岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 9件ヒット
  • キーワード
  • [解除]こめ
  • カテゴリ
  • [解除]史跡岐阜城跡整備事業
[一括解除]

検索トップ > 観光・文化・スポーツ > 文化財・史跡 > 史跡岐阜城跡整備事業カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



9 件中 1 - 9 件目を表示中
ここから本文です。
2021年6月3日

関係資料 (PDF 4.9MB) pdf

千畳敷 赤ヶ洞 廩谷 水風呂谷 鼻高洞 大落洞 杉ヶ洞 釜石洞 赤池洞 千畳敷下 丸山 1 赤ケ洞 14-3 資料 63 地 籍 集…

2021年6月3日

史跡岐阜城跡整備基本構想 巻頭、目次、第1章、第2章 (PDF 5.6MB) pdf

離れた南西、靱屋町・屋町辺りに陣屋を置いた。 史跡岐阜城跡整備基本構想 44 元和元年(1615)木曽山及び木曽川・飛騨川流域の要地が尾張藩へ引き渡…

2021年12月24日

史跡岐阜城跡保存活用計画 第8章~第12章 (PDF 1.4MB) pdf

十六峠エリア、蔵谷エリアの試掘調査 ・七曲峠エリア、鼻高エリア、松田尾エリア、北西部中腹エリア整備 長期 ・達目洞古墳、登城路等の試掘調査 …

2021年12月24日

史跡岐阜城跡保存活用計画 巻頭、目次、第1章、第2章 (PDF 5.2MB) pdf

】 ・パブリックコメントの結果について 【審議事項】 ・保存活用計画、整備基本計画の最終稿について 表 1-3 史跡岐阜城跡整備委員会の開催経過…

2021年12月24日

史跡岐阜城跡保存活用計画 第3章~第5章 (PDF 7.1MB) pdf

直前に行 われた「野の戦い」「竹ヶ鼻城攻略」を対象として、一次史料及び二次史料から地名などの地理 情報を抽出・比較検討を行い、合戦の実像と合戦の記憶がどの…

2022年3月10日

史跡岐阜城跡整備基本計画 第3・4章 (PDF 7.0MB) pdf

」と直前に行われた「野の戦い」「竹ヶ鼻城攻略」 を対象として、一次史料及び二次史料から地名などの地理情報を抽出・比較検討を行い、合戦の実像と合 戦の記憶が…

2022年3月10日

史跡岐阜城跡整備基本計画 第5・6・7章 (PDF 5.8MB) pdf

理由①、③] ・蔵谷エリア[理由②、③] ・鼻高エリア[理由①、②、③] ・七曲峠エリア[理由②、③] ・武藤峠エリア[理由②、③] ・十…

2022年3月10日

史跡岐阜城跡整備基本計画 A3資料 (PDF 836.5KB) pdf

十六峠エリア 蔵谷エリアの試掘 危険木の伐採      植生管理重点箇所の設定、伐採 伝一ノ門周辺 石垣整備 ベンチ設置個所 調査 転落…

2022年3月10日

史跡岐阜城跡整備基本計画 第1・2章 (PDF 6.7MB) pdf

日にかけてパブリックコメントを実施した。また9月から 10 月にかけて、 整備基本計画に関する市民団体主催の討論会や大学生とのワークショップも行われ、これらの…