岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 11件ヒット
  • キーワード
  • [解除]後世
  • カテゴリ
  • [解除]文化財・史跡
[一括解除]

で絞り込み


検索トップ > 観光・文化・スポーツ > 文化財・史跡カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



11 件中 1 - 11 件目を表示中
ここから本文です。
2024年12月27日

2024年度公益財団法人住友財団「文化財維持・修復事業助成」のご案内 html

学術的に価値のある、後世に継承すべき美術工芸品(絵画、彫刻、工芸品、書跡、典籍、古文書、歴史資料、考古資料)の維持・修復事業。  ただし、祭礼等で使用される山…

2025年3月3日

[県] 護国之寺宝篋印塔 html

大きすぎることから、後世に補充したものと思われますが、他はすべて当初のもので、鎌倉期の特徴をよく残しています。関連情報 岐阜県ホームページ 文化財解説(外部リ…

2024年6月24日

令和5年度進捗・評価シート (PDF 2.6MB) pdf

ンボルである岐阜城を後世に引き継ぐことを目的とした、「岐阜城天守閣耐震化計画」を令和3年度に 策定し、岐阜城天守閣を耐震補強し、また躯体の健全性の保全を行うこ…

2023年5月25日

平成25年度~令和4年度最終評価シート (PDF 1.4MB) pdf

クとしての美しい姿を後世に継承できる整備を行うことができた。また工 事完成後、毎年度春と秋に塔内部の特別公開を行い、これまでに約8,700人が参加しており、三…

2022年12月9日

岐阜市文化財保存活用地域計画 本編(1章~6章) (PDF 5.9MB) pdf

育成」24%が多く、後世へ 引き継いでいくことが重要と考えている。 日本遺産について知っていると答えた人は、信長塾で 75%、市政モニターで 29%と大き…

2023年3月28日

岐阜市歴史的風致維持向上計画(第2期)(概要版) (PDF 3.2MB) pdf

ンボルである岐阜城を後世に引き継ぐため、「岐阜城天守閣耐震化計画」に基づき、 耐震補強し躯体の保全を行います。 ● 景観重要建造物等整備事業 外観が…

2021年7月25日

第4章(文化的景観の保存管理に関する事項) (PDF 4.8MB) pdf

阜市の観光の核として後世に継承する。 ・長良川鵜飼や鵜飼観覧の習俗等に関する調査および文化財指定を進め、長良川鵜飼文化の魅 75 力を積極的に市…

2021年7月25日

第6章(文化的景観の整備・活用に関する事項)~第7章(文化的景観の保存に必要な運営体制に関する事項) pdf

を岐阜市の財産として後世に残してい くため、町屋等の歴史的建造物の維持・保全や一般建造物を歴史的まちな みに調和させる修景工事を行う際に工事費の一部を助成す…

2021年11月10日

第2章 文化財の概要 (PDF 3.7MB) pdf

の姿を映像におさめ、後世に伝えていくための記録映像  普及版 : 12分  記録版 : 長良川の鵜飼(12分40秒)、鵜をならす(7分54秒)、     …

2021年11月10日

冒頭(表紙・巻頭・序文・例言・凡例・目次) (PDF 3.1MB) pdf

誇れる鵜飼漁の技術を後世につなぐた めに、両保存会、両市が相互に、そして市民と協働し、計画をすすめてまいります。 令和3年3月 関市長  尾関 健治  …

2021年12月24日

史跡岐阜城跡保存活用計画 第3章~第5章 (PDF 7.1MB) pdf

したとある(ただし、後世の編纂物のためにこの祠 が移転前の伊奈波神社を指すのか、移転後のものを指すのかは不明である)。 ところでこの時期、旧伊奈波神社は一…