岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



511 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345678910次へ>>
ここから本文です。
2021年6月14日

避難所における新型コロナウイルス対策について (PDF 168.9KB) pdf

1-(1)-② 避難所における新型コロナウイルス対策について 1.避難所における新型コロナウイルス感染症対策 コロナ禍の現状で災害が発生し避難

2021年7月29日

岐阜市避難所運営マニュアル(指定管理者編) (PDF 742.6KB) pdf

避難所運営マニュアル (指定管理者編) …

2024年8月29日

令和6年8月22日 市長定例記者会見 html

、給水活動、その他、避難所運営支援や公費解体支援などの支援活動を行っており、引き続き必要な支援を行ってまいります。 今回の能登半島地震での被災地支援などから得…

2025年9月3日

仕事納めの式 市長訓示(令和6年12月27日) html

に、給水車の派遣や、避難所運営支援の業務、幅広い被災地の復旧・復興に向けて、多くの職員の皆さんに活躍していただきました。 そのことで得た教訓はたくさんあります…

2025年8月25日

岐阜市と岐阜市総合飲食組合との「平常時並びに災害時における防災活動等への協力に関する協定」締結式を開催します html

記者発表概要 避難所等における料理人による炊き出し等の実施 食事の質の確保を実現 温かい食事の提供や栄養バランスの確保 より良いホームページ…

2025年8月27日

第2回岐阜市民病院地域医療支援委員会(令和7年8月6日) html

いる。災害時に当院が避  難所ではないことの周知徹底していきたい。  ・研修実績にて「心理的安全性」の研修を行っているがとても大切なこ  とであると思う。…

2025年5月19日

岐阜市と東海移動販売組合との 「災害時におけるキッチンカーによる炊き出し等の実施に関する協定」 を締結します html

の主な内容  避難所でのキッチンカーによる炊き出し 平時の防災訓練等での協力 地域事業者の災害時の支援 より良いホームページにするために、ペ…

2025年3月5日

令和7年3月定例会 市長提案説明 html

進めるとともに、福祉避難所の環境の充実を図ってまいります。 あわせて、自助・共助の意識を育む「bou-saiジブンゴト化プロジェクト」を始動させるなど、地域防…

2025年1月6日

岐阜市LINE公式アカウント html

避難情報」は、地区別避難所一覧や、避難所開設状況などに関するメニューを表示します。 「ハザードマップ」は、災害の種類に応じたハザードマップに関するメニューを表…

2023年11月30日

令和4年9月定例会 市長提案説明 html

齢者等避難を発令し、避難所を開設するなどの対応を図ったところであります。 境川周辺を含む市内各所で浸水が発生したものの、大きな被害には至りませんでしたが、 …

2025年2月5日

令和6年度第2回岐阜市中央卸売市場開設運営協議会(令和7年1月17日) html

考えている。本市場は避難所指定施設ではないが、地元の方々に一時的な避難待機場所として貢献出来たらよいと考えている。   ●工事が始まると荷の搬入や搬出等の支…

2024年2月29日

令和6年3月定例会 市長提案説明 html

ライフラインの復旧、避難所への物資運搬などの対応が、大変困難な状況となりました。 こうした中、本市としましては、発災直後に緊急支援本部を設置し、緊急消防援助隊…

2025年2月26日

令和7年2月18日 市長記者会見 html

おります。 他にも避難所の環境整備ということで、国においても避難所環境の改善をということで、私どもの職員も能登半島の支援に派遣をいたしまして、いろいろな知見を…

2025年8月29日

危機管理部各課の取り組み(令和7年度) (PDF 146.6KB) pdf

・災害用備蓄品、避難所用資機材等の配備・管理を行っています。 ・避難行動要支援者(高齢者や障がいのある方など)の避難行動支援を行っています。 ・部内の財…

2025年3月3日

岐阜市と日本ガード株式会社との 「災害時における地域安全の確保に係る警備業務等の実施に関する協定」を締結します html

災害時において、避難所における巡回警備をはじめとする警備業務等を実施することにより、地域安全の確保に資することを目的とした協定を、岐阜市と日本ガード株式会社…

2024年9月3日

令和6年9月定例会 市長提案説明 html

もに、応急給水活動や避難所等における被災者の健康相談などのほか、災害廃棄物処理や、自治体が所有者に代わって実施する公費解体にかかる業務など、全庁体制で様々な支援…

2024年3月14日

令和6年2月14日 市長記者会見 html

ります。 指定福祉避難所用資機材整備ということで、これまでも3つのコミュニティセンターを福祉避難所に指定してまいりました。 令和6年度は、残り5つのコミュニ…

2024年2月26日

第3回岐阜市民病院地域医療支援委員会(令和6年1月10日) html

岐阜が被災した場合に避難所を開設する立場にある  ため、今回の災害に関する報道から情報収集をしている。本荘で  はLINEを使って避難所の管理を計画している…

2023年3月3日

令和5年3月定例会 市長提案説明 html

ニティセンターを福祉避難所に指定し、受け入れ環境の充実を図るほか、自力避難が困難な、避難行動要支援者について、災害危険度の高いエリアに居住する方を的確に把握し地…

2024年5月1日

第4回岐阜市民病院地域医療支援委員会(令和6年3月27日) html

・3月2日の訓練では避難所から情報を送るという連携をさせても  らった。傷病者役だけでなく自治会として協力できることがない  か相談していきたい。  →訓…

<<前へ 12345678910次へ>>