岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 産業・ビジネス > 入札・契約カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



399 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345678910次へ>>
ここから本文です。
2021年8月31日

岐阜市履行保証制度事務取扱要領(平成31年4月1日施行) html

選択及び手続について適切な指導をするものとする。 2 契約保証金に代わる担保として有価証券を請負業者が選択したときは、工事主管課長は、当分の間、国債若しくは地…

2025年7月2日

週休2日制モデル工事の実施 html

しやすい環境の整備や適切な労働時間の確保を目的として「岐阜市週休2日制モデル工事」に取組んでいます。 このたび、完全週休2日の推進など、建設業の働き方改革を更…

2025年6月27日

市有地一般競争入札の概要 html

業等の規制及び業務の適正化等に関する法律第2条第1項に規定する風俗営業、同条第5項に規定する性風俗特殊営業その他これらに類する業、集団的又は常習的に暴力的不法行…

2025年3月31日

岐阜市公契約条例について html

公契約に関する制度の適正な運用を図り、もって良質な公共サービスが提供され、市民が豊かで安心して暮らすことができる地域社会、地域経済の健全な発展に寄与することを目…

2025年5月14日

建設工事における主観的事項審査項目の見直しについて html

域に貢献する事業者を適切に評価するため、主観的事項審査の評価項目に「SDGsの達成に向けた取組状況」及び「ワークダイバーシティの取組状況」を新たに追加します。ま…

2024年10月1日

電子契約の導入について html

負担軽減、文書管理の適正化、事務の合理化を図ります。電子契約の概要 電子契約とは、紙の契約書に記名・押印する代わりに、電子媒体の契約書に電子署名を付与すること…

2024年8月26日

入札契約手続きにおける不正行為の防止に向けて html

「岐阜市職員による不適正経理に関する外部通報制度」の創設 などの取り組みをしているところです。 岐阜市職員による不適正経理に関する外部通報制度 今後も…

2025年4月10日

約款 (PDF 246.0KB) pdf

物品の受注者として不適切であると認められる行為 (発注者の責めに帰すべき事由による場合の解除の制限) 第13条 第12条各号又は第12条の2各号に定める…

2025年7月2日

042公告文 (PDF 274.7KB) pdf

③ その他入札の適正さが阻害されると認められる場合 その他上記①及び②と同視し得る資本関係又は人的関係があると認められ る場合 3 日程等 …

2025年6月27日

公告共通事項 (PDF 251.9KB) pdf

③ その他入札の適正さが阻害されると認められる場合 上記①及び②と同視しうる資本関係又は人的関係があると認められる場合 (5) その他、入札参加資格…

2024年4月2日

岐阜市長期継続契約事務処理要領(令和6年4月1日施行) html

「条例」という。)の適正な運用を図るため、必要な事項を定めるものとする。(対象等) 第2条 条例第2条第1号に規定する物品は、電子計算機、複写機等のOA機器、…

2025年6月25日

市有財産(土地)一般競争入札実施要領 (PDF 1.3MB) pdf

業等の規制及び業務の適正化等に関する法律 (昭 和23年法律第122号)第2条第1項に規定する風俗営業、同条第5項に規定す る性風俗関連特殊営業その他これら…

2025年6月20日

059公告文 (PDF 253.3KB) pdf

③ その他入札の適正さが阻害されると認められる場合 その他上記①及び②と同視し得る資本関係又は人的関係があると認められ る場合 3 日程等 …

2023年9月1日

約款 (PDF 253.8KB) pdf

物件の受注者として不適切であると認められ る行為 - 4 - (予算の減額又は削除に伴う解除等) 第 7 条の 6 発注者は、契約期間…

2023年3月29日

令和5年度請負代金内訳書における法定福利費の明示について html

代金の中で確保され、適正に支払われるようにする必要があることから、岐阜市では、令和5年4月1日以降に入札公告を行う案件から、建設工事の受注者は契約締結後14日以…

2025年6月20日

別添資料8 (仮称)岐阜薬科大学学舎建設工事契約約款 (PDF 503.1KB) pdf

違法な要求又は契約の適正な履行を妨げる妨害(以下「不当介入」 という。)を受けたときは、当該不当介入を管轄する警察署長に通報するとともに、発注者に報告しなけ …

2024年1月5日

業務委託契約約款 (PDF 282.5KB) pdf

違法な要求又は契約の適正な履行を妨げる妨害(以下「不当介入」と いう。)を受けたときは、当該不当介入を管轄する警察署長に通報するとともに、発注者に報告しなけれ…

2025年6月20日

別添資料7 技術提案書の提出依頼について (PDF 555.7KB) pdf

る」「できるだけ」「適切に」「丁寧に施工する」「必要に応じて」) ②提案の実行の有無が確認できないもの (例:実行したことを写真等で確認できないもの…

2025年6月20日

入札説明書 (PDF 590.7KB) pdf

ウ その他入札の適正さが阻害されると認められる場合 その他上記ア及びイと同視し得る資 関係又は人的関係があると認められる 場合 ⑥ 施工を担う者は…

2025年6月20日

別添資料5 入札参加資格確認申請書提出要領(JV用) (Word 74.2KB) word

、残存構成員のみでは適正な契約の履行の確保が困難なときは、残存構成員全員及び発注者の承認を得て、新たな構成員を当該企業体に加入させ、当該構成員を含む構成員が連帯…

<<前へ 12345678910次へ>>