岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 18件ヒット
  • キーワード
  • [解除]西側
  • カテゴリ
  • [解除]史跡岐阜城跡整備事業
[一括解除]

で絞り込み


検索トップ > 観光・文化・スポーツ > 文化財・史跡 > 史跡岐阜城跡整備事業カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



18 件中 1 - 18 件目を表示中
ここから本文です。
2025年2月7日

令和6年度 岐阜城跡山上部発掘調査成果を発表しました! html

6年度は、天守南通路西側2箇所と一ノ門北側 1箇所で調査を行いました。 調査は令和6年10月24日から開始し、 令和7年2月中旬ごろに終了予定です。 遺…

2024年2月5日

令和5年度 岐阜城跡山上部発掘調査成果を発表しました! html

5年度は、天守南通路西側・天守東側の2か所で調査を行いました。 調査は令和5年10月26日から開始し、令和6年2月中旬ごろに終了予定です。遺構の保護のため埋め…

2022年3月23日

令和元年度 岐阜城跡追加調査の成果を発表しました! html

実施しました。天守閣西側の追加調査では、天守西側石垣の残存状況の確認と下段石垣との関係の確認を行い、中腹部では構造の確認を行いました。 所在地:岐阜城山上…

2024年2月13日

令和5年度 岐阜城跡発掘調査現地公開資料 (PDF 3.9MB) pdf

守台 ①天守南通路西側の調査 下段石垣の発見 今年度は、①天守南通路西側と、②天守東側の 2箇所で発掘調査を実施しました。  天守南通路西側では、信長…

2025年2月10日

令和6年度 岐阜城跡発掘調査現地公開資料 (PDF 2.2MB) pdf

業団  天守南通路西側では、令和5年度 の調査で『稲葉城趾之図』に描かれ ているとおり、通路下段の石垣を確 認しました。また、石垣の前面から、 円礫と…

2025年2月7日

令和6年度 史跡岐阜城跡発掘調査現地説明会を2月9日(日曜)に延期します html

13時から天守南通路西側で全体の説明を 行います(15分程度)。 積雪の影響により、「天守南通路西側」調査区は公開できませんが、 資料の配布と担当者の説明…

2022年3月23日

令和元年度 岐阜城跡山上部発掘調査で信長期の天守台石垣が見つかりました! html

が得られ、特に天守閣西側では大きな発見がありました。 所在地:岐阜城山上部 調査箇所:(1)天守閣西側 (2)二ノ門周辺(3)資料館南側 ※中腹部 1 …

2021年12月24日

史跡岐阜城跡保存活用計画 第3章~第5章 (PDF 7.1MB) pdf

の存在が想定される。西側の石垣を埋めていた崩落礫層中 からは食器類を中心とした陶磁器、かわらけや貝殻が多量に出土しており、宴会などの痕跡と考 えられる。南側…

2022年3月10日

史跡岐阜城跡整備基本計画 第3・4章 (PDF 7.0MB) pdf

の存在が想定される。西側の石垣を埋めていた崩落礫層中からは食器類を中心とした陶磁器、かわら けや貝殻が多量に出土しており、宴会などの痕跡と考えられる。南側では…

2022年3月10日

史跡岐阜城跡整備基本計画 第5・6・7章 (PDF 5.8MB) pdf

て分布している。また西側には総構に囲まれた城下町が築かれており、広義の岐阜城跡はこれら が一体で機能していたとみられる(図 5-5)。 平成 23 年度の…

2021年12月24日

史跡岐阜城跡保存活用計画 巻頭、目次、第1章、第2章 (PDF 5.2MB) pdf

。 金華山山麓の西側には谷川によって形成された扇状地を削平、盛土してひな壇状の平坦地が造ら れ、城主の居館が整備された。 …

2021年6月3日

史跡岐阜城跡サイン計画 第6章 (PDF 3.0MB) pdf

設置位置 一ノ門西側(動線分岐点付近) 表示内容 歴代城主を中心とした岐阜城の歴史年表 評価 (場所性)必ずしも当該地に必要ない。 …

2021年6月3日

史跡岐阜城跡整備基本構想 巻頭、目次、第1章、第2章 (PDF 5.6MB) pdf

神社社地と推定される西側山麓の丸山や、発掘調査で宗教 施設らしき痕跡が見つかった西側山麓の居館跡の地区(遺構は中世前期と推定される)、伊奈波神社 の旧峯本宮…

2021年6月3日

史跡岐阜城跡整備基本構想 第3章、第4章、第5章 (PDF 1.0MB) pdf

⑤ 往時の岐阜城の西側には城下町が形成され、近世以降も商業の町として栄えた。 (2)史跡岐阜城跡に求められるガイダンス機能 上記の史跡岐阜城跡の特徴…

2022年3月10日

史跡岐阜城跡整備基本計画 第1・2章 (PDF 6.7MB) pdf

みがはら 市、 西側は本 もと 巣 す 市・瑞 みず 穂 ほ 市・北方 きたがた 町、南部は羽 は 島 しま 市・岐 ぎ 南…

2022年3月10日

史跡岐阜城跡整備基本計画 A3資料 (PDF 836.5KB) pdf

裏門周辺試掘 天守西側の伐採 危険木の伐採 伝一ノ門~太鼓櫓 間の伐採      伝太鼓櫓、 井戸跡の試掘 保存(樹木) 伝上台所跡試掘 調査…

2021年6月3日

史跡岐阜城跡サイン計画 巻頭、目次、第1章、第2章 (PDF 5.3MB) pdf

周辺の山塊全体、史跡西側の岐阜城下町とそれを取り囲む惣構、東側の達目洞を含んだ範囲と なる。 さらに岐阜城跡にはルイス・フロイスや山科言継等が城を訪問し…

2021年6月3日

基本構想 概要版 (PDF 5.8MB) pdf

範囲 山麓部 西側山麓の城主居館跡及びその周辺(石垣・庭園・巨石列等の居館の遺構) 山林部 砦・登城路等の城郭遺構を含む山林(登城路・砦跡・自然地形)…