岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 観光・文化・スポーツ > 文化財・史跡カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



34 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2025年2月7日

令和6年度 岐阜城跡山上部発掘調査成果を発表しました! html

ものの、 裏込めはひとつづきに充填されたと見られることから、 巨石石垣と石垣は同時に造られたものであることが判明しました。 この部分の石垣は、積み方が道三…

2025年6月12日

令和元年度 岐阜城跡山上部で新たな石垣が発見されました! html

中井 均 (なかい ひとし) 氏 (滋賀県立大学教授)『稲葉城趾之図(いなばじょうしのず)』に記された裏門とほぼ一致するところで門跡と見られる遺構が検出されたこ…

2024年2月7日

調査で明らかになった大仏殿及び大仏の価値 html

る、岐阜町の中でも頭ひとつ飛び出た高層建築であったと考えられます。  正法寺大仏殿・大仏について詳しく知るには  今後、調査で明らかになったことを詳しくご紹…

2023年4月25日

岐阜市の文化財保存・活用の方針と取り組み html

市民一人ひとりが、地域の歴史を誇り、語れるまち 市民ぐるみで歴史遺産を守り伝えるまち 歴史観光に訪れたくなる、魅力あふれるまち …

2025年5月23日

令和6年度進捗・評価シート (PDF 2.9MB) pdf

もに生活する市民一人ひとりの意識の向上を図っていく。 定性的・定量的評価(自由記述) ※定量的評価は可能な範囲で。記事・議会議事録等を添付 国の登録有形文…

2025年1月7日

信長学フォーラム 各回概要 (PDF 254.4KB) pdf

) 特別上演 ひとりミュージカル「信長夢物語」伊藤 丈雄氏 パネルディスカッション 中井 均氏(滋賀県立大学教授) 仁木 宏氏(大阪…

2025年2月10日

令和6年度 岐阜城跡発掘調査現地公開資料 (PDF 2.2MB) pdf

きました。裏込め礫はひとつづき に充填されたとみられ、巨石石垣と石垣は同 時に造られたものであることがわかりました。  南側の石垣は、積み方や石材の特徴な…

2024年5月17日

岐阜・風景のしおり-長良川とともに暮らすまち-(令和3年作成) (PDF 6.1MB) pdf

特 徴 の ひ と つ で あ り 、 そ れ が 新 し い 地 域 の 宝 と な る 可 能 性 も…

2024年5月17日

長良川中流域における岐阜の文化的景観 パンフレット(平成25年作成、平成31年改訂) (PDF 2. pdf

たち の間で自慢のひとつでした。  また現代の人々も、まつり、花火大会など、 憩いの場としても長良川を利用しています。 今でも長良川は、 岐阜の人々の…

2024年5月17日

長良川中流域における岐阜の文化的景観 整備計画 (PDF 9.5MB) pdf

想 ・岐阜市まち・ひと・しごと創生総合戦略 ・岐阜市都市計画マスタープラン ・岐阜連携都市圏ビジョン ・岐阜市総合交通戦略 ・岐阜市協働のまちづくり指…

2025年7月4日

【Web連載】ちょっと知れば、もっと面白い。長良川鵜飼再発見 html

まとめました。ほんのひと時のぞいていただくだけでも、鵜飼がもっと面白く見えてくると思います。 【文・宮部遥(ライター)】第1回 舟づくりを、朗らかに伝えたい…

2022年12月9日

岐阜市文化財保存活用地域計画 本編(1章~6章) (PDF 5.9MB) pdf

6.カミの山からヒトの山へ ―稲葉山と信仰、神話― ························· 46 7.誇りと絆を紡ぐ古都岐阜の文化 ―祭りと…

2022年12月9日

岐阜市文化財保存活用地域計画 資料編 (PDF 1.8MB) pdf

でのおもてなしの場のひとつ。明治時代以降、金華山 を眺望できる部屋で客をもてなした。 文化的景観 重要な構成要素 13 川原町屋(喫茶店) ま…

2023年5月25日

平成25年度~令和4年度最終評価シート (PDF 1.4MB) pdf

1 岐阜市まち・ひと・しごと創生総合戦略 なし H27~31 2 歴史的風致活用国際観光支援事業 あり H27~31 ② 関連する取り組み・計画 ④ …

2023年6月2日

令和3年度 岐阜城跡発掘調査現地公開資料 (PDF 1.9MB) pdf

「天守」です。天守はひときわ高く、より目立つ存在にするため、城内でも 最も高い場所に造られました。岐阜城の場合は金華山の山頂です。天守を建てるスペースを確 …

2021年11月10日

第1章 計画作成の目的 (PDF 2.9MB) pdf

画 ・岐阜市まち・ひと・しごと創生総合戦略 ・岐阜市都市計画マスタープラン ・岐阜市教育振興基本計画 ・岐阜市文化芸術指針 ・岐阜市環境基本計画 ・…

2021年11月10日

第6章 具体的な措置 (PDF 2.2MB) pdf

」の構成文 化財のひとつとして位置付けられている。  アクションプランには「長良川鵜飼文化保存・活用事業」が重点事業のひとつとして位置付 けられている。こ…

2021年11月10日

第8章 運営・体制 (PDF 1.9MB) pdf

先的に取り組む措置のひとつとして「保存会の役割強化」 を挙げた。多岐にわたる課題を各鵜匠家が個別に解決するには限界があるため、保存会の役 割を強化し、組織的…

2021年12月24日

史跡岐阜城跡保存活用計画 第3章~第5章 (PDF 7.1MB) pdf

林は下層植生により、ヒトツバ亜群集、アラカシ亜群集が確認でき る。 ヒトツバ亜群集は最も乾燥した環境に成立する群落で、第1層の高木層はコナラ、 アベマキ…

2021年12月24日

史跡岐阜城跡保存活用計画 巻頭、目次、第1章、第2章 (PDF 5.2MB) pdf

用事業は、重点事業のひと つに位置づけられている。 長良川の鵜飼漁の技術保存活用計画(令和3年7月認定) 国重要無形民俗文化財「長良川の鵜飼漁…

<<前へ 12次へ>>