岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



618 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345678910次へ>>
ここから本文です。
2021年9月15日

44 芥見東校区(公園一覧) html

44 芥見東校区(公園一覧) ページ番号1001335  更新日 令和3年9月15日 印刷大きな文字で印刷 …

2025年5月19日

芥見東・南地区コミュニティバス 「みどりっこバス」乗車100万人達成記念式典が開催されます html

芥見東・南地区コミュニティバス 「みどりっこバス」乗車100万人達成記念式典が開催されます ページ番号1033197  …

2025年6月18日

東部コミュニティセンター 施設案内 html

構成地域岩、芥見、芥見東、芥見南(4地域) 併設施設 岐阜市東部図書室(電話:058-241-2727) 交通案内 <岐阜バス> 大洞団地線、岐…

2024年12月29日

令和7年4月から一部の市有施設の使用料を改定します html

1 リフレ芥見 東部クリーンセンター 0582431151 ※今回の改定の考え方に準じて、「岐阜市立学校等体育施設開放使用料徴収条例…

2024年8月1日

中保健センター 施設案内 html

則武・岩・芥見・ 芥見東・芥見南 こども家庭センター 中保健センター窓口 (中保健センター内) 専用ダイヤル058-214-6631 開庁時間 月…

2025年8月22日

投票所案内 html

番14号 芥見東 岐阜市立芥見東小学校南舎1階ハートルーム岐阜市立芥見東小学校南舎1階ハートルームの地図 (Gif 6.9KB) 岐阜市大洞桜台1…

2025年2月26日

令和7年2月18日 市長記者会見 html

にございますように、芥見東小学校と藍川東中学校の児童生徒も右肩下がりで減少してきております。 特に小学生の減少スピードが非常に速いということですから、今、中学…

2025年6月11日

令和7年6月定例会 市長提案説明 html

に防災上の課題がある芥見東・芥見南地区にも展開し、関係者との対話を重ねながら地域活動の拠点となる施設整備を進めることで、住民自治の充実と持続可能な地域コミュニテ…

2025年6月6日

令和7年5月19日~5月25日 市長の活動リポート html

9時00分- 芥見東・南地区コミュニティバス「みどりっこバス」乗車100万人達成記念式典に出席し、あいさつ(スーパーマーケットバロー芥見店)午前10時00…

2025年8月27日

令和7年8月27日 市長定例記者会見 配布資料 (PDF 2.0MB) pdf

くられたのは、 芥見東・南地区の「みどりっこちゃん」に続き2地区目 ・「おべにちゃん」は、バスにラッピングされるほか、チラシにも掲載予定 …

2025年9月1日

令和7年度 地区別世帯数及び人口(各月1日現在) (Excel 151.0KB) excel

カテゴリ市政情報 > 統計

-20 5798 芥 見 東 -3 2576 0 2562 -11 2881 -11 5443 芥 見 南 3 1351 5 1328 -7 1545 -2…

2025年8月26日

2面、3面ダウンロード (PDF 1.5MB) pdf

カテゴリ市政情報 > 広報 > 広報ぎふ

26㈮ 13:00 芥見東 10/3㈮ 12:50 茜部 10/2㈭ 12:45  来年4月に小学校・義務教育学校へ入学予定の児童を対象に健康診断を行 い…

2025年8月13日

令和7年度公民館運営審議会委員一覧 (PDF 91.2KB) pdf

(芥見小学校長) 芥見東 大野 利明 佐々木ひなゑ 種田 伸和 (芥見東小学校長) 芥見南 木村 利一 髙島 佳代子 種田 伸和 (芥見東小学校長) 岩 …

2025年9月1日

市民協働生活部各課の取り組み(令和7年度) (PDF 176.9KB) pdf

警戒区域等に立地する芥見東公民館と芥見南公民館については、今年度、地域 の皆様とのワークショップを開催し、東児童センターとの複合施設の建設に向けて取り組んでい…

2025年8月30日

令和7年9月1日選挙人名簿登録者数 (PDF 50.7KB) pdf

60 2,015 芥 見 東 2,062 2,395 4,457 芥 見 南 1,062 1,278 2,340 藍 川 2,210 2,534 4,74…

2025年1月6日

令和7年4月使用料改定施設 html

1 リフレ芥見 東部クリーンセンター 0582431151 ※今回の改定の考え方に準じて、「岐阜市立学校等体育施設開放使用料徴収条例…

2025年8月27日

福祉部各課の取り組み(令和7年度) (PDF 287.2KB) pdf

し、東部地区(芥見、芥見東、芥見南、岩)をモデル 地区として選定し、活動していきます。 福祉相談窓口連携会議の充実 課の名称 福祉政策課 ひきこもり相…

2024年10月21日

令和7(2025)年度予算編成方針説明会(令和6年10月16日) html

ュニティについては、芥見東公民館と芥見南公民館の問題を抱えております。 そういった公民館の問題について、今、地域でもいろんな議論を進めていただき、私たちもその…

2024年10月8日

令和6年9月16日~9月22日 市長の活動リポート html

10時40分 芥見東敬老会に出席し、あいさつ(芥見東小学校)午前11時20分 三輪北地区敬老会に出席し、あいさつ(美濃市)午後1時30分 長森…

2025年3月5日

令和7年3月定例会 市長提案説明 html

については、改修する芥見東小学校校舎の特性を活かし、活発な異年齢交流の更なる充実や教科センター方式の導入により、低学年から専門的な学びに没頭できる場を提供するな…

<<前へ 12345678910次へ>>