岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 観光・文化・スポーツ > 文化財・史跡カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



24 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2023年5月3日

岐阜市内の国指定文化財一覧 html

からくさもんはち 奈良 1 長良雄総194-1(外部リンク) 護国之寺 絵画 絹本著色斎藤道三像(外部リンク) けんぽんちゃくしょくさいと…

2025年4月25日

岐阜市内の指定等文化財一覧表 (PDF 454.9KB) pdf

金銅獅子唐草文鉢 奈良 1口 長良雄総194-1 護国之寺 昭和30年2月2日  重要文化財 (16件) 種  別  名    称 時代 員数 所 在 地…

2023年2月20日

[国] 中将姫誓願ザクラ html

には中将姫ゆかりある奈良県の當麻寺(たいまでら)に原木から接ぎ木した苗が植樹された。   中将姫・・・當麻寺(奈良県)に伝わる「当麻曼荼羅」を織ったとされる…

2025年4月16日

岐阜市内の県指定文化財一覧 html

うおよびざんけつ 奈良 1 長良雄総194-1(外部リンク) 護国之寺 工芸 太刀 銘国宗(外部リンク) たち めいくにむね 鎌倉 1…

2025年1月8日

信長塾(講座実績) html

回 坂井 秀弥氏(奈良大学教授) 「国史跡としての戦国の城」 第4回 仁木 宏氏(大阪市立大学教授) 「信長と岐阜城下町」 第5回 …

2025年5月8日

岐阜市内の市指定文化財一覧 html

須恵器 すえき 奈良 1 岐阜市内 個人所有 考古資料 龍門寺古墳出土品 1号墳 りゅうもんじこふんしゅつどひん 1ごうふん 古墳 …

2024年5月17日

長良川中流域における岐阜の文化的景観 整備計画 (PDF 9.5MB) pdf

( 昼 )  奈 良 文 化 財 研 究 所 景 観 研 究 室 作 成 「 長 良 川 中 流 域 に お…

2022年12月9日

岐阜市文化財保存活用地域計画 資料編 (PDF 1.8MB) pdf

子唐草文鉢(国宝) 奈良 昭 30.2.2 (1955) 長良雄総 194-1 護国之寺 2 有形 絵画 絹本著色斎藤道三像斎藤義龍像 戦国…

2024年5月17日

岐阜・風景のしおり-長良川とともに暮らすまち-(令和3年作成) (PDF 6.1MB) pdf

このイラストは、奈良文化財研究所が、 調査から把握した価値を基に、 重要文化的景観の全体を視覚的にとらえるもの として、全覧図と名付け作成したものです…

2024年8月21日

重要文化的景観のエンブレムについて html

けます。 奈良文化財研究所景観研究室のWebサイト(外部リンク) 奈良文化財研究所による文化的景観に関する調査研究についてご確認いただけます。 …

2025年4月14日

国重要文化的景観 長良川中流域における岐阜の文化的景観 html

けます。 奈良文化財研究所景観研究室のWebサイト(外部リンク) 奈良文化財研究所による文化的景観に関する調査研究についてご確認いただけます。 文…

2022年3月10日

史跡岐阜城跡整備基本計画 第5・6・7章 (PDF 5.8MB) pdf

上加納山古墳群等 奈良・ 平安時代 ・岐阜城千畳敷遺跡 鎌倉・ 室町時代 ・伊奈波神社に関係する  宗教施設 ・日野不動洞遺跡 ・歌に詠まれる…

2023年7月25日

埋蔵文化財発掘の届出について (Word 44.5KB) word

弥生 古墳 奈良 平安 中世 近世 その他( ) 5.工事の目的 道路 鉄道 空港 河川 ダム 学校 …

2021年6月3日

史跡岐阜城跡サイン計画 巻頭、目次、第1章、第2章 (PDF 5.3MB) pdf

〃 坂井 秀弥 奈良大学文学部教授 日本考古学 〃 麓 和善 名古屋工業大学大学院教授 日本建築史 関係者 森川 誠道 林野庁中部森林管理局岐阜森…

2025年6月20日

まちの名所でおもてなし html

しなときつぐ)は、後奈良天皇13回忌の費用を集めるために岐阜の信長公のもとを訪れ、永禄12年(1569)の7月から8月にかけて1か月以上滞在しますが、善光寺如来…

2022年12月9日

岐阜市文化財保存活用地域計画 本編(1章~6章) (PDF 5.9MB) pdf

ち 【国宝】 奈良 獅子や唐草文で飾った金銅製の鉢。日野金丸が都に召され て東大寺大仏の造立を行い、その功績により下賜された鉢 を持ち帰り、護国之…

2021年12月24日

史跡岐阜城跡保存活用計画 第3章~第5章 (PDF 7.1MB) pdf

国時代の城館の庭園』奈良文化財研究所 井川祥子 2021「岐阜城跡山麓居館の庭園群の様相」『史跡岐阜城跡総合調査報告書Ⅰ』岐阜市 内堀信雄 2021「総…

2021年7月20日

岐阜市歴史的風致維持向上計画(概要版) (PDF 1.5MB) pdf

渡船場付近に は、奈良時代に空海が築いた鏡島弘法があり、 今なお渡しにより参拝に向かう人々の様子は、 古来の道としての風情を醸し出している。 鎌倉初…

2024年5月17日

長良川中流域における岐阜の文化的景観 パンフレット(平成25年作成、平成31年改訂) (PDF 2. pdf

全覧図 〔昼〕 奈良文化財研究所景観研究室 作成(西から描く) 越水の危険がある時に、最上部に畳を入 れる構造のある畳堤が一部にみられる。 長良川の特…

2021年6月3日

史跡岐阜城跡整備基本構想 巻頭、目次、第1章、第2章 (PDF 5.6MB) pdf

〃 坂井 秀弥 奈良大学文学部教授 日本考古学 〃 麓 和善 名古屋工業大学大学院教授 日本建築史 オブザーバー 佐藤 正知 文化庁文化財部記念物…

<<前へ 12次へ>>