【写真】 11月 岐阜市AIチャット総合案内サ…

2021年6月22日

11月15日号 (PDF 5.9MB) pdf

カテゴリ市政情報 > 広報 > 広報ぎふ

岐阜かかみがはら航空宇宙博物館 第6回=来年3月初旬     ヤマザキマザック工作機械博物館  8月、10月~12月、2月の8日(パパの日)に、岐阜新聞の…

2021年8月31日

令和2年9月28日~10月4日 市長の活動リポート html

0分- OPEN SPACE LABO in 金公園「小さなクラフト展」を視察(金公園)午後3時00分- 共同組合岐阜市土産品協会主催 堤幸彦×永田薫スペシ…

2024年8月21日

令和6年8月21日 html

講演会 「オーロラと宇宙の天気」を開催及び参加者を募集します “駅とまちを光でつなぐ杜のイルミネーション”で展示する 徹明まちづくり協議会による竹灯り…

<<前へ 123456次へ>>