岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 27件ヒット
  • キーワード
  • [解除]土岐
  • カテゴリ
  • [解除]祭り・催し
[一括解除]

カテゴリで絞り込み


検索の使い方
更新日検索



27 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2025年1月23日

令和6年度 上級試験解答 (PDF 52.1KB) pdf

ツェ ぎふベジ 土岐 成頼 足半 御鮨街道(鮎鮨街道) シダレザクラ

2025年1月23日

令和6年度 初級試験問題 (PDF 415.2KB) pdf

問題39 土岐家の重臣斎藤 さいとう 妙 みょう 椿 ちん が建立したとされ、斎藤道三以後、斎藤家三代の菩提寺 として知られている寺院の…

2024年9月26日

第3章(織田信長・斎藤道三・明智光秀・徳川家康) (PDF 5.6MB) pdf

美濃国の一部であり、土岐氏が支配していたが、天文4(1535)年頃には斎藤道三 が土 と 岐 き 頼 より 芸 のり に仕え、頭角を現わしはじ…

2024年9月26日

資料編 (PDF 4.0MB) pdf

342年(康永元) 土岐頼康、美濃国守護となる 室町 1458年(長禄2) 1460年(寛政元) 1473年(文明5) 1495年(明応4) 1525…

2024年9月26日

第5章(岐阜市の文化) (PDF 9.8MB) pdf

95 岐阜市 〃 土岐政房墓 茜部寺屋敷 (個人) 〃 成就院跡 〃 (個人) 〃 黒野城跡 黒野298 岐阜市 〃 織田信長父子廟 長良福光2403-…

2024年2月2日

令和5年度 上級試験問題 (PDF 294.1KB) pdf

で妙覚寺の末寺。土岐家の重臣 イ が 宝徳2(1450)年に建立した。道三以後、斎藤家三代の菩提寺であり道三、義 龍の肖像画を所蔵している。 …

2023年2月28日

令和4年度 上級試験問題 (PDF 471.0KB) pdf

A は、土岐家の重臣 B が宝徳2(1450)年に建立した寺であ り、斎藤道三が油売りの松波庄九郎として美濃に来てここを拠点とし、国盗りを…

2021年8月3日

平成20年度 上級試験問題 (PDF 276.7KB) pdf

瑞龍寺は、土岐氏の守護代・斎藤妙椿が主君の美濃守護・土岐成頼の菩提所とし て建立し、 を迎えて開山した。 ① 快川紹喜 …

2021年8月3日

平成21年度 初級試験問題 (PDF 305.0KB) pdf

1469年) に、土岐氏の守護代 が主君の美濃守護・土岐成頼の菩提所として建立し た。 ① 斎藤利永 ② 斎藤龍興 ③ 斎藤妙椿 …

2021年8月3日

平成22年度 初級試験問題 (PDF 1.2MB) pdf

2年)頃、斎藤道三が土岐頼芸を 追放した後、岐阜城を長男の義龍にゆずって、自分の隠居所とした地である。 ① ア 86 イ 鷺山城跡の碑 ② …

2021年8月3日

平成24年度 初級試験問題 (PDF 664.4KB) pdf

豊臣秀吉 ③ 土岐成頼 ④ 織田信長 問題 3 次の文章を読み、空欄 に入る数字として正しいものを、次の①~④の うち…

2021年8月3日

平成24年度 上級試験問題 (PDF 547.4KB) pdf

土岐頼康 ② 織田秀信 ③ 土岐頼芸 ④ 織田信忠 - 3 - 問題10 …

2021年8月3日

平成18年度 上級解答 (PDF 46.8KB) pdf

問題40 要桜 土岐頼遠 森田草平 解 答 用 紙 もえぎの里 護国之寺 小野小町 平成18年度 岐阜市まちなか博士上級認定試験  郡上一揆 …

2021年8月3日

平成19年度 初級試験問題 (PDF 303.1KB) pdf

織田信忠 ③ 土岐頼芸 ④ 織田秀信 問題36 次の文章を読み、空欄 に入る語句として正しいものを、次の①~④の…

2021年8月3日

平成27年度 上級試験問題 (PDF 923.7KB) pdf

西村勘九郎を名乗り、土岐氏の 家臣・長井家に仕えた。 ① 西園寺 ② 建仁寺 ③ 仁和寺 ④ 妙覚寺 問題11 次の…

2021年8月3日

平成30年度 上級試験問題 (PDF 230.6KB) pdf

加藤貞泰 ③ 土岐政房 ④ 奥平信昌 問題 2 じゅうろくプラザは株式会社十六銀行とのネーミングライツ契約により、その 名称で親しまれているが、…

2021年8月3日

平成30年度 初級試験問題 (PDF 249.1KB) pdf

① 菅原道真 ② 土岐成頼 ③ 牧田種磨 ④ 小野小町 - 3 - 問題 9 次の文章を読み、空欄 に入る語句として正しいものを、下の①~…

2021年8月3日

平成23年度 上級試験問題 (PDF 279.0KB) pdf

主君の美濃守護である土岐成頼の菩提所として建立し、 ア を迎えて開山した。この寺院には、斎藤妙椿の墓、土岐成頼の墓、 イ などの史跡がある。 …

2021年8月3日

平成17年度 初級試験問題 (PDF 38.0KB) pdf

国大名斎藤道三は守護土岐氏を追放して、美濃国の実権をにぎりましたが、その後に合 戦で敗死しました。斎藤道三が最後に戦った相手はだれか。次の①~④のうちから正し…

2021年8月3日

令和2年度 初級試験問題 (PDF 502.4KB) pdf

② 朝倉氏 ③ 土岐氏 ④ 六角氏 - 5 - 問題14 ぎふベジについて、次の文章を読み、 に入る言葉…

<<前へ 12次へ>>