岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 観光・文化・スポーツ > 文化財・史跡カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



21 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2024年11月20日

2025年度公益財団法人三菱財団「文化財保存修復事業助成」の募集開始について html

修復事業にあたっての専門家の方(修理指導のできる方)に推薦を頂いて下さい。なお、修復業者及び申込者の関係者の方は推薦者になれません。(2)応募期間 2024年…

2024年10月24日

サプライズな練習は、急な事態に対応するため。観覧船船頭の訓練に潜入してみた html

後日、夕方に長良川プロムナードを歩いていると、お客様のいない観覧船が、右岸から左岸へと越し切りをしているのを目にしました。どうやら、ホテルの近くから乗船するお…

2024年6月18日

舟づくりを、朗らかに伝えたい。現役唯一の鵜舟の舟大工が3人の見習いとつくりあげた新造船 html

ら一艘をつくり上げるプロジェクトが行われました。 岐阜市では、最初は観覧船造船所での鵜舟づくりを試験的に実施。2021年からは鵜匠を中心とした「岐阜長良川鵜飼…

2023年2月20日

[国] 中将姫誓願ザクラ html

宙システム株式会社のプロジェクトより、14の名木の1つとして誓願桜の原木から採取された種子が国際宇宙ステーションへ持ち込まれ、8ヶ月の後地球に帰還した。持ち帰ら…

2025年5月23日

令和6年度進捗・評価シート (PDF 2.9MB) pdf

め ている。公募型プロポーザル方式により、実施設計を行う事業者を選定。毎月定例の打ち合わせを行いながら、実施設計の 内容を検討した。  また、令和4年の博…

2024年5月17日

長良川中流域における岐阜の文化的景観 整備計画 (PDF 9.5MB) pdf

面の保全整備の方針とプロジェクト及び事業を推進していくこととした。  本計画では、整備基本構想において示されたプロジェクト及び事業の中から、今後10年間で優先…

2022年12月9日

岐阜市文化財保存活用地域計画 本編(1章~6章) (PDF 5.9MB) pdf

業 「信長学」推進プロジェクト 市史編纂事業 金華山 第1章 文化財保存活用地域計画作成の目的 5 岐阜市観光ビジョンの概要 …

2023年5月25日

平成25年度~令和4年度最終評価シート (PDF 1.4MB) pdf

動や後継者を育成するプログラムを実施するなど、人員確保や技術継承が持続され る環境を構築する。 ⑤ 今後の対応 鵜飼に関連する技術については、今後も調査・…

2021年7月25日

第4章(文化的景観の保存管理に関する事項) (PDF 4.8MB) pdf

める。 ・長良川プロムナードは、鵜飼の鑑賞や夕涼みに訪れる観光客や住民の憩いの場として、適正 34 な維持管理に努める。 〔向上・修景に努める事…

2021年7月20日

岐阜市歴史的風致維持向上計画(概要版) (PDF 1.5MB) pdf

「信長学」推進プロジェクト 市民及び全国の信長ファンと協働で、織田信長公に関する歴史資料の収集等を実施。 市史編纂事業 今日まで市の歩みを…

2021年7月25日

第2章(文化的景観の概要)~第3章(文化的景観の保存に関する基本方針) (PDF 5.7MB) pdf

強化を図るとともに、専門家や住民・NPO・企業等の民間を交えた運営体制を確立する。 (2)市民をはじめとする民間による積極的な活動の促進と支援の充実を…

2021年7月25日

第6章(文化的景観の整備・活用に関する事項)~第7章(文化的景観の保存に必要な運営体制に関する事項) pdf

協議 歴まち推進プロジェクトチーム 調整 文化庁 岐阜県教育委員会 ・国土交通省中部地方整備局 木曽川上流河川事務所 ・林野庁中部…

2021年7月25日

表紙・目次~第1章(文化的景観の保護に向けて) (PDF 3.0MB) pdf

阜市庁内(歴まち推進プロジェクト・チーム) 企画部 政策調整課 農林部 農林園芸課 商工観光部 商工観光政策課・観…

2021年11月10日

第3章 文化財の価値と特徴 (PDF 3.1MB) pdf

属する様 な々分野の専門家。 ・両市が調査研究を依頼して実施。調査委員会で調査成果について意見交換する。 行政 ・国、県、市の様 な々行政機関が鵜飼漁に関…

2021年11月10日

第4章 現状と課題 (PDF 1.9MB) pdf

式チャンネル」にアップロードしている。 ・SNS を活用した情報発信に努めている。長良川鵜飼文化応援団は、Twitter や Facebook の専 用アカ…

2021年12月24日

史跡岐阜城跡保存活用計画 第6章~第7章 (PDF 527.0KB) pdf

保存活用においては、専門家や 有識者による「史跡岐阜城跡整備委員会」に おいて審議を行い、事業を進めている。 ・令和 2 年度から岐阜市役所に「ぎふ魅力…

2022年3月10日

史跡岐阜城跡整備基本計画 資料編 (PDF 1.0MB) pdf

な世代に対する アプローチの一つとして、このようなイベント等で史跡に興味を持ってもらうような活動は有益で ある。 資料編 193 …

2022年3月10日

史跡岐阜城跡整備基本計画 第5・6・7章 (PDF 5.8MB) pdf

の基礎的情報 [プログラム案] ・映像番組による概要紹介 イ 城郭の価値・日本史における岐阜城の位置付け [プログラム案] ・映像やパ…

2021年6月3日

史跡岐阜城跡サイン計画 第3章、第4章、第5章 (PDF 7.2MB) pdf

隊 岐阜市アダプト・プログラム 設置者 岐阜市 岐阜県 設置者 金華山を美しくする会 個数 1 個数 1 名称 保安林 名称 金華山復旧治山…

2021年6月3日

史跡岐阜城跡整備基本構想 第3章、第4章、第5章 (PDF 1.0MB) pdf

⑭ 行政・市民・専門家等の連携による整備及び公開・活用の推進体制の構築 行政機関のみならず、市民(既に活動している市民ボランティア等)や専門家等の多様な…

<<前へ 12次へ>>