岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 15件ヒット
  • キーワード
  • [解除]お披露目
  • カテゴリ
  • [解除]環境教育
[一括解除]

で絞り込み


検索の使い方
更新日検索



15 件中 1 - 15 件目を表示中
ここから本文です。
2023年12月8日

学生環境会議2023を開催しました html

まとめ、全体に向けて発表しました。 細かい原因まで考えたグループや、行政レベルでできることと個人レベルでできることを分けてみたグループなど、グループによって工…

2025年7月10日

こどもエコクラブについて html

式と1年の活動成果を発表する交流会を開催し、市内こどもエコクラブの交流を図っています。 岐阜市では現在、22クラブ、773人の仲間が活動しています。   …

2025年4月3日

令和6年度 岐阜市こどもエコクラブ交流会及びパネル展 html

活動の成果をまとめて発表し、他の登録団体との交流を図るものです。 日時 令和7年3月22日 土曜日 14時から16時まで 場所 みんなの森 ぎふメディア…

2024年3月18日

令和5年度 岐阜市こどもエコクラブ活動パネル展 html

動成果をパネル展にて発表しています。 参加団体 ・岐阜高校 自然科学部 生物班 ・しぜん、生きものクラブ天神川 ・岐阜イオンチアーズクラブ ・柳津イオ…

2024年3月26日

令和5年度 岐阜市こどもエコクラブ交流会 html

活動の成果をまとめて発表し、他のこどもエコクラブとの交流を図るものです。 日時 令和6年3月16日 土曜日 14時00分から16時00分まで 場所 みん…

2023年1月5日

オンライン学生環境会議2022 html

ープの代表がそれぞれ発表しました。講評  肥後教授より、将来森林に関わる仕事に就く機会は多くはないが、要は技術革新。多くの若い人に関心を持ってもらえ、一緒に森…

2023年4月21日

令和4年度 岐阜市こどもエコクラブ交流会 html

活動の成果をまとめて発表し、他のこどもエコクラブとの交流を図るものです。 日時 令和5年3月18日 土曜日 10時から10時10分まで 場所 みんなの森…

2021年12月27日

オンライン学生環境会議2021を開催しました html

内で話し合ったことを発表しました。  ハンバーガーのニューでは飲み残したジュースによる水質汚濁とかフライドポテトはパーム油を使うが熱帯地域の環境破壊につながっ…

2021年8月31日

学生環境会議2019を開催しました html

を見つけたグループの発表に驚きの声が挙がりました。アドバイザー 見屋井 一輝さんの話 アドバイザーの見屋井さんから岐阜大学の環境教育サークル”ESDクオリア”…

2021年8月31日

オンライン学生環境会議2020を開催しました html

のかを話し合いまとめ発表ました。(下の図はあるグループのまとめです)限られた時間の中、グループ内のメンバーで協力し,マイクロプラスチックや外来種など各グループの…

2021年8月31日

第15回アースレンジャー子ども会議を開催しました html

も環境宣言2019の発表 がやがや会議でまとめた「子ども環境宣言2019」を各参加団体の代表者がドキドキテラスで発表し、岐阜市学校指導課長(教育長代理)に手渡…

2021年8月31日

第12回アースレンジャー子ども会議を開催しました html

) 内容:環境活動発表、生物多様性キッズセミナー、がやがや会議、子ども環境宣言2016の発表など 参加団体:三輪中学校、長森南中学校、長良小学校、方県小学校…

2021年8月31日

第13回アースレンジャー子ども会議を開催しました html

) 内容:環境活動発表、生物多様性キッズセミナー、がやがや会議、子ども環境宣言2017の発表など 参加団体:三輪中学校、長森南中学校、加納中学校、方県小学校…

2021年8月31日

第14回アースレンジャー子ども会議を開催しました html

も環境宣言2018の発表など 参加団体:三輪中学校、長森南中学校、柳津イオンチアーズクラブ、岐阜イオンチアーズクラブ、長森西小学校 壁新聞参加:日野小学校、…

2021年7月28日

鶉小学校 (PDF 2.4MB) pdf

これで、ゴミ問題の発表について終わり ます! 鶉小学校5年生