岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 13件ヒット
  • キーワード
  • [解除]復興天守
  • カテゴリ
  • [解除]市政情報
[一括解除]

で絞り込み


検索トップ > 市政情報カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



13 件中 1 - 13 件目を表示中
ここから本文です。
2021年12月21日

「史跡岐阜城跡整備基本計画」第3章、第4章 (PDF 6.4MB) pdf

台周辺) 3区は復興天守の北西角部分に設定した調査区である。最大3段残存し、長さ約 1.8m、高さ 約 0.8mを測る。また、斜面に設定したトレンチでは2…

2021年12月20日

いただいたご意見とそれに対する岐阜市の考え方について (Word 27.6KB) word

147ページ 復興天守は観光のシンボルとしての役割があると思うが、歴史的な岐阜城の姿かというと違和感がある。史実に基づく信長時代の岐阜を山麓居館と合わせて…

2021年12月21日

「史跡岐阜城跡整備基本計画」第1章、第2章 (PDF 6.3MB) pdf

整備イメージ図(復興天守周辺) はじめに 戦国時代、織田信長公を訪ねてきた来訪者は、巨石や石 垣造りの城に驚き、山上からの…

2021年12月21日

「史跡岐阜城跡整備基本計画」第5章~第7章 (PDF 4.8MB) pdf

域 初 代 復 興 天 守 二 代 目 復 興 天 守 俳 句 校 歌 和 歌 ア カ マ ツ 林 天 守…

2021年12月21日

「史跡岐阜城跡整備基本計画」<概要版> (PDF 3.1MB) pdf

では、明治時代以降、復興天守を中 心とした整備が進められてきましたが、そこに 至る石垣等の遺構の多くは樹木に隠れている ため、来訪者に城郭としての姿を伝え…

2023年2月17日

令和5年1月30日 市長定例記者会見 html

が、明治43年に初代復興天守が建設され、実はその際に規模を縮小して積み直されてしまったということで、当時の石垣は残っていないと考えられていました。 今年度の調…

2022年1月5日

史跡岐阜城跡山上部の発掘調査成果について (PDF 668.2KB) pdf

年(1910)の初代復興 天守建設の際に積み直されたため、信長期の石垣は ほぼ残っていないと推定されていた。岐阜城で信長期の 本物の天守台石垣が見つ…

2021年6月18日

10月15日号 (PDF 8.0MB) pdf

カテゴリ市政情報 > 広報 > 広報ぎふ

)  日本初 となる復興天守を建設 1943(昭和 18)  失火で焼失 1956(昭和 31)  鉄筋コンクリート製の天守を …

2022年1月5日

令和2年1月7日 市長の記者会見 html

年(1910)に初代復興天守建設の際に積み直されており、この上の部分の石垣は積み直しをされているものでございます。 したがって、これまで信長期の石垣というのは…

2021年7月28日

平成27年6月1日号 (PDF 7.4MB) pdf

飼漁の技術 岐阜城復興天守 ☞日本遺産とは 地域の歴史的魅力や特色を通じて、わが国の文化・伝統を語るストー リーを認定するものとして、文化庁が平成27年4…

2023年2月13日

令和5年1月30日 市長定例記者会見 配布資料 (PDF 936.8KB) pdf

明治 43 年の初代復興天守建設の際、 規模を縮小して積み直されたため、当時の石垣は残ってないと考えられていた。 ・今年度の調査で石垣の石材 せ…

2024年7月29日

岐阜公園再整備基本計画【全編】 (PDF 4.6MB) pdf

整備等 図̲7 復興天守周辺整備イメージ 8-1 図̲6 金華山山上部のイメージ (「史跡岐阜城跡整備基本計画」(2021年 策定)より抜粋) …

2024年7月30日

岐阜市景観基本計画 (PDF 9.8MB) pdf

ージ図 (山上部復興天守周辺) 39 ○眺望風景の保全・創出 ・岐阜城・岐阜大仏等、シンボル的な歴史資源への見晴らしや眺めの 保全・創出…