岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 観光・文化・スポーツ > 文化財・史跡カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



60 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2024年6月18日

舟づくりを、朗らかに伝えたい。現役唯一の鵜舟の舟大工が3人の見習いとつくりあげた新造船 html

021年からは鵜匠を中心とした「岐阜長良川鵜飼保存会」が舟大工を雇用する形で鵜舟をつくっています。目は厳しく、教えるときは朗らかに 2023年も、翌シーズンに…

2024年4月12日

信長塾(講座実績) html

氏(愛知県埋蔵文化財センター) 「小牧入城以前の織田信長の城下町」 第5回 高橋 方紀(岐阜市教育委員会) 「岐阜城・織田信長公居館跡の調査研究…

2023年4月17日

国史跡 岐阜城跡の概要と関連計画 html

分と山麓の居館部分を中心とした城であり、その間を結ぶ登城路や山中の要所に配された砦、そして何より山そのものが天然の要害として機能していました。岐阜城跡の歴史的価…

2021年11月11日

長良川の鵜飼漁の技術 文化財の概要 html

良いハチクを使用し、中央のふくらみ、ヒゴのささくれを無くす等、鵜の居心地の良さを重視した形態を維持する。 篝は、鉄製の籠・「ツル」(籠を吊るすための金具)・「…

2023年11月17日

鵜舟の造船・舟大工育成 html

付ける 中梁(船体中央付近の梁)を取り付ける 仕上げを行い、完成 鵜舟の材料板材 高野槙の板材船体には、水に強くて軽い高野槙を使用します。良質な板材を見…

2024年4月19日

岐阜市史現代2の販売 html

販売場所:岐阜市立中央図書館、岐阜市歴史博物館 上記の販売場所のほか、郵送でも販売を行っています。 郵送による購入希望の場合は、下記のオンラインフォームよ…

2024年2月7日

調査で明らかになった大仏殿及び大仏の価値 html

や増改築も、岐阜町を中心とする地域の人々によって支えられ、今日の姿を保ってきました。 (6)近世に流行した巨大仏の要素を受け継ぐ、日本最大の塑像(そぞう)【大…

2024年5月20日

国重要文化的景観 長良川中流域における岐阜の文化的景観 html

景観は、岐阜市のほぼ中央に位置し、都市部でありながら、清流長良川と植生豊かな金華山を抱く、自然にあふれた地域です。  岐阜の人々は、古くから長良川と共に生活を…

2024年5月15日

信長学フォーラム記録動画の配信 html

の戦国史 道三時代を中心に」 60分  小和田哲男氏【静岡大学名誉教授】 特別上演:「道三塚の物語 戦国時代の装束とともに」 30分  安田多賀子氏【NP…

2024年6月24日

令和5年度進捗・評価シート (PDF 2.6MB) pdf

る。今後は、事務局を中心に事業担当部署間において密に 連絡をとり、更なる連携強化を図りながら、事業を実施していく。 状況を示す写真や資料等 岐阜市歴史的風…

2023年2月10日

三輪の歴史文化散策構想 html

21年度に地域住民を中心としたワークショップ(3回)とウォーキングイベント(1回)を開催し、散策コースを策定しました。基本目標 ゆたかな自然と歴史が薫る、三輪…

2023年3月22日

城下町の繁栄を支えた文化 html

阜駅南側の加納地区を中心に伝統の技が受け継がれています。  岐阜提灯は江戸中期から生産され、やがて全国に流通していった岐阜市の特産品です。極細の竹ひごに美濃和…

2023年4月17日

毎年1月26日は「文化財防火デー」です html

。以降、1月26日を中心に文化財に対する防火意識の啓発のため、岐阜市をはじめ全国の市町村において神社や寺院等での消防訓練などが実施されています。  また近年、…

2021年11月12日

「長良川の鵜飼漁の技術」保存活用協議会 html

ます。今後は協議会を中心に、両保存会及び両市が「長良川の鵜飼漁の技術」の保存活用を推進していきます。 推進体制の体系図協議会の概要 会長杉山雅彦(岐阜長良川…

2022年11月24日

[市] 円龍寺の大イチョウ html

約5000万年前頃を中心とする古第三期には、北極圏をはじめ世界各地で繁栄を遂げていたが近縁種がすべて絶滅したため、一説には最も近い裸子植物の現存種からでも3.5…

2022年12月8日

[市] 上宮寺の大イチョウ html

約5000万年前頃を中心とする古第三期には、北極圏をはじめ世界各地で繁栄を遂げていたが近縁種がすべて絶滅したため、一説には最も近い裸子植物の現存種からでも3.5…

2023年4月17日

[国]岐阜城跡 html

分と山麓の居館部分を中心とした城であり、その間を結ぶ登城路や山中の要所に配された砦、そして何より山そのものが天然の要害として機能していました。岐阜城跡の歴史的価…

2022年3月23日

令和元年度 岐阜城跡山上部で新たな石垣が発見されました! html

:一ノ門~裏門付近を中心とした金華山全体 調査内容:踏査による遺構分布調査 (目視による確認、写真撮影、地形測量等) これまでの2ヶ年で、新たな石垣を合計…

2024年6月24日

岐阜長良川鵜飼保存会 html

阜市長良の鵜匠6名を中心に構成される団体です。平成19年(2007)5月8日に設立、平成27年(2015)3月2日に国重要無形民俗文化財「長良川の鵜飼漁の技術」…

2024年5月17日

岐阜・風景のしおり-長良川とともに暮らすまち-(令和3年作成) (PDF 6.1MB) pdf

物 流 の 中 心 と し て 和 紙 、 竹 、 材 木 を 運 び 、 提 灯 ・ 団 扇 ・ 傘 な…

<<前へ 123次へ>>