岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 15件ヒット
  • キーワード
  • [解除]文献
  • カテゴリ
  • [解除]祭り・催し
[一括解除]

検索の使い方
更新日検索



15 件中 1 - 15 件目を表示中
ここから本文です。
2025年4月14日

岐阜市まちなか博士初級・上級認定試験 html

8.8MB) 資料編 (PDF 4.0MB) 合格点 初級・上級ともに70点以上。合格者には、認定証を交付します。申込期間 令和6年9月27日(金曜…

2024年9月26日

第5章(岐阜市の文化) (PDF 9.8MB) pdf

美術館や 科学館、資料館、図書館などどこも見ど ころがたくさん。芸術や歴史に触れ、教 養や心を豊かにする機会がふんだんにあ る。発表会やコンサートができ…

2024年9月26日

第3章(織田信長・斎藤道三・明智光秀・徳川家康) (PDF 5.6MB) pdf

。しかし、 最近の資料では「国盗り」は、道三とその父(長井新左衛 門尉)で成しとげたものであることがわかってきた。 鷺 さぎ 山 やま 城 じょ…

2024年9月26日

第2章(岐阜城・岐阜公園) (PDF 8.3MB) pdf

を誇り、城内は 史料展示室、楼上は展望台となっている。 ■岐阜城データ 開館時間 3月16日~10月16日 9時30分~17時30分 10月17日~…

2024年9月26日

第1章(ぎふ長良川の鵜飼) (PDF 5.8MB) pdf

(西 暦702年の史料より)から行われてきた。長良川では、「鵜匠」 という地位を与えたという織田信長や、鮎 あゆ 鮨 ずし を好み江戸城へ 献上さ…

2024年9月26日

資料編 (PDF 4.0MB) pdf

資料編 巻末 まちなか博士-資料編.indd 123 2024/08/30 13:49:27 124 沿 革  日本の中心に位置する岐阜市は、…

2024年2月2日

令和5年度 初級試験問題 (PDF 479.9KB) pdf

科学館 ④ 水の資料館 - 11 - 問題36 「知の拠点」の岐阜市立中央図書館、「絆の拠点」の市民活動交流センター、「…

2021年8月3日

令和元年度 上級試験問題 (PDF 352.4KB) pdf

なさい。 岐阜城資料館は、昭和50年(1975年)4月に昔の武器庫、食糧庫を . 城郭造りに再現したものである。 ① 多聞櫓 ② 隅…

2021年8月3日

平成22年度 初級試験問題 (PDF 1.2MB) pdf

③ 水の資料館 ④ 水の科学館 問題20 岐阜市では、昭和47年(1972年)に市民を対象とし…

2021年8月3日

平成27年度 初級試験問題 (PDF 963.7KB) pdf

④ 岐阜市長良川鵜飼資料館 問題37 岐阜の方言である「おそがい」の意味として正しいものを、次の①~④のうち から一つ選びなさい。 …

2021年8月3日

平成19年度 初級試験問題 (PDF 303.1KB) pdf

されたもので、城内は資 料展示室に、楼上は展望台となっています。 ① 31 ② 33 ③ 35 ④ 37 …

2021年8月3日

平成18年度 上級試験問題 (PDF 250.6KB) pdf

柳津歴史民俗資料室は、柳津地域の産業・歴史・民俗などをテーマとした展示を行 っている岐阜市歴史博物館の分館で、複合施設 にある。 …

2021年8月3日

令和2年度 初級試験問題 (PDF 502.4KB) pdf

② 岐阜市平和資料室 ③ 生涯学習センター ④ 市民活動交流センター 問題12 織田信長が本拠地を岐阜から安土に移し…

2021年8月3日

平成28年度 初級試験問題 (PDF 521.7KB) pdf

い。 水の資料館は、長良川の伏流水を岐阜市の水道水の原水として市民に供給して いた施設で、昭和5年(1930年)に鉄筋平屋建てで建築された ア …

2022年1月31日

令和3年度 初級試験問題 (PDF 2.0MB) pdf

術館 ③ 岐阜城資料館 ④ 岐阜市歴史博物館 問題22 斎藤道三と小見の方との間に生まれた濃姫の本名として正しいものを…