岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 21件ヒット
  • キーワード
  • [解除]箇所
  • カテゴリ
  • [解除]史跡岐阜城跡整備事業
[一括解除]

で絞り込み


検索トップ > 観光・文化・スポーツ > 文化財・史跡 > 史跡岐阜城跡整備事業カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



21 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2025年5月27日

令和元年度 岐阜城跡山上部発掘調査で信長期の天守台石垣が見つかりました! html

岐阜城山上部 調査箇所:(1)天守閣西側 (2)二ノ門周辺(3)資料館南側 ※中腹部 1 ヶ所は現在調査中 調査期間:令和元年10 月 31 日~ 令和 2…

2025年6月12日

令和元年度 岐阜城跡山上部で新たな石垣が発見されました! html

年1月~4月 調査箇所:一ノ門~裏門付近を中心とした金華山全体 調査内容:踏査による遺構分布調査 (目視による確認、写真撮影、地形測量等) これまでの2…

2025年2月7日

令和6年度 岐阜城跡山上部発掘調査成果を発表しました! html

は、天守南通路西側2箇所と一ノ門北側 1箇所で調査を行いました。 調査は令和6年10月24日から開始し、 令和7年2月中旬ごろに終了予定です。 遺構の保…

2022年3月23日

令和2年度 岐阜城跡山上部発掘調査成果を発表しました! html

ノ門と天守台周辺の2箇所で調査を実施しました。(対象面積合計約440平方メートル) 一ノ門(約180平方メートル)・・・構造を確認。 天守台周辺(約260平…

2022年3月23日

令和元年度 岐阜城跡追加調査の成果を発表しました! html

岐阜城山上部 調査箇所:(1)天守閣西側(2)中腹部 調査期間:令和元年10月31日~令和2年1月末 調査面積:約5平方メートル (2)調査成果 天守…

2025年2月10日

令和6年度 岐阜城跡発掘調査現地公開資料 (PDF 2.2MB) pdf

守台 通路 調査箇所 令和6年度史跡岐阜城跡発掘調査成果 調査箇所①-Ⓑの成果 ~下段石垣の続きと瓦を発見~ 調査箇所②の成果 令和6年度史跡岐阜…

2024年2月13日

令和5年度 岐阜城跡発掘調査現地公開資料 (PDF 3.9MB) pdf

、②天守東側の 2箇所で発掘調査を実施しました。  天守南通路西側では、信長公時代とみられる 石垣の下段を確認しました。  この通路の東側では、2段の石…

2022年1月9日

史跡岐阜城跡整備基本計画 概要版 (PDF 3.1MB) pdf

○植生管理重点箇所を設定し、関係機関と協議・連携を図 りながら計画的に樹木を伐採することで、山上から遠方 を眺めた時の眺望確保や、城下町等から眺めた際…

2021年12月24日

史跡岐阜城跡保存活用計画 巻頭、目次、第1章、第2章 (PDF 5.2MB) pdf

れ、現在でも 30 箇所余の溜池が確認 できる。また、扇状地では流水が伏流水となり、扇端や旧河道において湧水として見られる場合 が多い。長良川扇状地では、清…

2021年12月24日

史跡岐阜城跡保存活用計画 第3章~第5章 (PDF 7.1MB) pdf

E地区・F 地区の6箇所に分け実施した。Ⅰ層からⅤ層までの5面確認されており、Ⅳ層が 1次調 査の上層面、Ⅴ層が中層面にそれぞれ対応する。 A地区は谷川…

2021年12月24日

史跡岐阜城跡保存活用計画 第6章~第7章 (PDF 527.0KB) pdf

遺構が露出されている箇所が ある。 ・過去に石垣石材の落石があったた め、危険個所に防護網による保護対策 測量による現況記録、石垣変異計測に よる経…

2021年12月24日

史跡岐阜城跡保存活用計画 第8章~第12章 (PDF 1.4MB) pdf

エリアには一部未調査箇所が存在する。今 後の整備工事に伴い未調査部分の発掘調査を実施する。また、文献史料などの多角的な調査 を行う。 分布調査で遺構が確…

2022年3月10日

史跡岐阜城跡整備基本計画 第5・6・7章 (PDF 5.8MB) pdf

調査にとどまっている箇所もあり、今後も発掘調査による内容確認を行う必要がある。 ・赤ヶ洞エリアは分布調査で遺構群が確認されているが詳細は不明であり、発掘調査…

2022年3月10日

史跡岐阜城跡整備基本計画 第1・2章 (PDF 6.7MB) pdf

、岐阜城跡は未調査の箇所も多く、新たな発見により計画に変更が生じる場合がある。令和8年度 に全体スケジュールの見直しを実施するが、毎年進捗確認を行い、適宜計画…

2022年3月10日

史跡岐阜城跡整備基本計画 第3・4章 (PDF 7.0MB) pdf

地 区・F地区の6箇所に分け実施した。Ⅰ層からⅤ層までの5面確認されており、Ⅳ層が 1 次調査上層面、 Ⅴ層が中層面にそれぞれ対応する。 A地区は谷川の…

2022年3月10日

史跡岐阜城跡整備基本計画 A3資料 (PDF 836.5KB) pdf

の他植生管理重 点箇所の伐採 ベンチ設置 石垣変位計測 達目洞古墳、 登城路等の試掘 各砦跡の整備 試掘調査 石垣変位計測 北西部中腹エリア、…

2021年6月3日

史跡岐阜城跡サイン計画 巻頭、目次、第1章、第2章 (PDF 5.3MB) pdf

注意札 設置箇所 指定地域内の特定の場所又は物件に係る場合で特に必要があるときは、当該場所若 しくは物件を標示する標柱又は当該場所若しくは物件の保…

2021年6月3日

史跡岐阜城跡サイン計画 第6章 (PDF 3.0MB) pdf

設置位置 水手道(2箇所) 設置位置 丸山 表示内容 眺望の解説 表示内容 丸山の解説 評価 (機能)・景観に関する解説は必要。 ・解説内容…

2021年6月3日

史跡岐阜城跡整備基本構想 第3章、第4章、第5章 (PDF 1.0MB) pdf

ことが考えられ る箇所について、適切な保存措置を図る必要がある。 また、あわせて、城郭遺構の保存・管理方法、保存技術について調査・検討を行う必要がある。 …

2021年6月3日

史跡岐阜城跡整備基本構想 巻頭、目次、第1章、第2章 (PDF 5.6MB) pdf

の状況> 山麓部整備箇所(ロープウェーから南西を望む) …

<<前へ 12次へ>>