岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



243 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345678910次へ>>
ここから本文です。
2023年5月12日

岐阜市芥見リサイクルプラザ 施設案内 html

、こうした再使用品(家具・アウトドア用品・スポーツ用品等)を展示しています。これらの再使用品は譲渡会を年6回行い、希望される方に無償でお譲りします。応募多数の場…

2024年8月29日

令和6年8月22日 市長定例記者会見 html

改修工事の一部助成、家具固定器具の取付けについて、制度や予算を拡充し、タイミングを逸しない市民の皆さまへの周知を図っているところです。 8月3日には小中学生を…

2025年10月9日

2面、3面ダウンロード (PDF 1.6MB) pdf

カテゴリ市政情報 > 広報 > 広報ぎふ

1034779 家具固定の出前申請受付を実施 ◆対象者 次の①~③のいずれか に該当する人 ①65歳以上の高齢者のみの世帯 ②要介護認定者 ③身体障…

2025年10月9日

10月15日号 (PDF 9.3MB) pdf

カテゴリ市政情報 > 広報 > 広報ぎふ

1034779 家具固定の出前申請受付を実施 ◆対象者 次の①~③のいずれか に該当する人 ①65歳以上の高齢者のみの世帯 ②要介護認定者 ③身体障…

2024年7月23日

令和4年度実施事業の事業評価 html

カテゴリ市政情報 > 事業評価

連絡協議会補助金 家具固定器具設置普及促進事業 コミュニティバス避難時利用料負担金 都市防災政策課(事業評価シート) (PDF 221.4KB) 防…

2024年2月29日

令和6年3月定例会 市長提案説明 html

度、建築物の耐震化や家具固定等の地震対策について、集中的に推進を図るなど、支援に従事した本市職員の知見等も踏まえ、防災対策に万全を期してまいります。 それ…

2023年11月14日

令和5年10月26日 市長定例記者会見 html

、人工芝や、あるいはファニチャーを備えたパークレット、テーブルやベンチなどを置くことで、居心地が良くゆったりと市民の皆さまにくつろいでいただける空間を作りたいと…

2023年10月16日

令和5年9月28日 市長定例記者会見 html

われているストリートファニチャーですが、こういったものを並べて座っていただいたり、会話をしていただいたりできますし、人工芝などを敷いて憩いの場にしていただくこと…

2022年12月15日

令和3年度実施事業の事業評価 html

カテゴリ市政情報 > 事業評価

市防災政策課 家具固定器具設置普及促進事業 防災士育成支援事業 岐阜市自主防災組織補助金 岐阜市自主防災組織連絡協議会補助金 都市防災政策課(…

2025年3月12日

令和6年度「あなたの思いをかたちに 市民活動支援事業」補助対象事業 「岐阜市地域猫活動普及事業」を開催します(2025年3月11日提供) html

止 雨天時は、安田家具店「カグチカ」で縮小して開催(午前11時00分~午後2時00分) 場所美殿町商店街(岐阜市美殿町) 担当 市民協働推進…

2024年3月14日

令和6年2月14日 市長記者会見 html

おります。 また、家具固定器具設置普及促進事業では、高齢者世帯や要介護認定者など、要支援者に寄り添った支援が必要だということで、現在は自己負担がありますが、令…

2024年9月3日

令和6年9月定例会 市長提案説明 html

、市民の皆様に対し、家具固定など日頃からの地震への備えについて、再確認をお願いするなど注意喚起を行いました。 また、家具固定器具の設置については、本年度から高…

2021年12月3日

令和2年度実施事業の事業評価 html

カテゴリ市政情報 > 事業評価

災士育成支援事業 家具固定器具設置普及促進事業 岐阜市自主防災組織補助金 岐阜市自主防災組織連絡協議会補助金 都市防災政策課(事業評価シート) …

2021年11月30日

令和元年度実施事業の事業評価 html

カテゴリ市政情報 > 事業評価

災士育成支援事業 家具固定器具設置普及促進事業 岐阜市自主防災組織関連補助金 都市防災政策課(事業評価シート) (PDF 134.1KB) 防災対策…

2025年9月24日

10月1日号 (PDF 8.1MB) pdf

カテゴリ市政情報 > 広報 > 広報ぎふ

で守る」を合言葉に、家具の転倒防止、 備蓄食料の期限の確認や補充など、災害に備 える点検を実施し、迫る地震に備えましょう。 県防災課 058-272-8…

2023年4月19日

令和5年4月6日 市長定例記者会見 html

した。 歩道にあるファニチャーで市民の方が座ることができるとか、店舗と一体でご利用していただくとか、今も「ほこみち」で一部やっていますが、そういったことが日常…

2025年9月9日

9月15日号 (PDF 7.6MB) pdf

カテゴリ市政情報 > 広報 > 広報ぎふ

出された再使用可能な家具などを清掃・補修して 抽選で譲渡します。 ◆抽選会日時・場所 10月5日㈰午後2時~/芥見リサイクルプラザ展 示ギャラリー(芥見6…

2022年12月23日

第4回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年11月17日) html

大ごみの中で、使える家具など、一定の希望者を募って、譲渡する会も行ってたが、東部クリーンセンターは残念なことに火災があり、少しの間、芥見リサイクルプラザを閉館し…

2025年9月10日

ごみ処理事業 (PDF 1.1MB) pdf

理が困難であっ た家具等の耐久消費財等に対し、都市美化 推進と称して校区単位で年1~2回の収 集を始めました。昭和47年には年2回、 翌48年には年3回…

2025年5月15日

令和7年度岐阜市インターンシップ実施計画表 (PDF 687.8KB) pdf

作成・講話補助 ・家具固定器具、3D洪水ハザードマップ、岐阜市総合防 災安心読本の広報業務等 ・基本的なパソコン操作(エクセル、ワード等)ができ るこ…

<<前へ 12345678910次へ>>