岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 約22件ヒット
  • キーワード
  • [解除]岐阜
  • カテゴリ
  • [解除]鵜飼文化未来継承事業
[一括解除]

で絞り込み

※件数はおおよその値です

検索トップ > 観光・文化・スポーツ > 文化財・史跡 > 鵜飼文化未来継承事業カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



約22 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2024年6月24日

岐阜長良川鵜飼保存会 html

岐阜長良川鵜飼保存会 ページ番号1013885  更新日 令和6年6月24日 印刷大きな文字で印刷 重…

2021年11月10日

岐阜長良川鵜飼保存会規約 (PDF 124.9KB) pdf

岐阜長良川鵜飼保存会規約 平成19年5月8日 決定 令和3年4月14日 改正 (名称) 第1条 本会は、岐阜長良川鵜飼保存会(以下「…

2021年11月12日

長良川の鵜飼漁の技術 保存活用計画 html

〒500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎10階 電話番号:058-214-2365 ファクス番号:058-263-6631  文化財保護課へのお…

2024年6月24日

船頭体験教室 html

ランの船頭たちです。岐阜長良川鵜飼保存会は、令和元年度から鵜飼観覧船のりば付近にて船頭体験教室を開催しています。操船を通じて、船頭の魅力や面白さに触れていただく…

2024年5月22日

令和5年度 鵜舟の造船・舟大工育成 進捗状況 html

する鵜舟造船所にて、岐阜長良川鵜飼保存会による「鵜舟の造船・舟大工育成」を実施しています。ぜひお気軽にご見学ください!作業の記録 ついに完成!4月29日(月曜…

2021年11月12日

「長良川の鵜飼漁の技術」保存活用協議会 html

されました。構成員は岐阜長良川鵜飼保存会・小瀬鵜飼保存会・岐阜市・関市の四者で、地域を超えた鵜飼の協議会が設立されたこと自体が初めてとなります。今後は協議会を中…

2021年11月11日

長良川の鵜飼漁の技術 文化財の概要 html

は、中流域に位置する岐阜県の岐阜市長良と関市小瀬の2か所で鵜飼漁が行われています。 平成27年(2015)3月2日、「長良川の鵜飼漁の技術」が国の重要無形民俗…

2024年6月18日

舟づくりを、朗らかに伝えたい。現役唯一の鵜舟の舟大工が3人の見習いとつくりあげた新造船 html

2017年には、岐阜県立森林文化アカデミーのコーディネートにより、アメリカ人の船大工ダグラス・ブルックスさんらが、鵜舟のつくり方を那須さんから教わりながら一…

2024年6月13日

令和6年度船頭体験教室 案内チラシ (PDF 428.4KB) pdf

鵜飼観覧船のりば(岐阜市湊町 1-2 下記の地図を参照) 参加要件 岐阜市在住・在勤・在学の方で小学 4年生以上 (子どもから大人まで参加できます…

2021年8月31日

うーたんと一緒に学ぶ「長良川の鵜飼 まるわかりポケット図鑑」 html

む) 配布場所 岐阜市役所(文化財保護課)、鵜飼観覧船事務所、長良川うかいミュージアム、岐阜市歴史博物館「鵜飼カード」について 付録の「鵜飼カード」は、「…

2024年6月18日

【Web連載】ちょっと知れば、もっと面白い。長良川鵜飼再発見 html

い。長良川鵜飼再発見岐阜市を流れる清流・長良川を舞台に行われている長良川鵜飼。市民の皆さんであれば、観覧船に乗ったことがあったり、ニュースなどで触れたりして、鵜…

2021年6月22日

長良川の鵜飼 まるわかりポケット図鑑 (PDF 4.4MB) pdf

ってきたんだ! 岐阜市 関市 大日ケ岳 0 50 (km) 名古屋市 岐阜県 滋賀県 三重県 奈良県 京 都 府 福井県 石川県…

2021年11月10日

第1章 計画作成の目的 (PDF 2.9MB) pdf

その中流域に位置する岐阜市長 な が ら 良と関市小 お ぜ 瀬の 2 か所に、鵜飼漁の 漁 りょう 場 ば がある。  社会の変容に伴い、…

2021年11月10日

第2章 文化財の概要 (PDF 3.7MB) pdf

「長良川鵜飼漁法」が岐阜市重要無形民俗文化財に指定され、2 つの鵜飼漁は当 初個別の文化財として保護されてきた。  平成16年度、岐阜市において翌年度予算要…

2021年11月10日

第3章 文化財の価値と特徴 (PDF 3.1MB) pdf

良川中流部に位置する岐阜市長良と関市小瀬に伝承されている、飼い慣らした鵜 を巧みに操って、鮎などの川魚を捕える鵜飼漁の技術である。  鵜匠、艫 とも 乗…

2021年11月10日

第4章 現状と課題 (PDF 1.9MB) pdf

は就業形態が異なる。岐阜市長良の鵜匠は専業で鵜飼漁に従事し、関市小瀬の鵜匠 は兼業で旅館や料理屋等を営んでいる。 課題 ・鵜匠の後継者を確保するのに鵜匠家…

2021年11月10日

第6章 具体的な措置 (PDF 2.2MB) pdf

年々減少傾向にある。岐阜県魚苗センターによる稚鮎の放流や長良川流域の漁業協同組合による鮎の人工ふ化等が行われているため、今後も各団体と連携し、鮎の増殖を図る。 …

2021年11月10日

第7章 計画期間に実施する事業 (PDF 2.0MB) pdf

の仕組みづくり ①岐阜長良川鵜飼保存会制度改革 保存会の役割強化 後継者育成のための記録作成 ②後継者育成のための記録映像制作事業 船頭の技術向上 ③船…

2021年11月10日

第8章 運営・体制 (PDF 1.9MB) pdf

啓発 団 体 : 岐阜長良川鵜飼保存会(事務局 : 岐阜市文化財保護課)     小瀬鵜飼保存会 83 第8章 運営・体制 第 8 章 運…

2021年11月12日

「長良川の鵜飼漁の技術」保存活用協議会規約 (PDF 137.1KB) pdf

会は、主たる事務所を岐阜市及び関市に置く。 (目的) 第3条 協議会は、平成27年3月2日に国の重要無形民俗文化財に指定された「長良川の 鵜飼漁…

<<前へ 12次へ>>