岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 8件ヒット
  • キーワード
  • [解除]延長
  • カテゴリ
  • [解除]史跡岐阜城跡整備事業
[一括解除]

で絞り込み


検索トップ > 観光・文化・スポーツ > 文化財・史跡 > 史跡岐阜城跡整備事業カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



8 件中 1 - 8 件目を表示中
ここから本文です。
2023年5月2日

令和4年度 岐阜城跡山上部発掘調査成果を発表しました! html

度は、それらの石垣の延長部分を確認するため、天守南西部の発掘調査を実施したところ、天守台南西隅と考えられる石垣を確認しました。この発見により、天守台西辺の長さが…

2022年3月23日

令和元年度 岐阜城跡追加調査の成果を発表しました! html

定した調査区で石垣の延長部と非常に硬化した層を確認しました。通路として踏み固められた可能性がありますが、断定には至りませんでした。 石垣よりも上方の平坦地で、…

2021年12月24日

史跡岐阜城跡保存活用計画 巻頭、目次、第1章、第2章 (PDF 5.2MB) pdf

部に貫流し、その流路延長は約 25km である。市 域の水系は、ほぼ全てが長良川の支流である。長良川の支流としては、武儀川、津保川が市域の 北東部で合流し、…

2021年12月24日

史跡岐阜城跡保存活用計画 第3章~第5章 (PDF 7.1MB) pdf

度にトレンチを北東へ延長した結果、 最大3段、残存高約 0.5mの石垣を確認した。石材の形状や積み方から信長入城後の石垣に分類さ れる。遺物は瓦のほか、岐阜…

2022年3月10日

史跡岐阜城跡整備基本計画 第1・2章 (PDF 6.7MB) pdf

部に貫流し、その流路延長は約 25km である。市域の水系 は、ほぼ全てが長良川の支流である。長良川の支流としては、武儀 む ぎ 川 がわ 、津保 …

2022年3月10日

史跡岐阜城跡整備基本計画 第3・4章 (PDF 7.0MB) pdf

度にトレンチを北東へ延長した結果、最大3段、残存 高約 0.5mの石垣を確認した。石材の形状や積み方から信長入城後の石垣に分類される。遺物は瓦のほか、 岐阜…

2022年3月10日

史跡岐阜城跡整備基本計画 資料編 (PDF 1.0MB) pdf

にまでロープウェーを延長してほしい。 質問10 岐阜城跡山上部の整備を実施するにあたり、ユニバーサルデザインを取り入れた整備方 法としてどのようなも…

2021年6月3日

史跡岐阜城跡サイン計画 巻頭、目次、第1章、第2章 (PDF 5.3MB) pdf

阜公園内からホースを延長して放水す るほか、岐阜県防災航空隊による救助・消火訓 練も行っている。 5) ボランティア団体 岐阜森林管理署は、史跡範…