岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 観光・文化・スポーツ > 文化財・史跡カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



33 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2025年1月8日

信長塾(講座実績) html

団法人岐阜市教育文化振興事業団埋蔵文化財調査事務所) 「稲葉山城と岐阜城 – 調査最新情報」 令和2年度   新型コロナウィルス感染症拡大に…

2024年11月20日

2025年度公益財団法人三菱財団「文化財保存修復事業助成」の募集開始について html

学を始めとする「学術振興」上の貢献 文化財の保存、修復に係る「技術の維持・伝承や人材の育成」への貢献 等が挙げられます。(2) 結果通知等 結果は決定後す…

2021年11月12日

長良川の鵜飼漁の技術 保存活用計画 html

や魅力を発信し、観光振興・地域活性化に繋げる。 鵜飼漁だけでなく、鵜の飼育や道具の製作等の様子も公開し、様々な角度から鵜飼漁に接することのできる機会を創出…

2025年2月10日

令和6年度 岐阜城跡発掘調査現地公開資料 (PDF 2.2MB) pdf

団法人岐阜市教育文化振興事業団  天守南通路西側では、令和5年度 の調査で『稲葉城趾之図』に描かれ ているとおり、通路下段の石垣を確 認しました。また、…

2024年5月17日

長良川中流域における岐阜の文化的景観 整備計画 (PDF 9.5MB) pdf

計画 ・岐阜市教育振興基本計画 ・岐阜市地域防災計画 ・岐阜市景観計画 長良川中流域における 岐阜の文化的景観 保存計画 整備基本構想 整備計画…

2024年6月24日

令和5年度進捗・評価シート (PDF 2.6MB) pdf

-12 伝統的工芸品振興事業 19 ④-13 ふるさと大好き鵜飼事業 20 ⑤-1 効果・影響等に関する報道(様式1-5) 21 ⑥-1 その他(効果等)…

2023年6月2日

令和3年度 岐阜城跡発掘調査現地公開資料 (PDF 1.9MB) pdf

財 )岐⾩市教育⽂化振興事業団埋蔵⽂化財調査事務所 東 北 南 西 ③大正頃の写真(資料表  面)に写っている石垣 ①当時の姿が残っている石垣(織…

2023年5月25日

平成25年度~令和4年度最終評価シート (PDF 1.4MB) pdf

的工芸品「岐阜提灯」振興事業 岐阜提灯協同組合が実施する事業に毎年助成 あり H10~ 4 文化財の調査・指定 祭りや習俗に関する技術・活動を10件指定(S5…

2023年10月18日

建造物の解説 (PDF 1.4MB) pdf

の体験のもと、茶道の振興に尽くした。 明治年間には、名古屋の松尾流の稽古場であった暫遊亭 ざんゆうてい を伊奈波神社に移築し、岐阜に おける松尾流の本拠…

2024年2月13日

令和5年度 岐阜城跡発掘調査現地公開資料 (PDF 3.9MB) pdf

団法人岐阜市教育文化振興事業団 0 50m N 天守台 台所 ① 資料館 ② 調査地 石垣 下段の石垣▶ 石垣▶ 上段の石垣 天守 …

2022年12月9日

岐阜市文化財保存活用地域計画 本編(1章~6章) (PDF 5.9MB) pdf

源を活用した 観光振興」、「政策 18 良好な都市空間づくりの推進」の施策の方向性「美しい景観形成の推進」を 具現化するための分野別計画として位置付ける。 …

2023年2月3日

100年フードロゴマーク使用の手引き・マニュアル(100年フード事務局作成) (PDF 420.3K pdf

された食文化の継承・振興の取組を推進するため、認定団体 が必要と認める地方公共団体、団体、個人 事前届け出の際には、以下の事項を明記し、提出してください。…

2023年3月28日

岐阜市歴史的風致維持向上計画(第2期)(概要版) (PDF 3.2MB) pdf

● 伝統的工芸品振興事業 伝統的工芸品である「岐阜提灯・岐阜和傘」の後継者育成・意匠開発等の事業に対して補助金 による支援を行います。 ● 長良…

2021年6月3日

史跡岐阜城跡整備基本構想 第3章、第4章、第5章 (PDF 1.0MB) pdf

れる。 ③ 観光振興・地域活性化への寄与 岐阜市総合計画「ぎふ躍動プラン 21(2008-2012)」において推進がうたわれている「金華山・長良 川ま…

2021年6月3日

基本構想 概要版 (PDF 5.8MB) pdf

岐阜城跡の保護や観光振興のために、広く市民協働を推進し、市民と行政が連携して 史跡の保護・活用を行う体制づくりを推進します。 3.他都市との連携 …

2021年6月3日

史跡岐阜城跡整備基本構想 巻頭、目次、第1章、第2章 (PDF 5.6MB) pdf

する誇りの醸成、観光振興や地域活性化に寄与する。 上記目的を達成するため、岐阜城跡の各種調査を行った上で特質や構成要素、課題等を抽出し、保存管 理方針や現…

2021年6月3日

史跡岐阜城跡サイン計画 巻頭、目次、第1章、第2章 (PDF 5.3MB) pdf

する誇りの醸成、観光振興や地域活性化に寄与 する。 上記目的を達成するため、岐阜城跡の各種調査を行った上で特質や構成要素、課題等を抽出し、保 存管理方針…

2021年6月3日

史跡岐阜城跡サイン計画 第6章 (PDF 3.0MB) pdf

内・誘導サインは観光振興の観点や利用者の円滑な移動に寄与する ものとして必要性は十分考えられるが、設置位置や記載内容、サインの仕様について、再検 討が必要で…

2021年7月20日

岐阜市歴史的風致維持向上計画(概要版) (PDF 1.5MB) pdf

的工芸品「岐阜提灯」振興事業 伝統的工芸品である「岐阜提灯」の後継者育成・意匠開発等。 「信長学」推進プロジェクト 市民及び全国の信長ファンと協…

2021年7月25日

第2章(文化的景観の概要)~第3章(文化的景観の保存に関する基本方針) (PDF 5.7MB) pdf

護やまちづくり、産業振興や観光等の諸分野が十分な連携を図ることができる庁内体制の確 立を目指す。また、岐阜市庁内のみならず、国・県をはじめとする庁外の関連諸機…

<<前へ 12次へ>>