岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



133 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 1234567次へ>>
ここから本文です。
2021年6月14日

新たな石垣を発見!史跡岐阜城跡 分布調査報告 (PDF 808.4KB) pdf

1-(1) 新たな石垣を発見!史跡岐阜城跡分布調査報告 1 調査概要 ・ 昨年度から引き続き…

2025年7月30日

令和7年7月24日 市長定例記者会見 html

本展覧会では、最新の石垣研究や発掘調査成果をもとに、岐阜城と信長公の姿を描いて紐解くものでございます。 展示内容の見どころですが、4つの章で構成いたします。 …

2021年6月14日

史跡岐阜城跡における新発見の石垣について(続報) (PDF 201.7KB) pdf

城跡における新発見の石垣について(続報) (1)新たな石垣群 発表の反響…

2021年6月14日

史跡岐阜城跡山上部調査及び中腹石垣見学会等について (PDF 282.6KB) pdf

跡山上部調査及び中腹石垣見学会等について 1.山上部の発掘調査開始 …

2025年6月12日

令和7年4月24日 市長定例記者会見 html

しました。 また、石垣は発掘調査や分布調査、そして江戸時代の稲葉城趾之図の絵図をもとに、位置や高さを復元しているものです。 また、天守南西部には、先ほどもお…

2024年12月27日

2024年 岐阜市の1年を振り返る html

わらけ及び確認された石垣 令和6年能登半島地震被災地へ各種支援を実施【写真】 史跡岐阜城跡発掘調査において、信長公時代とみられる石垣の下段を確認。また通路と…

2025年2月10日

令和7年1月31日 市長定例記者会見 html

天守台におきまして、石垣を確認するなど、信長公が築き上げた岐阜城の当時の姿が、発掘調査を通じて次第に明らかになってきたということでございます。 今年度(令和6…

2024年11月1日

令和6年10月24日 市長定例記者会見 html

に描かれている通路の石垣を確認いたしました。 さらにその前面で円礫やかわらけが出土したことから、山上にも庭を持つ饗応の場所があった可能性が出てきたということで…

2023年12月28日

2023年 岐阜市の1年を振り返る html

られる天守台南西隅の石垣を確認【写真】 2月 「清流の国ぎふ」文化祭2024岐阜市実行委員会を設立 3月 「柳ケ瀬グラッスル35」が完成【写真】 …

2023年2月17日

令和5年1月30日 市長定例記者会見 html

これは令和3年度に、石垣を一石確認しましたので、この石垣がどのようになっているかを今年度調査いたしました。 今回、この池田輝政期の石垣の続き部分について発掘を…

2024年2月22日

令和6年1月31日 市長定例記者会見 html

公が構築した天守台の石垣や斎藤道三公が築いた一ノ門など、本物の遺構が確認されております。 そのため、この区域を「戦国歴史ゾーン」とし、令和3年に策定した「史跡…

2025年4月8日

令和7年4月3日 市長定例記者会見 html

になってきた岐阜城の石垣にちなみ、間詰め石を詰めこんだ乱積みによる、県内産のチャートを使用した石積みといった、歴史や岐阜らしさを演出する修景施設とともに、多くの…

2022年12月28日

2022年 岐阜市の1年を振り返る html

築かれたと考えられる石垣を確認【写真】 2月 岐阜市長選挙が執行され、柴橋正直氏が2期目の当選【写真】 「岐阜市未来のまちづくり構想」を策定 「岐阜市D…

2022年11月5日

令和4年10月20日 市長定例記者会見 html

次に天守の東側では、石垣と瓦が見つかっております。 大正ごろに撮影された岐阜城の天守付近の写真ではないかと言われている絵はがきでは、天守の東側に石垣があるのが…

2022年1月5日

令和3年12月22日 市長定例記者会見 html

もこの岐阜城の様々な石垣等の遺構が見えるようにしていきます。まさに、まちの中から見えるように景観を復元することがひとつ大きな柱になっています。もう少し山上に触れ…

2023年11月14日

令和5年10月26日 市長定例記者会見 html

守台南西隅とみられる石垣を確認しました。 天守東側では、長さ約2m、高さ約2m、最大4段分の石垣を確認しました。 石垣前面に瓦を大量に含む層が堆積をし、瓦葺…

2022年1月5日

令和2年1月7日 市長の記者会見 html

ず調査の概要ですが、石垣や瓦等の確認を目的に昨年度よりも対象面積を拡大いたしまして、山上部の3ヶ所で発掘調査を実施いたしました。 今回発掘をいたしましたのは天…

2021年11月26日

令和3年10月29日 市長定例記者会見 html

は、大正期の絵葉書に石垣が築かれていた様子が写っております。 調査では、石垣の痕跡を調べて、石垣の構造や築城時期について迫ってまいりたいと考えております。 …

2022年1月5日

史跡岐阜城跡山上部の発掘調査成果について (PDF 668.2KB) pdf

石垣や瓦等の確認を目的に昨年度よりも対象面積を拡大し (約 10 倍)、山上部3ヶ所で発掘調査を実施。各調査区で 成果が得られ、特に天守…

2025年3月7日

R4 提案2 都市開発について html

のと思われる天守台の石垣や居館跡などが発見された金華山、1300年以上の歴史を有する鵜飼が行われる清流長良川、古い町並みを残す川原町などが集積し、本市固有の豊か…

<<前へ 1234567次へ>>