岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 9件ヒット
  • キーワード
  • [解除]下段
  • カテゴリ
  • [解除]文化財・史跡
[一括解除]

で絞り込み


検索トップ > 観光・文化・スポーツ > 文化財・史跡カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



9 件中 1 - 9 件目を表示中
ここから本文です。
2024年2月13日

令和5年度 岐阜城跡発掘調査現地公開資料 (PDF 3.9MB) pdf

確認した下段石垣 絵図に描かれた天守周辺の石垣 (「稲葉城趾之図」、江戸時代、伊奈波神社所蔵) 西 東 南 北 確認した石垣▶ 天守台 ①天守南通…

2022年3月23日

令和元年度 岐阜城跡追加調査の成果を発表しました! html

垣の残存状況の確認と下段石垣との関係の確認を行い、中腹部では構造の確認を行いました。 所在地:岐阜城山上部 調査箇所:(1)天守閣西側(2)中腹部 調…

2024年2月5日

令和5年度 岐阜城跡山上部発掘調査成果を発表しました! html

ていることから、この下段の石垣の有無を確認するため発掘調査を行いました。          その結果、信長公時代とみられる下段の石垣を絵図のとおり確認…

2021年12月24日

史跡岐阜城跡保存活用計画 第3章~第5章 (PDF 7.1MB) pdf

業に伴い、千畳敷下(下段・中段)と千畳敷(上段)の3つの 平坦地で実施された。調査の結果、下段・中段では戦国時代の遺構面が上層面・中層面・下層面 の3面確認…

2022年3月10日

史跡岐阜城跡整備基本計画 第3・4章 (PDF 7.0MB) pdf

画に伴い、千畳敷下(下段・中段)と千畳敷 (上段)の3つの平坦地で実施された。調査の結果、下段・中段では戦国時代の遺構面が上層面・中層面・ 下層面の3面確認…

2023年5月2日

令和4年度 岐阜城跡山上部発掘調査成果を発表しました! html

ことが分かり、さらに下段の石垣を土台として天守台が造られていることも判明しました。  調査のまとめ  今回の調査では、織田信長の時期に築かれた天守台の規模や…

2025年2月10日

令和6年度 岐阜城跡発掘調査現地公開資料 (PDF 2.2MB) pdf

所①-Ⓑの成果 ~下段石垣の続きと瓦を発見~ 調査箇所②の成果 令和6年度史跡岐阜城跡 発掘調査現地説明会資料 令和7年2月8日(土) 岐阜市ぎふ魅…

2023年6月2日

令和3年度 岐阜城跡発掘調査現地公開資料 (PDF 1.9MB) pdf

。その結果、石垣の最下段を見つ けることができました。  戦国時代の岐阜城の中核部分は、裏のイ ラストのように復原することができそうで す。構成する石垣…

2021年6月3日

史跡岐阜城跡整備基本構想 巻頭、目次、第1章、第2章 (PDF 5.6MB) pdf

、千畳敷 遺跡の最下段平坦地の南側で行われた。中世~戦国時 代の整地層上に溝、土坑2基、石積みが検出している。 立会調査 ①~⑤地点 平成元年 …