負担) 第7条 前条の引渡しの前に生じた物品の亡失、毀損等は、すべて受注者の負担とする。 (契約不適合責任) 第8条 発注者は、引き渡された物品の種…
ここから本文です。 |
負担) 第7条 前条の引渡しの前に生じた物品の亡失、毀損等は、すべて受注者の負担とする。 (契約不適合責任) 第8条 発注者は、引き渡された物品の種…
款第60条の規定は、前条の違約金について適用する。
2 照査技術者は、前条第1項に規定する管理技術者を兼ねることができない。 (履行報告) 第11条 受注者は、設計図書に定めるところにより、この契約の履…
負担) 第7条 前条の引渡しの前に物品の亡失、き損等は、すべて受注者の負担とする。 (契約不適合責任) 第8条 発注者は、引き渡された物品の種類、品…
2 監理技術者は、前条に規定する業務主任者を兼ねることができない。 (統括責任者等に対する措置請求) 第14条 発注者は、統括責任者、業務主任者若…
請求を受け た日、前条の場合にあっては受注者が工期変更の請求を受けた日)から7日以内に協議開始の日を通知し ない場合には、受注者は、協議開始の日を定め、発注…
負担) 第7条 前条の引渡しの前に物品の亡失、き損等は、すべて受注者の負担とする。 (契約不適合責任) 第8条 発注者は、引き渡された物品の種類、品…
負担) 第7条 前条の引渡しの前に生じた物品の亡失、毀損等は、すべて受注者の負担とする。 (契約不適合責任) 第8条 発注者は、引き渡された物品の種…
請求を受け た日、前条の場合にあっては受注者が工期変更の請求を受けた日)から7日以内に協議開始の日を通知し ない場合には、受注者は、協議開始の日を定め、発注…
負担) 第7条 前条の引渡しの前に生じた物品の亡失、毀損等は、すべて受注者の負担とする。 (契約不適合責任) 第8条 発注者は、引き渡された物品の種…
負担) 第7条 前条の引渡しの前に物品の亡失、き損等は、すべて受注者の負担とする。 (契約不適合責任) 第8条 発注者は、引き渡された物品の種類、品…
2 照査技術者は、前条第1項に規定する管理技術者を兼ねることができない。 (履行報告) 第11条 受注者は、設計図書に定めるところにより、この契約の履…
条 第 10 条又は前条に定める場合が受注者の責めに帰すべき事由によるものであ るときには、受注者は、これらの条の規定による解除をすることができない。 …
条 第 10 条又は前条に定める場合が受注者の責めに帰すべき事由によるものであ るときには、受注者は、これらの条の規定による解除をすることができない。 …
条 第 10 条又は前条に定める場合が受注者の責めに帰すべき事由によるものであ るときには、受注者は、これらの条の規定による解除をすることができない。 …
履行をせず、賃借人が前条の催告をしても契約をした目的を達するのに足りる 履行がされる見込みがないことが明らかであるとき。 (談合その他不正行為による契約の…
条 第 10 条又は前条に定める場合が受注者の責めに帰すべき事由によるものであ るときには、受注者は、これらの条の規定による解除をすることができない。 …
れた場合においては、前条第2項から第5項までを準用するものとする。 (工事途中における構成員の破産又は解散に対する処置) 第18条 構成員のうちいずれかが工…
条 第 10 条又は前条に定める場合が受注者の責めに帰すべき事由によるものであ るときには、受注者は、これらの条の規定による解除をすることができない。 …
れた場合においては、前条第2項から第5項まで を準用するものとする。 (工事途中における構成員の破産又は解散に対する処置) 第18条 構成員のう…